hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【こだわりの苗】で週末菜園の婦長様!今度は花束注文だったとhanacafeに…(苦笑)

2010-01-31 14:41:44 | JA産直直売所出品情報
     何度も仕事の合間に直売所に来店でしたと…!

今日、直売所に出荷すぐに、『やっとhanacafeに会えたぁ~』と婦長様(苦笑)
いつもは、【こだわりの苗】で、週末菜園!
今日も、TV取材されたのと同じベビ-リ-フを購入!

ご家族皆様hanacafeのファン!
ご主人様からの伝言で、hanacafeの【こだわりの苗】
『春・夏野菜の苗を、注文・購入するように…』と、言われたそうです。

なんと、hanacafeがTV取材されたのと言えば、御子息様も、某TV局勤務と…(苦笑)
何も知らないhanacafe、御子息さまはhanascafeブログに登場でした。

今日は、【元気畑】収穫の菜花をご家族様にプレゼントしま~す!
春・夏野菜苗の予約受付中で~す!
すぐ、品切れ・完売になるのでお早目の予約を…

ピ-マン・ナス・トマトの播種の時期、【こだわりの苗】パプルカまだ収穫中(苦笑)

2010-01-31 08:57:56 | JA産直直売所出品情報
去年、播種しました【こだわりの苗】フル-ツパプリカ、まだ収穫中で~す。

今年もたくさんの新商品の野菜を紹介、出荷しようと意欲旺盛!
各企業様も次々と開発しています。
世界中で販売で人気のハ-ト型のトマトの種も注文していま~す。

定番商品もあれば、改良されまた違う品種と…
hanacafeが播種している【こだわりの土】も、温暖化によって、その時々で改善!

気温上昇によって、水もちをよくするように努力!
春・夏苗には肥料も多く根からの吸収を必要とするので、根張りにも注意しています。
そして一番気になるのが、連作障害です。

狭い敷地内での家庭菜園では、あれも植えたい、これも植えたいと…!
連作障害が悩みにでは…?

しかし、hanacafeの【こだわりの土】で育てた【こだわりの苗】は、
みなさんの畑で連作障害がなく、同じ場所での栽培に口コミで広がっている様子!
とくに、農家様からの【こだわりの苗】は良好とのお言葉!

実際、hanacafeも試験的に同じ場所で、豆を5年連作しました。
今年で、6年目に突入、スナックエンドウ2種を栽培中。
茎も太くて元気が良いです。(苦笑)

毎年、イタリアントマトやピ-マンなど2月まで露地で収穫!
温暖化の為かしら、それとも【こだわりの土】だから…(苦笑)

今年も、エコ苗で週末菜園のお手伝いを…
ビタミンカラ-のお野菜を植えてみよう!

アトリエでTV取材のあった【こだわりの苗】ベビ-リ-フ直売所出荷で~す。

2010-01-30 09:28:56 | JA産直直売所出品情報
 若葉は栄養成分が凝縮、美容と健康にベビ-リ-フを食べよう!  
  
 いつもhanacafeブログ訪問ありがございます。
【週末菜園カレンダ-】や【種・ガ-デニング・レシピ】も人気メニュ-!
閲覧数も18万件と昨日も、たくさんのhanacafeブログ訪問者様でした。

ありがとうございます。
hanacafeブログで助けていただく事も多々!
『拝見しているわぁ~』と言っていただく事が元気の源!

先日も、瀬戸内海放送のTV局取材もhanacafeブログ訪問のスタッフ様。(苦笑)
また、『タキイ種苗の営業様もブログ拝見ですよぉ~』と!

親近感があって、会話も和みます。
売上アップしましたとhanacafeにお礼も言われました
『あっとPON』検索の【香川ウェブサ-チ】様!

産直直売所でhanacafe号を見かけると、いつも立ち寄ってくださいます。
いつも元気ですねぇ~と!
いつも前向きで、同じ事をしていないですねぇ~とも(苦笑)

仕事が増えるばかりで…(苦笑)!
(hanacafeは香川の農業を変えたい!)

地域の皆様からお声があると畑にもボランティアで訪問するhanacafe!
忙しいけれど、農家様の笑顔が見たくて…

売れない!
売れないと聞くと、どうしてもどうにか改善・意識改革と思うhanacafe!

先日も、あっという間に売れましたと笑顔の生産者様!
一人一人意識改革でしょうか?

今日も幸せの種蒔きでしょうか?
産直でお待ちしています!

去年【元気畑】、2回目に播種した『おでん大根』美味で~す。

2010-01-30 08:50:26 | 週末菜園カレンダ-&農業

  大根の種類も多く、【元気畑】ですくすく育っていま~す!(苦笑)

今からでも遅くないので、週末菜園のお手伝い致しま~す!
アトリエにも500種類の種・球根・雑貨(ガ-デン&エクステリア)など
ガ-デニング教室はプロも伝授!

菜園講座は、どこも教えてくれない内容で~す。とプロの皆様(苦笑)
農薬や化成肥料に頼らない、コンパニオンプランツ農法をいち早く取り入れて、
実際、【元気畑】で栽培のhanacafe!

日本で産直直売所発祥の直売所で出荷しているhanacafe!
今度3月~JA香川県に統合されます。

その産直直売所出荷でhanacafeベスト10に大根は人気!
また同じく、ベビ-リ-フ・九条ネギ(京野菜など)・ゴ-ヤ
豆類(サラダ豆・絹さや・空豆)
珍しい西洋野菜やトマト・ベランダキュウリ・サラダナス・カボチャと定番。

【元気畑】収穫のおでん大根を豚バラ肉のブロックで煮込みました。
とろけるような滑らかさで、甘くて美味しい。絶品!
5cmほどに切り、煮込みましたが、もう少し大きくてもよかぁったかなぁ~(苦笑)

どんな野菜を定植かはお好み!
hanacafeはみなさんの菜園にあったアドバイスも好評で~す。
プロだからプロにも教えて差し上げることが出来るのです。

今年は、家族で週末菜園!
農業活性化は、必要なのです。

 


もう春・夏野菜の種や苗の品種選び!さて貴方は栽培派or試食派

2010-01-30 08:13:34 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
  栽培や収穫を喜びながら、次の年は品種が増えていませんか?

全国で、地産地消促進で【緑のちょうちん】で地元食材を★の数でアピ-ル!
農家さんが収穫しても食べていただかないと…
作っても売れない!今の時代!

安心・安全な野菜を作り、誰も食べてくれないと…淋しいもの!
そこで、【緑のちょうちん】を店先に…
この【緑のちょうちん】を目当てに、試食かなぁ~!

お店で何の食材が地産地消かなぁ~?
聞いてみるもの、ひとつ勉強に…!
各お店も、食料自給率アップの手助けかなぁ~

もっと、全国に広まるといいですねぇ~!

週末菜園カレンダ-2010年2月上旬~2月中旬まで、春野菜の播種

2010-01-29 08:32:57 | 週末菜園カレンダ-&農業
     いよいよ、2010年春・夏野菜の種蒔きの準備で~す。  

【hanacafe-こだわり野菜派-】のhanacafe栽培のこだわり野菜は、全て露地栽培!
不思議に思われますが、昨日のTV取材の撮影でも本当だぁ~と…

【元気畑】にもたくさんの品種の野菜が元気いっぱい栽培されています。
今年は、アスパラガスの面積を増やそうと思っているので、今~播種します。

種蒔きは2月~で収穫は来年春からです
一度定植すると、5年は栽培可能なので、畑や庭での栽培もOKです。

hanacafeの【こだわりの苗】アスパラ2種は、農業試験場の職員様も品種改良にと、
『香川で一番、元気で強い苗…』と嬉しいお言葉を、言っていただき、
紫色のアスパラの品種改良に購入されました。

また、年間300種類も播種しているhanacafe!
珍しい野菜の【こだわりの苗】も、農業試験場の職員様も購入、
香川発、野菜の開発もして欲しいと…!

hanacafeは、日本で狭い香川県から日本一の【こだわりの野菜】をお届けしたくて…
【こだわりの苗】販売は、アトリエでの教室や各地域での講習会や
JA産直直売所では、【こだわりの苗】で育てた、【こだわりの野菜】セットの販売もしています。

また、生産者様からの暖かいエ-ルで、hanacafeマルシェでも…近日オ-プン。
今悩まれている方は、是非、種蒔きの前にご相談を…

hanacafeでは、約500種類の種をアトリエに常設しています。
農家様とご相談しながらの種選びや苗選びです。
みなさん各地域で、【こだわり野菜の栽培講座】を受講されていま~す。(苦笑)

記念日好きの日本人?1月31日は『愛妻の日』チュ-リップをプレゼント!

2010-01-29 08:13:04 | JA産直直売所出品情報

          『愛しています』と奥様に言えますか?

日頃、ご主人様、奥様に迷惑をかけていませんか?
毎日は言えなくても、1年に何回かは感謝の気持を伝えませんか?

