ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

また旦那ですが、、

2011-04-01 07:58:39 | ワッフル旦那のあれこれ

ニュースも地震、津波、原発が多いですが、、、すみません。もう少し気になった事を書かせていただきます、、
現在原発のメーカーはアレヴァ-三菱、東芝(WH)、GE-日立の3グループしかありませんから、世界のどの原発にも日本がかかわっていないモノは無いと言っていい程です。
日本人は原発の被害者では無く世界に対しては加害者だという事を私たちは知らなければなりません。
日本は世界中に原発を「国は栄え電気代はタダになる」と以前日本国民にも言った事と似た言い方で売り込んで商売をしているのです。
今回の様な災害が無くとも原発があればその国は爆弾を抱えさせられているのと同じです。急ブレーキをかけても止るまで1年もかかるモノ誰が欲しいですか。
私がもしテロリストなら憎ぶべき国のビルを壊すより原発を壊します。北のミサイルでも十分狙えます。
アレヴァのスペシャリストが「我々は今まで原発のあらゆる事故と危険を経験してきた。」と言ってますが、どんだけ危険なん原発。
以前から計画停電は原発促進のプロバガンダと思ってましたが、小海の方にも了解を頂きましたので掲載させていただきます。

http://d.hatena.ne.jp/koumichristchurch/20110331#c

ある学校の校長は、地震後「高台まで逃げろ」と言って蜘蛛の子を散らすように避難させ学校にいた全員がたすかり
またある学校ではマニュアル通りに地震後校庭に集合させ点呼している最中にツナミが、、、約3/4の生徒が亡くなりました。
「てんでばらばら」という言葉も有名になりましたが海沿いに育った私も家内も地震よりツナミの恐れが染み着いてます。
ある村は先祖の言いつけを守って60mの高台にある石碑より下に家を建てて住んではならないとの言いつけを守って全ての家屋が守れたとニュースで聞きました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00888.htm

 

          

何を言いたいかといえば、自分の身に関係する全ては自分の責任で考えないといけないと言う事かも知れない。
誰かが守ってくれるという考え方には問題があると思います。
安全な食品を食べたいなら、自分で作る事が一番だと思うし、電気が無いのは不便だが不幸では無い。それどころかもっと人間らしい生活が出来ると思う。
集団行動が今、最も大事なのか何が正しくてどれが間違っているのか自分で考え選ぶ必要があると思います。
少なくとも私は小学生の時からそんな子供だった。地震が来て机の下に隠れるのは天井のボードが落ちてくる程度しか守ってくれない。
それなら天井を貼らず露出工事で仕上げる事が安全な事はみんなわかるだろう。
文句は誰でもいえるのですが、自分にしか出来ない事はせめて人任せで無く自分でやりたいもの。
自分はどの様に生きてどの様に死んでいくかは、他の誰でもなく自分が決めるべき事。
自分の人生なのだから、誰かのせいにせず、全ては自分の責任で、そして自分で出来ない事や持ちきれないものは神様に持っていただく、
私は長野に来るとき父に「あなたの息子は死んだ、と思ってください。」と言ったのは当時、父が理解できないだろうからと思って私なりに出来るだけ優しく言ったものでした。
本当は、「あなたの一人息子は、キリストと共に死にました。だからこれから私はキリストにあって生きていきます。」という事。

事実を受け入れるのは辛い事もありますが、与えられた時間の中で今日を大切に選んで行けたれらと願っています。