月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

鳥の巣6

2017-04-19 20:17:51 | 釣り
水温が上がったとはいえ、長雨もあったりで不安定な感じですが、のっこみの時期に好不調はつきものです
海況が安定したらいい釣果が出るでしょう
のんびりできて、好みの筏でいい釣りができそうな鳥の巣
また来ようと思います
ではまた

鳥の巣5

2017-04-19 20:08:14 | 釣り
その後も散発ですが餌盗りアタリがあり集中します
干潮前の昼過ぎに「これはっ」という引きのやつをロープに擦られプッツン
息子はカスゴを追加します
が、上げ潮に変わった途端にすべての生命反応が途絶え沈黙の海に・・・(最近このパターンが多いなぁ
で4時に納竿としました

鳥の巣4

2017-04-18 15:44:39 | 釣り
横でダンゴを打ち返してた息子に偵察を要請
しばらくすると来たっと竿曲げてますがな
クサイ玉網持って向かいますと「赤いわ〜鯛やぁ」と残念がりますが大事に掬います
40cmありますかな
写真は撮り忘れましたが

鳥の巣3

2017-04-18 15:41:48 | 釣り
やっとこさで針を外し、お帰り願います(玉網がクサ〜っ
通りすがりのボラだったのか、それ以降はまたまた沈黙の海です
前日にチヌ50cmが揚がった10号筏が気になりだします

鳥の巣2

2017-04-18 15:32:49 | 釣り
・・・・反応なし
時折ダンゴを打ちながらひたすら落とし、長い間を取りますがアタリがでません
(フグなと居てても良さそうやけど)と思てますと穂先の回りにプクプクと泡が
ボラ登場です
と穂先にモジモジアタリが
ついていきスッと入ったところでアワセます
重いけどグニングニンした引きです
姿を見せたのは巨ボラ
しかも体全体がヌッルヌルです