年末から早咲きチュ-リップが店先に出回っていますが、
hanacafeでもチュ-リップの寄せ植えは毎年完売します。

今年も、原種チュ-リップ(ピンク)と深い紫色のパンジ-と寄せ植え!
紫色のチュ-リップとホワイト二色と、ペニ-ジリ-ズ雨にも強いビオラと寄せ植え。

いかがでしょうか、原種チュ-リップは毎年人気の品種で~す。

hanacafeでは、寄せ植え教室もアトリエや要望があれば出張講座も開催!
去年はJA香川県からの講師依頼で、『こだわり野菜の作り方講座』を開催!
いま人気の市民農園では、各地域からプロの生産者様まで受講!(苦笑)

その為に、農家様は上級編で対応しています。(栽培作物が同じでない為に…。)
先日はJA観音寺支店からも追い合わせがありました。
産直開催日のJA木太支店(087-861-5130)で直接電話での応対でした。(苦笑)

たくさんのご来店お待ちしています。


瀬戸内海放送【にこまるTV】の撮影が今日アトリエでありました。

2010-01-28 20:02:53 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
   撮影が終わっても、今も緊張しているhanacafeで~す。(苦笑)

撮影となると慣れていないので、カメラ目線ですぐNGでした。(苦笑)
仕事では、次々と説明出来るのですが、
撮影となると、頭の中が真っ白になりました。

しかし、朝は雨、どうなる事でしょうと思いきや、
いつも幸せの種蒔きをしているhanacafe、やはり晴れました。
もう少し、太陽の光りが欲しいけれど、順調に撮影できました。

スタッフの皆様、お世話になりました。
瀬戸内海放送【にこまるTV】2月11日放送で~す。
【こだわりの苗】を使って、ベランダ菜園の紹介です。

試食される場面で、エグミもなく野菜本来の味で甘~いと
撮影後は、元気畑でサラダ大根や人参、ルッコラ、ブロッコリ-を収穫。
先日、試食用の野菜も美味しい…!と(苦笑)

hanacafeで年間300種、播種や栽培の野菜は、
農薬や化成肥料を使わないコンパニオンプランツ農法で栽培!
美味しい秘訣は、この農法にもあるかなぁ~?

最初は、農業をしているように見えないhanacafe!
本当でした!(苦笑)
では、【にこまるTV】でお会いしましょう!

もうすぐバレンタインday!hanacafe手作りケ-キ紹介します。

2010-01-28 09:18:10 | hanacafeのパンやお菓子

hanacafeレシピも数えた事がないけれど、今ではCafe・ケ-キ屋さんも伝授

今~30年前にはカルチャ-教室の走り、hanacafeは教えていました。
最近はガ-デン&エクステリアデザイナ-と農作物の栽培指導もしています。

hanacafeが自分で【元気畑】で栽培したベジタブルでケ-キ・ジャムと全て手作り!
その季節、コ-ヒ-のパウンドケ-キはいかがでしょうか?

なんと、hanacafe1997年の手帳から…(苦笑)

【コ-ヒ-のパウンドケ-キ】
  《材料》
   ・卵       2個   ・三温糖    250g  ・小麦粉    175g  
   ・コ-ヒ-     大21/2  ・ブランディ- 大2
 
  ・溶かしバタ-  120g    
  《作り方》     パウンド型3個分
  ①ボ-ルに卵白を入れ、メレンゲ、その中に砂糖を少しずつ入れる。
  ② ①のボ-ルの中に、卵黄入れ混ぜる。
  ③ 小麦粉をふるって入れ、コ-ヒ-、ブランディ-はいっしょに溶かしてから。
  ④ ③のボ-ルの中に、溶かしたバタ-を入れ、170℃で15分、160℃で15分焼く

手作りケ-キで感謝の気持を…
苦手な方は、【こだわりの苗】ベビ-リ-フはいかがでしょうか?
ラッピングサ-ビス致します。

          


hanacafeTV紹介、以前は【こだわりの花】今回は【こだわりの苗】で~す。

2010-01-28 08:56:50 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

  前回、【こだわりの花】でTV取材!県外の市場からも来県でした。(苦笑)

今回は、hanacafeの【こだわりの苗】のTV取材です。
農薬や化成肥料を頼らないコンパニオンプランツ農法を、いち早く広めたhanacafe。
昔からある農法をしているだけなのに、あまり知られていなかった。

日本の産地直売所発祥地で、
出荷当初から、ずっとこの農法で頑張っていたhanacafe。

今までの栽培方法で、いかがなものか!
生産者様からのhanacafeに期待・指示も年々多くなっているようです。

まずはお手本として珍しい野菜を栽培。
【元気畑】にもたくさん訪問される農家様。
時には、県外からも…コンパニオンプランツを拝見に…!

こだわりの花でTVで紹介された時も、開店と同時に完売、午前4時から行列でした。
今度は、【こだわりの苗】、県外からのリピ-タ-さんもたくさんいるhanacafe。
何かプレゼントしても良いですか…とTV局側に、
お客様に感謝の気持を伝えたくて…!

また、何になるかは紹介しますが…!


連作障害を考えなくて定植できる【こだわりの苗】しかし…!

2010-01-28 08:36:33 | 週末菜園カレンダ-&農業
ガ-デン&エクステリアデザイナ-と【こだわり野菜】菜園講師を依頼されるが…!

昨日も、アトリエでTV局取材撮影準備の寄せ植えをしていると…
散歩中の人たちに、『これ売り物ですか…?』と質問!
しかし、値段を拝見され、安いほうがねぇ~と安心・安全は二の次、価格で決定!

以前にも何度もブログで書き込みしていますが、安いだけではプライドが…
hanacafeは4個でポット苗100円でも、売れませんでした。
散歩中の方は、58円だと許せるようで…!(苦笑)

いくらhanacafeが、安心・安全と言っても関係ないのです。
だから、『お宅の苗でなくても苗はいっぱいあるから』と言われますが、
実際、日本中の大手の会社からも引き合いがあります。

しかし、hanacafeは職人肌。
お客様と対面で栽培状況を把握して販売しています。
だから、口コミなのです。
お客様から次々伝えてくださり、時には、畑訪問も…(苦笑)

付加価値のある【こだわりの苗】だから、リピ-タ-率100%
購入されない価格判断の方々とは、以前、捨て台詞ばかり!
まっいいけれど!

【こだわりの苗】を拝見される方々は、まず『美味しそう!』と言って下さいます。
購入される方々、興味をもっていただいた方々と客層も二極化!

【hanacafe-こだわり野菜派-】の生産者様、年齢問わずに種部門開設で質問攻め!

2010-01-27 09:56:07 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】
      【元気畑】のhanacafeのように似てきますか?(苦笑)

今朝は、朝早くに【アタリヤ農園】の営業様が追加注文をお届けに!
たくさんある種の中、今一番売れ筋の種は、サラダ野菜や葉っぱものの種に根野菜。

種も、hanacafeは『コンパニオンプランツ農法』で相性の良いものを組み合わせ、
お客様に提供しています。
今では色んな雑誌が書店の棚に並んでいますが、
いち早く、『コンパニオンプランツ農法』を広めたのもhanacafe。
ハ-ブを知っていないと出来ない栽培方法でしたから…!

今では、たくさんの農法がありますが、これもhanacafe流のエコ農園です。
実際、この栽培方法で何十年と、栽培しているhanacafe。

hanacafeに出会う人からは、『早く知り合いたかった!』とみなさん(苦笑)
今からでも遅くないので、取り掛かってくだされば有難いです。
でも先日、『お宅の苗でなくても良かった!』と捨て台詞、
昨日のように、【にこまるTV】のファンの方からは、
早速ベビ-リ-フ購入と、十人十色でしょう。

なので、番組関係者の方に、本当の事を言いました。
県外の皆様も5月の連休には、アトリエにも来店!
今年は、【こだわりの苗】で、生産者様要望のhanacafeマルシェも期待かなぁ~

hanacafeは今まで口コミなので、取材も応じられず、
しかし、瀬戸内海放送様には、今~6年前にもご家族様がhanacafeの商品を購入されて、それが縁で、一度ご連絡がありました。
それからのお付き合いで今年も年賀状を頂戴いたしました。
そのような訳で、今回の取材の話はお受け致しました。

どんな縁があるかわかりませんねぇ~!
【こだわりの苗】でエコベランダ菜園応援いたしま~す!

『にこまるTV』取材オンエア-される前に、早速『こだわりの苗』購入で~す。

2010-01-26 20:18:25 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
      瀬戸内海放送TV番組の威力はすごいなぁ~(苦笑)

いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
【こだわりの野菜】で検索すると、いつもベスト10入り、、47.500.000万件中
本当に、いつもありがとうございます。

今週で閲覧数も18万件になりそうかなぁ~!
瀬戸内海放送の【にこまるTVホ-ムペ-ジ】
スタッフ様も、hanacafeブログ訪問でした。(苦笑)

『毎日、たくさん書く事があるねぇ~』と皆様に言われますが、考えては書けない。
日々、思ったこと、感じた事で皆様と共鳴や感動の連続!

中には、『どうしてここまで農業に没頭するのですか』と質問!
微力ながら香川の農業の発展の為に…

この仕事をしていて、求められている事が多々!
ここに来れば、捜し求めていたのがいつもあるからと…遠方からの来店!

楽しい農業でないと、教える人もいない途方にくれるのは、生産者様なんです。

商社にいたときの、企画・提案型で香川の農業を変えたいと!
それには、だれも出荷されていない作物や利益も考え、
体に負担をかけないような作物でなければと…日々奮闘しています。

香川初、日本初、世界初?がhanacafeには多いので、参考にされる農家さまも…
中には、定番商品のみ出荷される生産者様も、栽培方法を変えられ出荷!
みなさん意識改革!
言うまでもなく、安心・安全な野菜つくりが定着しています。

そんな思いが通じるのでしょうか?
とても感激しています。
hanacafe播種の【こだわりの苗】ベビ-リ-フ各種。
やっと、香川発【こだわりの野菜】もメジャ-に…(苦笑)

【こだわりは土】ですものねぇ~!
では、ご来店お待ちしています。

hanacafe種部門開設オ-プン記念価格でJA木太支店直売所にも出荷!

2010-01-26 08:26:27 | JA産直直売所出品情報
     【アタリヤ農園】の種、今種蒔きできる人気商品で~す。

いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
hanacafeアトリエにもご近所様の農家さんも栽培指導に来店されます。

今の時期の種蒔きは…と!
早速、春蒔き人参や春蒔きほうれん草、ミズナ・小松菜と購入されました。
栽培方法を説明しながらのhanacafe、アトリエではいつも栽培講座かなぁ~!

今日はJA木太支店(087-861-5130)で産直直売所出荷!
何分移動が多いので、メ-ル対応しています。
お急ぎの方は、アトリエor産直までいればラッキ-とお客様!
早速、栽培方法を質問されますが…(苦笑)

いつでも、どこでもお声をかけられる地域密着のhanacafeですので…笑顔で応対!
たくさんのご来店お待ちしていま~す!

にこまるTV出演依頼のあった【こだわりの苗】ベビ-リ-フ!香川県JA木太支店に出荷で~す。

2010-01-26 07:50:18 | JA産直直売所出品情報
       美容と健康で出演依頼があったにこまるTV番組

やはり、hanacafeブログ拝見されていました。(苦笑)
美容と健康にはみなさん気をつけていますが、偏食も多いのでは…!

朝はしっかり朝食を摂取するように、いつも産直でも広告塔?
こだわりの苗ベビ-リ-フはブ-ムになる前から、産直にサラダセットで販売!
ここ最近です。ベジコンやベビ-ル-フで人気が出てきましたが…。

みなさん、色んなお店でベビ-リ-フ購入やレストランで試食されていると!
ただ、ミニ野菜だったらお味はみな同じと考えでは…。
それが、栽培方法で全然異なるんです!

たから、毎年リピ-タ-率100%のhanacafeなんです。
この【こだわりの苗】で栽培されるベビ-リ-フは、
野菜嫌いのお子様からも指示されています。

今まで、『こんな野菜は食べた事がない』などと、
たくさんお客様から言われるお言葉!(恐縮致しま~す。)
しかし、今までクレ-ムも産地直売所でもなく何十年、
これでよいなどはない、日々勉強中なのです。

温暖化で作物も天候で不作だった去年のジャガイモ・人参!
しかし、元気畑では、美味しいジャガイモが収穫できました。
それは、定植される時の時期や【こだわりは土】。

農薬や化成肥料に頼らずコンパニオンプランツ農法で、
風味や収穫量に影響される栽培方法は、今ではhanacafeに教えてと…!
要望があれば地域で食育授業やこだわりの菜園講座も開催しています。

今日、産直出荷します香川県JA木太支店でも、
【こだわりの菜園】の講師依頼されました。
地域の市民農園で菜園一年生の人たちの要望から講師依頼が…(苦笑)

どの栽培で菜園や農業をされるかは、最初が肝心なのです。
土に色々投入されてからでは、3年空けないと有機栽培には成りません。
★有機栽培でも国で指定された農薬散布はOK。
     (hanacafeが受講した頃は5種類OK)

★【苗半作】…だれがどの土で種蒔きしたかで収穫が決まる事を意味します。
 hanacafeの苗が人気があるのは、そう言うことなのです。

では【にこまるTV】でお会いしましょう!