月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

夏真っ盛り塩津

2021-07-29 12:56:14 | 釣り
行ってきました
仕事も3現場を行ったり来たりで
神経も肉体も疲れてるのですが😵
此処で行かんと行く日が無いっと
ウキダンゴです

夏も盛りで暑かったですが
海風がソヨソヨと心地よく
パラソルも持ってましたが要らんかった
ですわ⛱️
この日は平日ですが5時の到着時点で
釣り人がパラパラと
思いのポイントは入れず港内でチャレンジしてみました

底が荒く投入の度に水深が変わり
釣りにくかったですなぁ
目の前をユラユラとキビレが泳いでますが
こちらはベラにチャリコにチビレが遊びにくる程度
昼前からはフグの猛ラッシュに入り
チヌの気配も感じられないまま4時前にダンゴ切れ終了となりました
う~ん、難しいです
まだまだ下手くそで投点もバラけてましたが、やっぱり砂地で無いと厳しいのかなぁ😂
帰りに港内を観察しましたが
船着き場に浮いて見えてるのはキビレのみでチヌの姿が無かったのが気になりました
ま、夏の漁村の風情を味わい
いいリフレッシュにはなりましたけど😁
また8月末にでも行こかな
猛暑日が続きますが皆様も気をつけて
良い釣りを🎣
ではまた🤚

気合い入りすぎ木谷

2021-07-06 06:47:42 | 釣り
何かと忙しい現場ですが
何とか連休がとれ
久しぶりのカセ釣りでした
おぉ我が心の木谷
20代の頃の記憶がよみがえります

で、釣りの方はというと
完全試合でございました
大雨の影響で濁り水でしたが
エサ盗りのヒイラギが元気で元気で😂
サナギや蟹でも相手してくれました😅
思えば早朝からの打ち返しのペースが早すぎたかなと(毎度この失敗・・・懲りませんなぁ😥)
水潮時の活性が頭に無かったです
読みが浅いというか、気合い入りすぎの空回りというか😩
当日は他2名の方がじっくりの渋い釣りで、年無しを1枚ずつ揚げられてました😂


私の下にも居てたはず・・・
残念ながら釣ることはできませんでしたが、久々のFC南志摩
親父さんも元気そうで、ひと安心😊
丸1日やりきって清々しく帰路につきました
次の筏カセは8月末か9月になりそうですが、合間にウキダンゴはさみながら
チヌを追いたいと思います
(今すぐにでもリベンジしたいですが😣)
今年も気象が不安定
皆様も運転等気をつけられ良い釣りをされますように