ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

春のお出かけプラン

2011-04-29 08:22:09 | 日記

世の中お出かけとういう感じではないですがでもこのままじゃ観光地だってピンチお出かけしませんか?
とプーさんからお誘いメールが届きました。
プーさんは信濃町でペンションを経営してらっしゃるご夫婦で毎年7月には杏狩りを計画して下さる方~

ご夫婦で食の勉強もかねていろんな美味しい物を食べ歩いていらっしゃるので観光プラス美味しいランチプランもありの盛り沢山計画

上田市は長野市より早く桜が満開

           無言館前の桜です。

「無言館」
日本が戦争していた時代に絵を志す人たちの残された作品が沢山展示されていました。
芸術のことはよくわからないけれど

絵には、書かれた人の年齢どこの戦地で亡くなったかもしくは病気で亡くなったこと、故郷のことや両親や家族、

恋人にあてて書かれた絵など、どの絵にも意味があるのだという事が伝わってきました。

無言館と別館で「傷ついた画布のドーム」では
なかなか手に入らない絵具、帰れるという保証がない戦地に向かう人、または戦争で日本にいてもどうなるともわからない時代、

そんな時代の中で書かれた絵が天井いっぱいに1枚1枚張りつめられていました。

お昼はフレンチ

上田の細い路地をあがっていく、こんなところにあるのっと思うような場所のちょこっと高台のお店

         

前菜の手前はレバーとお肉のハムのサラダ、奥はサーモンのサラダです。

こんな機会でもなければ私たち夫婦はおそらく食べにはいかないフレンチ
写真は取ってないですがメインのお魚スズキと菜の花と茄子が春って感じで美味しかったなぁ~

デザートはキャラメルプリンを頂きました。

上田柳町通り散策

一度行ってみたかった、自然酵母のパン屋さん「ルヴァン」
パンも食べてみたかったのですが、実はこのパン屋さんの建物が古い家を改装してあると聞いていたので見たかったんです。
そのままの感じで古い建物と木枠の箱に入った天然酵母のパンがすごくいい雰囲気をだしていました。
天然酵母の少し酸味のあるパンで味わい深いパンでした。

          

プーさんのペンションもお客さんが減ったとのことでした。プーさんがこうやって春のお出かけプランを立てて下さり

観光し食事をすることも大切な事だと思いました

プーさんのペンション

オーベルジュ ラ・プーサン
〒389-1302 長野県上水内郡信濃町タングラムP.V.
TEL.026-258-3636/FAX.026-258-3660

 http://poussin.chu.jp/