月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

チヌは何処?深日港

2022-10-24 11:35:33 | 釣り
ウキダンゴしてきました
早朝はちと冷えましたが、秋晴れのいい天気でした
秋も深まりつつ、チヌのご機嫌も良くなってるかなぁ・・・と
夜明けからポイポイ開始
しばらく打ち込みますと、寝ウキに派手な動き
ボラも寄っていい感じです


が、エサが持ちませ~ん
アタリも出ず、オキアミはもとより
サナギも練り餌も瞬殺💦
で、固握りダンゴのハワセ
で、かすかにもたれたようなアタリで
この1枚

これっきりで終わってしまいました
ミニアイゴがビッシリに、成すすべ無し
此処んとこ、こんな釣りばっかりですなぁ😥
チヌが寄ればエサ盗りなんか蹴散らしそうなもんですが
今年はちと元気が無いのか、群れが小さいのか・・・
ま、思うようにいくはずも無いのが
釣りの面白いところのはず・・・
来月も自然の中に浸りながら
竿を振りたいと思います
朝晩、随分と冷えてきました
防寒対策しっかりとで、皆様も良い釣りを
ではまた🤚

曇天微風木谷

2022-10-09 08:30:59 | 釣り
最高の天気でした
時折、気にならない程度の雨が降るくらい
風も強くなく、1日雲り空
暑くもなく寒くもなく

と、最高なのは天気だけでした
朝のアケミ貝の落とし込みに小さなアタリで1枚
が、後が続かず・・・
エサ盗りは、アイゴにチャリコにミニヘダイでしたが
瞬殺というほどでもなく
ダンゴ抜けからしばらく経って
エサに反応してくる感じ・・・
(チヌかと期待してしまうパターン)

夕方までミッチリじっくりと頑張りましたが
朝の1枚きりで終わってしまいました😅
秋らしい喰いを期待しましたが
シラサでも、活性上がらず
夏の高水温がまだ影響してるのか
チヌも夏バテですかねぇ

(この時期なのにお腹の中はカラッポでした😨)
これから徐々に水温も下がり
コンディションも良くなってくると
思いますが
温暖化や異常気象が確実に影響してると
感じた釣行でした
もう10月も半ばに入ります
来月はエエ釣りをしたいですなぁ
不安定な天候が続いてますが
変に気をつけながら、皆様も
良い釣りをされますよう
ではまた🤚



迷って迷って

2022-10-06 05:30:34 | 釣り
仕事の合間
天気予報をアレコレと・・・
予報サイトによって予想が全然ちがーう
🤔
中紀で竿を出したいと思ってましたが
経験上(ま、吹くやろなぁ)
で、南伊勢町です😅
急に秋めきやがってからに
さて、どんな釣りになりますか
また書きますね