ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

電子レンジ

2011-04-04 14:04:04 | 暮らし

家でご飯を圧力鍋で焚くようになってかれこれ4年近くたつかな
丁度電気炊飯器でご飯を炊いていたのですが古くなったせいか

美味しくないと感じ始めていた時圧力鍋で白米や玄米を焚いている人と知り合いになり、
圧力鍋で焚いたご飯をいただいたりしてその美味しさに電気炊飯器から圧力鍋に切り替えました。

           

慣れるまではちょっといろいろご飯が柔らかくなったり固くなったりしましたが、自分の圧力鍋の使い方になれてくると
野菜も柔らかくなるのも早くさつま芋や煮物のジャガイモがほっくり、お豆もなんとかうまくいくようになりました。

           玄米です~

 圧力鍋でご飯を炊くと、暖め機能がないのでご飯が冷えます。

圧力鍋で焚いたご飯は冷えても美味しいのですが、つい最近まで電子レンジでチンと温めていたのです。
が、この電子レンジの速さとその電磁波はどうなのということで蒸かして温めています。するとまたご飯が美味しいのです。

主人が電子レンジが回っているのでみてると「回ってるのじーっと見ちゃいけないぞー白内障になるから」と
からなず注意されていましたので私も子供たちに同じように注意するようになりました。

最近は水蒸気で焼いたり温めたりする機能があるものがでているので
それはいいかもしれないと言っていたのですがお値段も高く、結局電子レンジのようにチンという速さはないとのこと
それならガスで鍋を使って蒸かしたらいいねっとなったのでした。

旦那の補足
電子レンジで白内障になる理屈は
卵を”チン”した時に白身が白く固まるのと同じ原理です。
人の体の他の部分も同じ影響がありますが、血が流れているので熱が溜まらないので問題になりにくいです。
男性の場合は睾丸も!メーカーは「人体には影響はありません。」と言ってますが個人差があり、知り合いの離れに住んでいる人などは電磁波のある所に住めない人なので電子レンジなどは殺人マシーンと言っても良いほどです。多分10年とか20年経つと日本でも社会的問題のなるかなと思うのですが(多分携帯で)、日本人は電磁波に強いとの報告もあったりします。うちではただ便利なだけで使っていただけで、不自然なモノは出来たら使わない方が良いかな、って程度で使わないだけですので、ちなみに携帯は頭から7cm離して使う事がメーカーの基準でCMでもだから話す時離してます。
でも都会だと難しいし、あまり気にしすぎるとそちらが問題だからでもそういう私もつい耳を付けて聞いてしまいますがハハ

情報の一つくらいで。。