月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

撃沈3

2014-04-30 12:46:34 | 釣り
どうやらノッコミ期の谷間に見事、ハマったみたいです
そういや昔、海底や筏ロープに、青い藻がはえだす頃は、その時期と重なって調子が悪かったなぁと、思い出されます
ただ、3月から4月前半とデカい奴が、上がってます。
5月後半から6月に入ると体力回復で、またまた喰い出します
静かで、ロケーションは抜群で、大型の濃い木谷。
なんか、また通いたくなってきました
近々にでも、リベンジを兼ねて行こうと思います
大変、人柄の良いおやじさんに奥さん、またヨロシクです。ではまた

撃沈2

2014-04-30 12:27:48 | 釣り
桟橋を出て左の、沖のカセに上がりました。
以前は、鯛養殖だったのが、全て牡蠣養殖に変わってます。
今回は、アケミ貝とボケの落とし込みを主体に、合間にオキアミのダンゴ釣りで攻めます。
が、撒けども、落とし込めど、打ち返せど、反応がありません
一時、ボラが弱々しく反応しましたが、何が気に入らないのか、腰を落ち着けてくれずたま~に、合わせどころの無い、チイサ~イアタリ?が有るのみです。最終の6時まで粘りましたが、終始盛り上がりに欠ける状態でした

撃沈1

2014-04-30 11:43:13 | 釣り
行ってきました。
南伊勢は木谷、FC南志摩さん。
相変わらず、渋~いおやじさんですが、少々歳を召されてまして、少し耳が遠くなられてるらしく、予約時の名前を、聴き違ってはりました待合い室で、顔を合わせた時に、なんか怪訝そうな顔をしてはります。
ポイントカードに名前を書き、渡した時に「ん~?見たことのある顔やなぁ~て、思てたら〇〇君か~久しぶりやなぁ」「はいかれこれ15年ぶりです」と、思い出してもらえて大変嬉しかったですなぁ
20代の頃は、よく通わせて貰い、お世話になった釣り場です。
懐かしさと、変わらぬ景色に、故郷に帰ったような気がしました。
「さ~、がんばるぞっ」で、釣り開始~です。

久しぶりの

2014-04-16 12:58:40 | 釣り
久しぶりの更新です。
仕事がようやく落ち着きそうなので、4月末に予約を入れました
行き先は五カ所湾木谷に決定。(GW突入で何カ所かフられましたが・・・)
思い起こせば、かれこれ15年ぶりになる釣り場です
特に理由もなく、足が遠のいてましたが、中、大型の期待ができる釣り場で、以前よくお世話になった所です。今年の五カ所は大型狙いに良さそうな予感が・・・ま、懐かしさと期待で頑張ってきますネ