月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

戸津井

2021-10-15 15:17:09 | 釣り
行ってきました
ずいぶん釣行先に迷いましたが
久しぶりの戸津井です
遥か彼方の台風の影響か
ウネリがキツく🌊&北の風がかなり強かったですわ
ここなら沖からのウネリもマシかなと
思ったんですが、結構な揺れでございました
風でブレブレ、波でロデオの穂先を
定位置に保つのに苦労しましたが
アイゴの猛攻をかわしながら
午前中にオキアミとサナギでなんとか2枚



午後には波も風もましになり、いい雰囲気に・・・
で、お隣さんがチヌを連発😳
で、こちらはチャリコにマダイの連発😂
(ナンデヤネン)
夕方は一段と静かになり気配ムンムンの中、残念5時に納竿となりました

陸に上がれば体がフワフワのヨタヨタで
疲れた1日でしたが中々面白かったです
で、何を隠そう何も隠しませんが、
私、戸津井でのチヌは初めてでございます(嬉しい嬉しい😂)
30年以上チヌ釣りしてますが
幾度となく訪れた戸津井はず~っと鬼門でございました



中紀では残り1ヶ所だけ釣ってないとこがあります
また機会をみて挑戦したいですが
あまり好きな釣り場ではないんでねぇ😅
仕事も忙しく体力とも相談ですが
次回は初冬の釣りになります
何処行こかなぁ🤔
寒暖差が激しくなってきます
皆様も体調に気をつけられ良い釣りを
ではまた🤚

仕事がぁ💦けど塩津

2021-10-07 01:52:31 | 釣り
仕事がたてこんどりますが
塩津でウキダンゴしてきました😅

いやぁ今年の海南は渋い
例年より相対的にチヌの数が少ないのかなぁ
冷水辺りの42号線と護岸の改修工事が原因なのか
漁船の網入れなのか
異常気象の影響が長引いてるのか
餌盗りはえげつない位に湧いてましたが
チャリコにアイゴにフグにカワハギ
猛攻でした
ダンゴの割れを遅くして底ベタの練り餌
で、なんとか3枚😅

寄せて釣ったというより
ポツリポツリと周りに居るチヌが、たまたま口を使ってくれたような
居るのは居るけど餌盗りに圧倒されてる感じでした
温暖化の影響なのか海の感じに違和感を覚える釣りが多くなってきたような・・・
単なる年回りやとエエんですが

しばらく仕事に追われそうですが
隙をついて釣行したいと思います
しかしいつまで暑いねん😥☀️
ではまた🤚