hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

世界で有名なシェフが…

2006-03-27 08:25:39 | 最近の注目!

       口コミもやっとフランス料理の巨匠までに…
イタリア料理
ではたくさんのシェフhanacafeハ-ブを遠方から購入に…
でも中々フランス料理となると出会いがなく口コミで聞いたからと言われ、、是非使っていただきたいものです。
hanacafeハ-ブ料理は簡単に出来るものばかりなので、少しずつ勉強していきたいですね。その日、出荷していたチャ-ビルフェンネが単品でたくさん欲しいとの事でした。hanacafeは種まきする時には一度に蒔かず、随時蒔いています。
そのため、次の出荷に時間がありますが、楽しみにしていてください。
いま出荷しているのは、去年の10月ごろに種まきしたものです。もう残り少なくなりました。
これから出荷する苗
レタス・イタリアンパセリ・チ-ビル・バジル・レモンバジル・フェンネル・焼肉レタス
ガ-デンレタス(4種類)・パプリカ(黄)・オカヒジキ・チャイブ・ルッコラ・ルバ-ブ
種まきしたもの
ワイルドストロベリ-(赤)・セ-ジ・コリアンダ-・イエロトマト(ミニ)・イタリアのなす
スイスチャ-ド・ポジリ・パセリ・京ミズナ・ズッキ-ニ・ゴ-ヤ・オクラ・アスパラ菜
賀茂なす・とうがらし・イタリアントマト・
珍しいハ-ブ
セントジョンズワ-ト(魔よけのハ-ブ)はお店や新築祝いに人気のハ-ブ
ルバ-ブ(食用だいおう)最近人気、苗は入手困難。ハ-ブティ-やパイ・ジャムなど


花との出会い

2006-03-24 08:07:08 | お花&ハ-ブ・野菜アレンジメント
         オリジナルの寄せ植え人気だぁ~
毎日、花との出会いがあります。昨日はブログに紹介、西條種苗店さんの親戚の方がhanacafe寄せ植え気を入ってくれ嬉しく思います。初めての人や、毎日お店に来られる方、色々でして、よく親戚がしているからと言って拒むのじゃなく、声をかけてくれるのは有難いですね。hanacafeのデザインはワンパタ-ンじゃないのでオリジナルなものばかりでみなさんお忙しいのに、足を止めて花を観賞してくださいます。
今日は、贈り物の寄せ植えなどラッピングしての出荷。
他にはキッチンハ-ブ(7~10株)の寄せ植えなど…

週末菜園は次回に種まきされた方は、まだ気温が低いのでハウスでの栽培でね!

ネルドリップのコ-ヒ-が…

2006-03-22 22:31:19 | 最近の注目!
                喫茶店での出来事…
昨日は、朝~ガ-デニングで午後8時頃まで掛かりちょっぴりお疲れモ-ド?
以前hanacafeでお仕事を手伝ってくれた方と、お茶タイムに誘われ、美味しいコ-ヒ-を飲みに喫茶店へ出かけました。引越しをするまでは前の家の近所なのでよく行っていました。がオ-ダ-したにも関わらず、コ-ヒ-が出てきません。以前からネルドリップで入れていたのでもう一度確認、入れていますとの返事。で5分待っても来ません。
3時には次の予定があったので、ケ-キも残し、休憩どころかお怒りモ-ド!
会計の時に、マスタ-に言えば変だと思ったと言われ、伝票を見せられ驚き、ケ-キセットのコ-ヒ-が相手のコ-ヒ-とケ-キがhanacafeだなんて…
そこまでセコクないぞ~今日も雨だし帰宅してからやっとコ-ヒ-にたどり着きました。
こんな経験ってみんなあるのかなぁ~

オレンジタウン新居の挨拶…

2006-03-19 06:09:04 | 最近の注目!
            1枚の挨拶の名刺が…
昨日、hanacafeのお向かいさんの家から引越しの挨拶が…
その1日前には業者さんが玄関に挨拶の名刺!
こんな心使いの出来る業者さんに家を建てて頂きたいものですね。
の基礎だけでも一ヶ月も掛けて工事をしていました。

今の時代に挨拶でさえしてくれない業者さんがいる中、業者さんやお向かいさんとても感じの良い人たちです。雨の中の引っ越して疲れているにも関わらず、夕方家族で挨拶に来られました。引越しをされる前から、話をしたりしていたので親近感もあり、hanacafeの以前暮らしていた所より、まだ南の方からの引越しなので大変だったでしょう。
そして両親さんにも宜しくと挨拶され温かさを感じる一日でした。
これからhanacafeも宜しくお願いしま~す。
コメント (1)

