イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

■LIVE 07.17 fri.福岡 TAGSTÅ & 広島 /愛媛 Schedule

2015年06月30日 | ■flexlife LIVE INFO



7月に、福岡 /東広島 /広島*福山 /愛媛とライブがあります!
エレキギターも持って行ってくかもしれません。

福岡の詳細。まだ載せてなかったようです。






おまちしてます!




■7/17(金)@ 福岡 TAGSTÅ
三日月前夜 flex life LIVE

会場|TAGSTÅ(福岡市中央区春吉1-7-11-1F)
時間|19:00開場/20:00開演
料金|予約2,500円/当日3,000円※別途ドリンク
出演|flex life/CYLVAC

《お問い合わせ・ご予約》
タグスタ092-724-7721
http://www.tagsta.in
info@tagsta.in



■7/19(日)@ 東広島 EARTH BERRY COFFEE 
■7/20(月)@ 広島*福山 サロン薔薇と迷宮
■7/21(火)@ 愛媛 Lamp
■8/ 8(土) @ 熊本*かみひこうき(詳細随時)


詳細はこちらから。
http://blog.goo.ne.jp/flexlife/c/69ebaa67a1990c63a9885adfa9791c20



よろしくお願いします!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく なんとなく

2015年06月30日 | 




梅雨にはいってからとくに、呼吸器の調子が良くなくて

飲むと割とダメージがある珈琲を

控えてたんですけど

ライブもとりあえず終わったので





息抜きです!わーいい。

すいませんね、ブログの王道みたいな写真のっけちゃって。






で、ラテアート。

こんなの出してくれるお店、車で遠出しないとないんですから 笑

貴重です。。。

こちらはスペシャルティコーヒーのお店。COMMUNE。






で、古着屋の片隅で発見。

子供用のTシャツ。

かわいい。。。。

一枚300円。

そこも、かわいい。。。

そこが、だいじ 。。。





自分用にも。

Tシャツ、買うのもキルのも久々でした。

女子のみなさんは?

普段きます???





古着のてろてろのTシャツ。

気持ちいい。

大人もやっぱり300円。

プチプライスばんさい。






で、今年。

もう半分きちゃったなーーーー









おーーーい!




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■2015/6/28gingira LIVE. 

2015年06月29日 | ■flexlife










日曜日はウクレレワークショップ×flexlifeのLIVEという

あたらしいこころみ、でした。

参加されたみなさん、手伝ってくださったみなさん

ありがとう!







場所は、こっちに来た当初から

仲良くしてもらってるお店、gingilaさん。

移転リニューアルしたので、まえより広く

風通しがよい雰囲気。








ワークショップとライブにした事で

いつもだったら横糸だけだったのが

縦糸も加わったような感じ。

いろんなタイプの方と出会えました。

こういうの、面白いんですね。



写真のときは、中島みゆきの "時代"を。

選曲とアレンジもほっこりしてて

どこでやっても評判のいい、ひとたちです。

ちなみに前列の4人の方。

この日ワークショップでほぼ初めてウクレレを触った皆さんで、

このあと一曲、ルージュの伝言、で参加してもらいました。

どきどきしながら待っていた事でしょう。





flexlifeのライブは

めずらしくエレキギターメイン

時々アコースティックギターで。

今月の長雨で、籠っていろいろ新曲ねってたので

さっそく2曲ほどトライです。好感触。
















皆さんいい顔してたので、

雰囲気のいいイベントになった

と感じているんですけど



細かいところはどうだったでしょう?

行き届かなかった部分。あったら…ごめんなさい。

教えてください。また良くして行きます。







次回、また出来るといいねと話しています。

懲りずに、これからも おつきあいください。






謝謝









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブはメロウな感じになりそうです。

2015年06月28日 | ■flexlife



あしたは意外と久々、地元熊本でライブ。

メロウなラインナップになりそうです。

新しい曲も2曲ほどしてみたいなと。

エレキギターも久々にでてきます。

よろしくお願いします。




flexlife - さらばい



さっき、聞いてみたら、いい感じだったのがこれ。

音も映像も、いい質感でとれてるなー。

感じがいいわね、あなたたち!



髪は、ミックジャガーがロングになったぐらいを

イメージしてたんじゃなかったっけ。

映像の方は、ザ・バンドのラストワルツとか。

気分はあんな世界。



適当につっこむもよし。

2番から入ってくるBとDrを

かみしめるのもよし。



よろしかったらごらんくださいね。

ではでは~



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前の枇杷をたべている

2015年06月25日 | 


ここのとこ雨が続いてるせいか

落ち着いていた気管支炎がまた黄色信号。。。

のろのろの一進一退。




心配して連絡くれた友達なんかもあったので
(ありがとう!)

いいつけどおり病院の薬も飲んでいる

漢方も飲んでますがね、これが、なかなか。

週末までに、もうちょっとすっきりしておきたいのになぁ。。。

ライブがあるのです。



食養生の本だと、びわの葉とびわの種が大プッシュされてます。

がんにも効くという、実はミラクルな果実ですね。

庭のはずれに木があります。



3年ものというと格好いいけど

つまり3年前に、漬けた枇杷酒の中に果実がある。

勇気を出して食べてみたのが

10分前。



もうぷるぷるになってるのかと思ったら

意外と固い果実。

味は…ラムレーズンなんかに近いかな。

パウンドケーキなんかにあうんだろう。

作れないけど。笑




そしてお目当ての種。

こいつもぷよぷよかと思ってたら

まだまだ、ナッツのような歯ごたえ。

3年たってるのに。元気だね、あなた。





週末まで、食べつづけてみようかと思いますが

なんせ、アルコールに弱いので

実の半分と種だけなのに

もう酔ってる 笑




つまさきが じんじんする。

頭もふわふわしてきました。

へらへらしてるのが

きっと一番の養生という事にして。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まよい蛍

2015年06月20日 | memo



うちの庭に、一匹だけ ほたるが。

季節外れ。



いままでみかけた事もないし

小川はもう少しはなれたとこにしかない。







庭をみわたしても、

他のほたるは、やっぱりいない。



ともかく、大きくて強いひかりだった。

そして、毎回感心するのは

正真正銘の、蛍光色、という事。



その光に、ともだちや恋人は

寄ってくるんだろうか?

