月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

何時ぶり下津浦4

2019-11-03 12:40:32 | 釣り
その後もダンゴへの活性は高いままです
落胆しながらも同様にサナギで狙います😅
今度はコツコツ押さえていくいいアタリが出ます
キュンッ❗とアワセ、小気味のいい引きで28㎝のチヌでした
と、こんな状態とは真逆で隣の息子の竿には反応が薄いです😩
ま、眠気もあって集中力が途切れたのもあるみたいですが・・・
ほんのすぐ横なのに不思議なもんですなぁ😓
しかしチヌの群れが薄いのか、その後は続かず4時半に納竿としました😟

ま~ドタバタした閉まらん釣りでしたわ😅
ま、一応顔見ただけでも良かったかなと
これから冬が近づくにつれ徐々に厳しくなりますが、そこそこ水深のある下津浦の筏カセは、牡蠣チヌも含め面白くなってくると思います😉
さて初冬は何処に行きましょうか🤔
(もっかい五ヶ所でリベかな😤)
寒くなりますが皆様も体調に気をつけて良い釣りを😏
ではまた✋

何時ぶり下津浦3

2019-11-02 20:53:57 | 釣り
気を取り直し新しく竿をセット、釣りを続けます
干潮から上げに入った昼前から、ダンゴアタリが出るようになってきました
チャンスの筈ですが、相変わらずアタルのはヘダイです
と、ここであんびりーばぼー😱です
何匹めかに掛けたヘダイを上げてきますと、口元の針に別の糸が絡まって海中に続いてます
なんか真新しい綺麗な糸です😓
(モシカシテ・・・モシカシテ・・・ヒョットシテ・・・コレワ・・・😳)
急いで手繰ります💦ドンドンドンドコ手繰ります💦
しばらく手繰って海中に目を凝らしますと・・・ユラユラ~ユラユラ~「オオォォ~ッ~‼️」
な、な、なんと、我が愛竿が上がってくるではあ~りませんか😳
こ、これは奇跡じゃぁ❗
か、神様、ほ、仏様ぁ~😂🙏
釣ったヘダイが竿を戻してくれましたぁ~ッ🎉🎊
「お前はエライやっちゃなぁ~賢いやっちゃなぁ~ッ😢」で、針を外しナデナデして早々に逃がしてやりました
もう今日はこれで魚は釣れなくても、大満足です😊
そして、釣り場を後にしました・・・・

なーんてことはなく再度気を取り直し続行です😁
そしてダンゴへの反応が益々激しくなってきました😆
(よぉ~しそれじゃぁ)と底から2ヒロ上でダンゴを切りサナギを落とし込んでみます
コッと反応がでますが続きません💦
何投か同じように続け、底で落ち着いた後、置き竿にしてみます😑
と、いきなりキュンッ❗と穂先が入り、反射的にリール部分を掴みアワセます💢
ガチャッガチャッギュルル~ッ‼️
完全に先手取られました
右手側のロープにゴリゴリ~ッ擦れてます💦
「アカンッ絡まったかぁ😖・・・・オォッ
出た出たッ😤」を2度ほど繰り返し、やっとこさ浮いて来ました😧
ボラかと思ってましたが、なぁんと良型のチヌじゃありませんか😱
で、「よっしゃぁ~ッタモタモ」の瞬間
バシャバシャッパチンッ💢
あちゃーやってもたぁ😭
ラインがズタズタになってましたなぁ💦
ま、油断大敵とはこのことですわ😖

何時ぶり下津浦2

2019-11-02 19:45:43 | 釣り
流れはトロトロいい感じです
と、またも息子に反応があり
今度はヘダイです
(お、だんだん近づいてきたかな~)
ですが、底ではオキアミが盗られません
少し上に誘うとアタッてくる感じです😅
しばらくしてダンゴ抜け後、浮かせたオキアミコーンの穂先が、キュンッと派手に入りました
手の平強のチヌです
(今日はこのパターンかなぁ)で、サナギも挟みながら狙いますが、来るのはヘダイばかりで後が続きません😩
ふと海面を見ると凄い数のアイゴが乱舞し、40㎝あろうかのグレも数匹マイマイしてます😵
と、息子はダンゴの割れに苦労してるみたいで一旦、自分の仕掛けを上げ、再調整してやります
で、ここで事件が・・・
ガタンッ💢の音に息子が「あっ、竿がっ」で、自分の釣り座を見てみますと・・・
無いっっ❗竿が😱・・・リールも無いっっ😨・・・(当たり前ですが)
皆さんも空針やからと油断してはあきませんでぇ😑
一瞬にしてアイゴに引き込まれたみたいです😭
しばし呆然落胆です😓
(空針食うなよぉ~)

何時ぶり下津浦1

2019-11-02 19:24:32 | 釣り
行ってきました
10月下旬の日曜日
今回は息子も同行です
単発休みで近郊の波止釣りにしようと思ってましたが
あまりにも天気が良さげでしたので仕事のことも考えず強行です😁
6時前に出船とのことでゆっくり2時に出発🚐
道中も寒くなく風もなく予報通りの好天です
途中サニーロードの旭屋さんでオキアミ、サナギ、アケミ、激粗にあかまるを仕入れ、コンビニ休憩を挟みちょうど6時前に到着です

親父さんも元気そうでなによりで、久しぶりの沖のカセに渡してもらいます
ホント曇天無風の静かな朝です
さぁてと、チャッチャとセットし開始です
アケミの落とし込みをしてみますが予想に反して無反応😑
最近お客さん乗ってないらしく撒き餌が効いてないような・・・・・
早々にダンゴに切り替えます
と、息子の竿に反応があり小さなオオモンハタが上がります😅
(う~む根魚が元気なのは良くないなぁ)
で、チヌを寄せるべく打ち返します