2006年3月中旬~月末まで週末菜園カレンダ-

2006-03-17 23:13:38 | 週末菜園カレンダ-&農業

           育てたい野菜の準備は出来ましたか?
まず土作りから3月に入ってから始めたなら育てたい野菜の種まき開始
今種まき出来る野菜たち
とうもろこし・トマト・キュウリ・なす・ピ-マン・ニンジン・ミニごぼう
ゴ-ヤ-・サンチェ・サラダ京水菜・ハ-ブ野菜などで
じゃがいもや里芋は春分までに植付けします。(雨には注意)
hanacafeオススメ
ジャガイモは(きたあかり)モチモチして美味しいです。
ニンジンはタキイの時無五寸、沖縄あばしゴ-ヤ-、イエロ-トマト
京野菜の万願寺ししとう、サカタのはつかだいこん(紅白)
宿根の種まきは雨に注意してね!
夏野菜は苗もたくさん出てきますので、苗を購入されてもOK
植え付ける前には苦土石灰を土に混ぜてね。
hanacafe流は根元に竹炭を一握り蒔きます。(根の張りが違います)
畑の端と端にはハ-ブを植え付けます。(これで完了かなぁ~)


花粉症にはレモンバ-ムを…

2006-03-17 08:10:25 | 最近の注目!

          春になるとレモンバ-ブを購入
去年は生ハ-ブ産直で出荷するとお客様がよく購入してくれました。
今年は反響も良かったので、レモンバ-ブ・ジャ-マンカモミ-ル・ワイルドストロベリ-の3点の寄せ植えで販売中です。もう残り少ないで~す。
レモンバ-ムはほのかにレモンの香りがします。これからの季節夏野菜など植える際にトマトや実のなるものには味がよくたくさん収穫できます。
hanacafe
は以前から栽培方法としてコンパニオンプランツを薦めてきました。
病気や虫を寄せ付けない丈夫な作物を育て、相性の良いもの同士組み合わせせはいかがでしょうか?hanacafeにくれば変わった珍しい苗や野菜がたくさん!
みなさんで週末ガ-デニングを楽しみましょう!
hanacafeがお手伝いいたしま~す。

 

 

コメント (1)

幸せを呼ぶワイルドストロベリ-

2006-03-16 22:20:26 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      ワイルドストロベリ-の寄せ植え
今週からワイルドストロベリ-市場価格急騰中!
先日、テレビで紹介されてからhanacafeでもよく売れています。

ハ-ブショップhanacafeは以前からお店の人気商品です。
今日も新築された庭先にハ-ブガ-デンにとテラコッタの植木鉢にワイルドストロベリ-の寄せ植えが可愛く置かれました。若い奥様でとても気に入って下さり雨の中二人で奮闘していました。(笑)hanacafeも自分の庭のようにこれから楽しみです。
ただアンティ-チョ-クも植えたいと言われましたが、予約で売り切れていたので申しわけありませんでした。今度また苗がある時に植えてくださいね!
hanacafeショッピング①】更新中、 訪問に来てね!

全国で珍しいポジリの白

2006-03-16 08:31:49 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      hanacafeにガ-デニング愛好家集合!
先日、クリスマスロ-ズバラ、ラベンダ-ハ-ブ・野菜愛好家の方が遠方からhanacafeに足を運んで来てくれています。いつものお客様でポジリを注文くださり、ブル-とシロを何株かいるらしいのです。
シロと聞いたときこの種は種苗会社でも珍しい入手困難な種です。
hanacafeのお客様はちゃんと予約を下さり待っていただけるのが有難いですネ!最近は外国の種を自分で蒔いても種をだめにするとよくお客様からお聞きします。すべて化粧品にしても外国製品と日本製品とは違います。水なんです!環境をその地域の状況ににすれば問題ないんです。発芽率を良く見て種まきしてくださいね。

ルバ-ブ苗は今が植え時です。自分でコンフィチュ-ルを作ってみませんか?
またhanacafeコンフィチュ-ルハ-ブティ-も美味しいです。

お祝いのハガキ

2006-03-15 07:48:56 | 最近の注目!

         お誕生日のハガキがたくさんだぁ~
メ-ルで事をすます時代に最近はhanacafeにおめでとうのハガキが
プレゼント付き案内できます。
ちょうど欲しいものがあったので20%とか50%とかハガキ持参と書いてあれば行こうかなぁ~なんて年に一度の自分へのご褒美なんて…
今までOLをしていた頃は、子供からよく花束や植木鉢などをプレゼントされていましたが、子供から花屋に花は贈れないやと言われ、最近はキ-ホルダ-や小物になっています。子供なりに気を使ってくれているので気持が伝わればいいのよと言っています。
50円の郵便葉書気持が伝われば嬉しいものですね!