出会う事ができるんだろうか、あの子。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aoki laska - ひとりの美術館

2015年06月18日 | 音楽


リッキーリージョーンズの新譜リリースのニュースを聞きました。

コンスタントですね。

もう、座って、声だしてれば、それがすべてOK

という存在ですね。超越してしまった感じ。

日本の人で、そういうの感じたのは

憂歌団の木村さんでしょうか。



ともかくコンスタントに続けているアーティストというのは

そのニュースだけで、すこし心をあたためてくれる

という点でまずとてもありがたい。




灯台のような目印にもなってくれ

年の重ね方には、こんな風なのもあるのだと

示してくれているという意味でもありがたい。

ウッディアレンの新作のニュースを聞くときも

同じ気持ちになる。




長く、多作だったりすれば、作品に当たり外れもあるし

私にとってビンゴなものもあれば

そうでない時もあるけれども

ウディアレンとかリッキーリージョーンズまでいくと

ちょっとその辺はどうでもよくなってくる。





aoki laska - ひとりの美術館




そして、何年かにいっぺんくらい

あー、やっぱりこの人がすきだなと

確認させてくれる作品を送り出してもくれる。




そして、aoki laskaちゃんの新作リリースのニュース。

彼女が親戚だった、と気づいたのは意外と最近ですが

このニュースを聞いたときは

心になんだか爽やかな風がふいたようでした。

使い古した言い回しではずかしいですが

同時代の、しかも血のつながりのある人が

ってなんだか清々しい話。




わたしなんか、いまだにいろいろ

もじもじと表現している感じが いなめないけど

ちゃんと自分と向き合っているのだろうな

という雰囲気が素敵ですね。

聞いてみてください。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長電話

2015年06月13日 | memo



洪水警報、なんてのが、全国的に流れるくらい

きのうは住まいのあたりが結構な雨で

そのせいか、懐かしい友達なんかからも連絡があったり。

思い出してくれて、とてもありがたい。




長電話ってひさびさにしました。

いいもんですね。

アナログな感じがして。

電話ってこんな音質だった???

とても不思議な感覚。。。




おまけに、いつもの3倍?くらい

いろんな場所で、いろんな人に出会った。

そして、喋った。




営業職や接客業のお仕事の人なんかはともかく

人って、一日で、どのくらいの人と話すのだろう。




気管支炎で、ろくに話せなかった反動でもあるのか。

咳も落ち着いてきて

とにかく、たくさん喋った。

巡りがよかった。

なんだか、みなさん、ありがとう。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Isley Brothers - Harvest For The World

2015年06月11日 | ■Tano・C・Ichi 2014


何度みても、びっくりしちゃうビジュアルですが。

ひさびさに歌詞も読み直してきいてみたら

素晴らしかった。





いま、にほんも せかいも 

この歌の世界からまだ成長できていないで

悪くなるばかりのようにもみえるけど

希望をなくさないように、

美しいメロディと踊りたくなるような曲にしたのかなーと、

曲のありかたにもメッセージを感じます。


The Isley Brothers - Harvest For The World



♪子供達は世界にまかれた素敵な種なのに

持つ者と持たざる者がいたり

国を作ってみても、

金儲けが優先されるばかりだし

平和を願っているのに

ユニフォーム着せられてせんそうへ送り出される。

世界の収穫の時はいつやってくるの?




これだけのメッセージがあっても

あくまでポップソング。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ウクレレワークショップ!6/28(sun) 西子飼gingila

2015年06月09日 | ■ギター&ウクレレ教室


6/28(日)@ gingila(西子飼)のイベントですが
ライブ前に、ウクレレワーショップをひらく事になりました。

初心者の方向けの内容です。
センセイはflex大倉デス!
興味ある方、ごれんらくください。

ウクレレのレンタルもありますのでお気軽に。
(ギターでの参加も可能。ご相談ください。)



‥‥‥‥‥‥‥‥

「ルージュの伝言」を弾いてみよう!
ー 押さえるコードは4つだけ ー

ジャカジャカ弾いて一緒に唄うと楽しいですよ
練習した後に、イベントでカフェレレ部と一緒にライブ!も体験できます。
貸しウクレレもございます(要予約・500円)
https://www.facebook.com/pages/カフェレレ部/845580245494036?ref=hl




時間:6/28(日) 16:30頃から60分位
場所:gingila(西子飼)

先生:大倉健(flexlife)
(ワークショップ後にイベント参加される場合、別途かかります。ご了承くださいませ)

参加費:1000円
予約:flexlife@yahoo.co.jp(ご質問などもこちらまでお気軽に)
(タイトルを『6/28ウクレレ』とし、お名前/レンタルの有無をご記入ください。ご連絡させていただきます)








かもん じょいなす!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする