hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

お野菜は高騰中!

2006-05-29 04:00:28 | 最近の注目!
        日照不足の為にお野菜が高騰中!
最近は日照不足の為に、農家の生産者は悩みの種、でもhanacafeが薦めているルバ-ブや他のお野菜の栽培は同じ仲間の人たちに植えてもらっていますが、昨日は畑を拝見、うまく育っていました。もう収穫寸前で中々好評でした。農家の方達で、部会を作り全国に売り出そうと計画中!
今はhanacafeだけでルバ-ブのコンフィチュ-ル販売していますが、ルバ-ブ生産者も香川ではhanacafeだけ、西日本いや全国でも珍しいと思います。最近は問い合わせが多いですね。ただ同じ生産者様がこんなに日照不足であればもっと植付けをすれば良かったとオホメの言葉を頂き、hanacafeも嬉しい限りです。ハ-ブと言えばhanacafeといわれるように夢に向かってどんどん進んで行っています。後は農業法人にするか検討中!
最近はガ-デニング自給自足なのか花よりも野菜やハ-ブ苗に人気が何処にもない珍しい苗がたくさんあるhanacafeなので口コミで広がっています。先日、1年半前に買ってくれましたお客様にお会いし「覚えていますか」と声を掛けて頂きました。そのときはハ-ブ野菜の寄せ植えを購入してくださり、「とてもよかった」と感謝され次の寄せ植えの予約も頂く次第、
「やはり土ですか?」とも聞かれました。hanacafe土作りにこだわりを持っています。
ここ最近、ガ-デニングのファンが毎日のように増えつつあります。自宅ショップ兼ねていますので産直にいけない方は、自宅まで…雑誌香川こまちに2月号と5月号見てね!今度は7月号に…
実は昨日、夕方から徳島まで仕入に少し疲れたhanacafeであります。なんと帰宅したら家が大きく揺れ地震とは
でも震度1でこんなに揺れる家は大丈夫かなぁ~

アイビ-の育て方?

2006-05-28 09:05:46 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
             大型HCでの出来事!
hanacafe
は仕事柄、県内外の花屋さんやHCなど行きます。昨日も2店舗のお店に…
するとお店のお客様が

   「アイビ-の苗をここで買ったのに大きくならない」

などと店員さんに聞いていました。店員さんも

  「水やりがどうなのか」とかお客様とレジの前で話していました。

そのお店は他のお店よりも水辺の草花が100円~300円も安く、県外のお店も花器なども豊富でした。肥料などは大阪の量販店にはかないませんね。ガソリン代が出ますね。
しかし、お客様の求められているのは安さじゃなく育て方や管理の仕方では言い換えれば質を求めに来られているのでは…
二人の会話にお互いが困っているようなのでちゃんとhanacafeは答えて差し上げました。これでこのお店で聞かれたのは何回目かしら(苦笑)

アイビ-は大きくしたければポットのまま植付けをします。アイビ-は土が多いと大きくなりません。寄せ植えなどの時には、このように植付けをします。一週間~10日に一度、液肥をやります。また挿し木で増やせるので試してね!
コメント (1)

買い物レシ-ト確認を…

2006-05-27 08:40:18 | 最近の注目!
         帰宅途中の某大型ス-パ-にて
昨日は帰宅途中の大型ス-パ-で買い物をレジで商品の値段を高く打っているのに気づき注意、すると知り合いに遭遇、その人も同じ商品を購入。レシ-トを拝見するとなんとhanacafeよりもまだ定価は高く支払っていたのです。同じ商品をレジで打つ人によって違うし、広告されていた値段は呼び込みの為、なんて思います。夜なのにレジでは行列
皆さん買い物の際はレシ-トのご確認をしてくださいね。では…

ガソリン税を安くするべき!

2006-05-26 07:03:08 | 最近の注目!

       道路に使わないのなら25円安くするべきです?

昨日、運転中にラジオからティッシュペ-パ-が7月からガソリンが高騰の為に値上げに踏み切ります。hanacafeも車のガソリンを満タンにすれば300円のおつりが出てきません。300kも走るhanacafeにとっては大きい出費かなぁ~!
石油業界の広告にガソリン税を一般財源化にされるとタバコやビ-ルと同様に、毎年のように増税の対象になってしまします。一般財源化されているイギリスでは過去25年間でガソリン税の税率が4,7に…
さらに、現在のガソリン税は暫定的に本来の税率の2倍になっています。もし余るのであれば、この
上乗せ分1㍑25円はお客様に返すべきです。

本来の税額  +  上乗せ額   =  現在の暫定税額
  28.7円        25.1円           53.8円

もっと詳しく知りたい方は下記のHPまで
【全石連 】   
http://www.zensekiren.or.jp   
【石油連盟】   
http://www.paj.gr.jp/

石油業界はドライバ-の皆様を犠牲にする、こんな改悪に反対しています。
ぜひ、署名にご協力ください!

と給油の際に、いただきました。同感です!

コメント (3)

朝採り野菜やハ-ブ・苗出荷中

2006-05-25 09:16:46 | JA産直直売所出品情報
        産直はもう、夏野菜登場!
hanacafe
のお客様にもゴ-ヤやバジルはと聞かれます。昨日からバジルも出荷中、またゴ-ヤの苗は今日から随時出荷いたします。
今日は朝採り野菜はJA木太とJA古高松に出荷中!
気温が低温のために、お野菜が高騰しているようです。是非、家庭菜園で少しでも作ってくださいネ。hanacafeがアドバイスいたしますのでお声を掛けてくださいね!
では産直で…
料理のレシピもこれから紹介しますので、見てね!

産直、朝採り野菜出荷で~す

2006-05-24 08:24:11 | JA産直直売所出品情報
       いつもブログ訪問ありがとうございます。
産直のお客様からブログ開設してくださり1年になりました。昨日から、感謝を込めて朝採り野菜を約10~15種類セットにして出荷しています。(いつもは6~10種類)昨日のJA木太店でも好評で、お客様より「お友達にブログを見てもらいます」と宣伝していただけると…有難いですネ!朝採り野菜は食べると味が違うのはお客様も納得、だからほんの少しですが出荷しているので産直に来てくださいね!
では今後もhanacafeブログを宜しくお願いします。
では産直で待っていま~す!

ハ-ブこぼれ話

2006-05-24 05:58:15 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

       hanacafeでハ-ブをもっと知ろうね!
数千年の歴史を経て現代に咲き続けるハ-ブ、それにはさまざまな伝説が多く残されています。日本では6月の花嫁さんが多いようですが古代ギリシャ・ロ-マ時代から結婚式では花嫁の頭上を飾る美しい花冠が使われていました。

花冠とハ-ブの幸せな関係
愛と美の女神ヴィ-ナスが海水から作りだしたと言い伝えられるマジョラムや野性的ま香りのオレガノは幸福のシンボルとして。パ-スレ-のような常緑のハ-ブは、悪魔を追い払う魔よけのお守りとして使われました。当時は、司祭が結婚の祈りを込めて贈ったもののひとつです。
スイ-トバジルは愛の証
イタリアやフランスでは「ハ-ブの王様」として家庭料理に欠かせないスイ-トバジル
このハ-ブは愛の伝説の多さでも有名です。かつてイタリアでは異性の前でこれを身に付けていれば、愛の告白の意味。ル-マニアでも、この枝を女性が差し出せば「貴方と結婚したい」というメッセ-ジが込められ、相手がそれを受け取ればOKの印と言われています。ハ-ブに託された愛のメッセ-ジ。現代では忘れかけてロマンチックな演出かも知れませんネ!

 


産直JA木太店出荷

2006-05-23 09:11:26 | JA産直直売所出品情報
          前回、朝採りサラダセット好評で完売
hanacafe
朝採りサラダセットも好評で今回もほんの少し、出荷します。
ブログを見てからお店に足を運んでくれる方が増えてきました。そして料理の仕方などまた、ブログに載せたりしてhanacafeも毎日が勉強です。遠慮気味に他で買った苗の育て方などを聞きに来られるお客様もいますが大丈夫です。hanacafeは花のお仕事をしています。hanacafeで回答できることはその場で…解からなければ調べてからの回答に!花を愛する気持は花のお仕事をしている人であればみなさん答えてくれるとhanacafeは思っています。では産直でまっていま~す。

サラダ系のお野菜の育て方

2006-05-22 21:12:16 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      生お野菜をしっかり食べましょう!
手のひら一杯の生野菜をしっかり摂取。(どんぶり鉢一杯かなぁ?)
今日も、お客様が初めてガ-デニング入門、まずはサラダ系のお野菜からの挑戦!横にいました農家の方もhanacafeのお野菜をたくさん買ってくれました。みなさん知り合いでもないのに農家の方がhanacafeの苗の説明をしてくれていたようです。(微笑ましい光景)
サラダ系のお野菜はなるべく太陽に一日中あてないように!気温は25度くらいまで…
ベビ-リ-フなどは室内でも育てられますがサラダホウレン草などは太陽に当たりすぎまずトウ立ちするのでなるべく日陰のほうが(低温)成長します。
トマトも土が完全に乾いて水やりします。そのほうが甘味のあるトマトに…太さも鉛筆の太さを基準に水が多いと茎が太くなり甘味のないトマトになります。
hanacafe農法(コンパニオンプランツ)は一般の方にも浸透しつつ、お客様のおうちにあるハ-ブなどでもう一度、挑戦してみてくださいネ!今日のお客様たちは「こんな甘くて美味しい野菜が作れるなんて」とガ-デニングに意欲hanacafeは嬉しい限りです。

静岡の新茶

2006-05-21 23:44:53 | 最近の注目!

         静岡の新茶を頂きました!
ご近所の方が、静岡の新茶をhanacafeプレゼントで~す!
以前、静岡に住んでいらしっしゃって製造直売のお店で買われていて、今では四国まで届けていただいているとか…さっそくhanacafeも試飲、ブログをしながらコ-ヒ-でしたが今日は、新茶を味見していま~す。まろやかな味で香りも良いです。
   ■地方発送してくれます。
 自園自製カネミ 佐野製茶工場
   静岡県富士見市高原71-21  ℡0544(27)1056 Fax0544(27)1090まで
ここに住んで2年が過ぎました。hanacafeの家の周りにもたくさん入居されご近所同士、挨拶も盛んになりました。「住めば都」と言われるように、ご近所はみなさん良い人ばかりです。
今度、hanacafeと一緒に産直でお仕事をしているいちご農家の方のハウスでいちご狩りに行こうと約束しました。hanacafe水耕栽培のいちご狩りは初めてなもんで楽しみなんだぁ~!また現地での報告を次回しますネ!


朝採り野菜出荷しま~す!

2006-05-20 07:42:54 | JA産直直売所出品情報

              朝採り野菜産直からすぐ食卓へ
hanacafe朝採り野菜もこれで3回目の出荷になります。お客様の要望のサラダセットは好評で足らないくらいです。8種~10種のお野菜が入ってしかも無農薬・無化学肥料だもんで限定品になっちゃっていま~す。今日も少しだけ出荷中!
hanacafeサラダセット
 ■ガ-デンレタス4種・ルッコラ・サラダほうれんそう・スイスチャ-ド…サラダで!
 ■二十日大根・サラダ京みずな…サラダで!
 ■焼肉用レタス(サンチュ)…サラダや手巻き寿司などに
では産直でまっていま~す。


九州までhanacafeの花

2006-05-19 20:16:08 | お花&ハ-ブ・野菜アレンジメント

           母の日のフラワ-アレジメント
いつものお客様の予約で初めて九州までゆうパックフラワ-アレジメントをお届け
少し遠方なので不安でしたが、お客様にお会いして「九州のお客様はとても喜んでいましたから」と言われhanacafeホッとしました。
どちらかと言えば、阪神方面が多いhanacafeの花たちでしたが初めて九州にも…   【まちのはなやさん】が少しずつ、県外にも広がりつつあるようです。
今日は台風の影響で朝~雨の高松、配達で走り回っていたり、明日からガ-デニング工事の為、打ち合わせなどで大忙しのhanacafeです。昨日は、産直でコンフィチュ-ルを買って下さったお客様がルバ-ブに興味を…こんなときにルバ-ブ苗を見せられなくて申し訳なく思います。全部JA木太店に出荷中でした。(苦笑)


おかずやさんムティ

2006-05-19 08:23:59 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
       サンケイリビング調査委員会VOL.09での記事
今日、この記事を拝見しまして、以前、ここシュクリ-ムをお客様のお土産げによく買っていました。一度食べちゃうとこの味のトリコに…手作りのお惣菜・お弁当屋さんなのに何故か、人気の商品です。予約をしないとすぐ売り切れしちゃいます。またお惣菜も無添加なのでhanacafeはよく利用していました。ここで使用するお野菜や果物など、季節の旬をオ-ナ-に頼まれる時もありました。また近くに行った時には寄って見てね!
    おかずやさんムティ】
       高松市太田上町966-1  ℡087(868)5021
     営業時間 AM10:00~PM3:00 PM4:00~7:00まで
         日曜・祝日定休

個展開催の高橋画伯ラジオ生出演

2006-05-18 07:35:19 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
     UFOでおなじみの高橋画伯ラジオ生出演
きのうは朝~高松では雨でした。hanacafeはいつもの所で休憩!
するといきなり西日本放送のラジオ番組の生中継に…店の中にはマスタ-と高橋画伯とhanacafeでした。
メニ-を頼んで5分後の中継で店の場所と高橋画伯の紹介などしていました。
hanacafeでもたびたび個展の紹介などしていますが、高橋画伯とお茶など飲みながら絵画の話など聞くのも楽しいです。お店にきますとテレビでおなじみの北野 武さんと番組に出演したときの写真や岡本太郎氏との写真など交友関係の広さにも関心します。
生中継が終わるとすぐ問い合わせの電話がなりっぱなしでした。
生番組の影響はすごいですね!是非、高橋画伯の絵画を鑑賞してネ!

ガ-デニングの仲間

2006-05-17 07:25:59 | 最近の注目!
          ガ-デニングの仲間での会話
hanacafeのお客様やガ-デニングの仲間の人たちは、やはりこだわりをもって育ってているようです。中には栽培方法で特許をとられた有名な方がhanacafeコンパニオンプランツ農法をとても気に入って頂いて、話をしてみると「世間は狭いね」となんと親戚から肥料を購入そこで「類は類を呼びますね」と言われ、作物の無農薬・無化学肥料で育てる考え方がみんな似てくるからと… 「お金にはならないねぇ~研究費にお金を使うから」とその方も言っていました。但しその農法は香川でも誰もしていないやり方で北海道でひとりしているとか…今度、国道の道を広げる為、畑も立ち退きで淋しいと…立ち退く前に畑を見せていただくお約束を…
先日、hanacafeの住んでるところでの農薬散布のことで、「商売でしているからイヤなのでしょう」と言われる次第に…淋しいですねぇ~
なんとhanacafeのお客様は県外や海外にでもたくさん家をもっていて色んな場所で作物を研究しています。hanacafeの苗を見られて、変わった珍しいものばかりとオホメの言葉…ガ-デニングをされている方の目線はやはり健康を重視!
こんなお客様やガ-デニングの仲間達とお仕事ができるhanacafeは幸せです。
毎日が勉強、益々、農業に意欲が