hanacafe雑誌の取材に…

2006-03-14 10:46:29 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

   hanacafeの寄せ植えや庭の施工を取材されました
hanacafeオリジナルな寄せ植え
 を30~50鉢並べていても、散歩中の人から、同業者さんまで口コミで買いに来られます。一度買っていただけるとまた、お客様を連れてきて下さり、有難く思います。今では、お客様から田舎からのお土産と言って、hanacafeの3時のおやつに…
それよりも嬉しいのは、お客様がガ-デニングに興味を示してくれたことです
家族の為のお野菜を自家菜園でこれから作られるとか!
ひとりひとりhanacafeのファンになってもらえれば嬉しい限りです。
今日は3月としては珍しく積雪!山は真っ白で綺麗でしたね!
でも昨日も写真タイプの寄せ植えが退職のお祝いにと売れました。
また作製しないと、一週間から10日で売れていきます。
そんなhanacafeにまたもや取材されました。
【雑誌香川こまち】は年間購読の読者様が多いようでして、hanacafeが2月号に紹介されたのをhanacafeのお客様からも声を掛けて頂き、OLさんやこだわりをもっているファンの方が多いようですね。 【雑誌香川こまち】さんも創刊から3年になるそうです。皆さんも読者さんになってね

hanacafeショッピング①】更新中、 訪問に来てね!

 

コメント (3)

hanacafeこだわり野菜派たち集ま~れ!

2006-03-13 09:10:40 | 最近の注目!

         こだわり野菜これから植えつけで~す
今まで生産者さんにこだわりの野菜を紹介してきていたhanacafeですが、やっとルバ-ムやイタリアの野菜など土からこだわり、農薬を使用しないたねから蒔いてのお野菜作りにみんな興味をもってくれました。(食べると味が違います。)
また生産者の方から健康芋の(キクイモ)をたくさん下さり食べ方を教えてと言われ紹介しますね。漬け物やカレ-に入れたり、油で揚げてもおいしいとか…またスライスして乾燥したらお茶にもできるそうです。(試してみてネ)
キクイモの植付けやヤ-コンも4月下旬から5月上旬に種芋を植付けします。
ルバ-ブはみかん農家の方に薦めています。ちょうどみかんの生産が終わる頃から9月までルバ-ブに取り掛かれるので、今年から始めてくれます。
四国で栽培できれば全国に出荷したいなんて…
利用方法はサラダ・ジャム・パイ・ゼリ-・砂糖漬け・シャ-ベットなど
ルバ-ブの和名は食用大黄で漢方薬の大黄と同じ仲間の宿根草です
hanacafeコンフィチュ-ル(ルバ-ブ)も好評で~す

 


2006春まき週末菜園カレンダ-

2006-03-12 08:32:34 | 週末菜園カレンダ-&農業

         今年もhanacafeと家庭菜園を楽しもう!
去年、産直でhanacafeが出荷した野菜でキタアカリ(じゃがいも)ニンジンサラダ系のお野菜など随時紹介しますので楽しみに!
3月はまずは土づくりから始めてくださいね。
*畑のない方でも肥料(20L)の大きな袋でもOK、穴をあける事
  ジャガイモ・さつもいも・など根野菜に便利
  ジャガイモの植付けはお彼岸までに…
*ニンジンはあまり土をかぶせないで種まき
  収穫までは3ヶ月はかかるので間引きをしながらサラダで…
  プランタ-で蒔く場合はラディッシュも同じ鉢に種まき
*ガ-デンレタス(ミックス)はコンテナやプランタ-に種まき

hanacafeでは野菜・ハ-ブ苗も随時出荷していますので苗の購入も宜しくね!
ナスタ-チュ-ムも今日から出荷で~す。


ホワイトデ-の贈り物に…

2006-03-11 21:33:06 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
       hanacafeハ-ブの寄せ植え大人気

我が産直も春野菜でいっぱい!

2006-03-11 07:58:27 | JA産直直売所出品情報

           産直もつくしやふきのうで春色
昨日JA産直つくしやふきのとうが出ていました。
コンテナ全部完売していました。次はゼンマイ
JAも最近は主婦だけじゃなく料理人さんが朝早くからカゴいっぱいの産直のお野菜を購入してくれています。先日も西讃のほうから足を運んで頂いて…
今日は高松三越前の片原町商店街入り口でも産直市を開催しています。
こちらも好評でお野菜・果物・花など全て完売しています。
みなさまの来店をお待ちしておりま~す。
hanacafeもただ今から出荷してきますので宜しくね!


hanacafeバラの寄せ植え

2006-03-10 02:04:24 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

            バラの植え替えの季節で~す
先日、バラ協会に属しているお客様より、hanacafeバラの寄せ植えを気に入って
下さり管理の仕方を教えて下さいと!以前にも違うお客様よりバラのアレジメントもお教室を開いて下さいと言われたことが…
この時期になると小学校の父兄の方に、寄せ植えやコサ-ジュをと依頼されます。
以前余りにも大勢だったので、断ったことも思い出します。最近は時間があれば個別でお教室を開いています。そして今日も、バラやハ-ブの好きなお客様と管理の仕方など説明、今度はお客様のお気に入りの植木鉢に植え替えして欲しいと依頼されました。
少しずつhanacafeの輪が増えれば嬉しいですね。
こんどまた雑誌の取材を受けることに…
hanacafeショッピング①】更新中、 訪問に来てね!