ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の郵便受け(1)

2017-06-30 20:55:11 | 水戸

 最近は宅配便受けが話題のようですが、本来の郵便受けにこる家もふえているようです。

 

フクロウ型 (宮下はく製 千波町1477-5) 相当存在感のある郵便受けです。

 

魚型 (新荘3)  アメリカ製のようです。

 

西洋レトロ型? (アートスクール川澄淳 千波町262-3) 西洋レトロ品も扱う店ですので、これもそうなのでしょうか。

 

ポスト型(陶製) (水戸市加倉井町)  ポスト型はたくさんあるようですが、陶製はめずらしいのでは。

 

ポスト型(プロバンガスボンベ加工?) (天王町1) もし、ガスボンベ製だとしたら秀逸ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の井戸(3)

2017-06-29 20:04:02 | 水戸

酒門町
  井筒や蓋に絵が描かれています。家や庭のイメージに合わせたのでしょう。

 

藤柄町(吉田神社の近くです。)
  井筒が煉瓦で組まれています。

 

金町1(気象台前信号脇の急坂を那珂川方面に下りる坂道の降りきる手前を左折したあたりです)
  現役感いっぱいの井戸です。竹の棒にポリバケツがついていて、これで水をくみ上げているのでしょう。これでわかるとおり、浅井戸です。

 

三の丸小学校(三の丸1-6-51)
  校庭の隅にあります。長い柄はテコの原理を利用するためなのでしょうか。飲めませんの表示がついています。

 

日吉神社(見和2-207)
 以前はこの水が手水に使われていたのでしょう。屋根がつけられて、しめ縄も張られています。(今は水道蛇口のついた手水鉢がほかにあります。)

水戸の井戸(2)

水戸の井戸(4)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の馬頭観音(2)

2017-06-28 20:31:29 | 水戸

道しるべ(東野町)
 碑の中央に馬頭観世音、左右下方に、「左 上町」「右 下町」とあります。

 

名号(本行寺(上水戸4-8-1)脇)
 本行寺の外側にありますが、寺が日蓮宗なので、南無妙法蓮華経の名号がつくのでしょう。

 

平成8年建立(小泉町)
 平成8年の年号が入った、ぶらっと歩きで見た一番新しい馬頭観音です。

 

卒塔婆供養(香積寺(渡里町111)参道脇)
 馬頭観世音塔、馬頭尊、馬力神の3基が並んでいて、お寺で供養しているようです。

 

馬魂碑(大塚町)
 ここには戦中から戦後にかけて建てられたらしいたくさんの碑が並んでいす。

水戸の馬頭観音(1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の保存樹林地(1)

2017-06-27 20:45:31 | 水戸

 見川、千波町あたりで拾ってみました。早めにこうした対応が取られていたところでは、緑が残ってゆくのでしょう。散歩しながら気をつけて見ていると、相当数の指定された樹林地があるようです。

 

見川城跡(見川)  0.3ha 樹種:スギ
 好文橋脇の桜川左岸で、荒人神社南東の桜川へおりる斜面のようです。

 

護国神社(見川1-2-1) 0.35ha 樹種:マツ、スギ
 神社の裏手あたりです。

 

もみじ谷(見川) 0.3ha 樹種:スギ、その他
  偕楽園拡張部で、護国寺のある台地からの斜面あたりです。

 

千波神社(千波町503) 0.46ha 樹種:スギ、その他
 境内林が指定されているようです。

 

千波公園見川高台部分(見川) 0.8ha 樹種:ヒノキ、ナラ、その他
 千波神社の道向かいまで張り出している千波公園の敷地です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸のアジサイ(1)

2017-06-26 20:18:40 | 水戸

 水戸八幡(八幡町8-54)  この時期だけ入って見ることのできる山あじさいの小路のアジサイが満開です。

 

 保和苑(桂岸寺庭園 松本町13-19)  北側の崖に植えられたアジサイが見ごろです。

 

 偕楽園(常磐町1-3-3)  表門を入って左折した竹林の前にアジサイが並んでいました。

 

 七軒町児童公園(柳町1-3-26)  ガクアジサイが密植してあります。

 

 水戸市南町植栽(南町3)  ハーモニーロードの歩道両側にアジサイが植えられていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする