hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

「こだわりの野菜」ベビーリーフと言えばhanacafeマルシェ、秋苗ができました♪

2013-08-31 03:26:06 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

県外からもご購入に来県されます日本一の苗「こだわりの苗」
誰からも愛され半世紀に…

うどん県だけではない!!
「こだわりの苗」で育てた「こだわりの野菜」は
誰もに言われるhanacafeにしか出来ない味と感動です!!

「こだわりの野菜」検索一位はお客様が開設されたブログ
今、ブログ更新中で順位も急上昇♪♪♪
ご訪問ありがとうございます!!

午前3時起床で、「こだわりの野菜」を収穫、出荷
いち早く収穫し、美味しさも食卓まで直行


「こだわりの苗」ベランダ菜園で収穫のベビーリーフ




hanacafeマルシェの朝採り「ミョウガ茎』を初めて産直出荷!さて反応は…!?

2013-08-31 02:48:05 | JA産直直売所出品情報

元気畑では年間珍しい品種から定番のハーブ&西洋野菜など豊富です!!
今年の猛暑でも、ミョウガ、京野菜の万願寺とうがらしなど豊作

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀
周りがハーブで育てると…風味、艶、見栄えが良好です!!

先日、料理番組で…ミョウガ茎の食べ方を紹介されていました!
初めて産直デビューです!!

  ★万願寺とうがらしは輝いていると艶があり違うわぁ~とお客様談
   

高松中央IC下車、北に1~2分、
JA木太支店内(087-861-5130)直売所で売れていました♪♪♪

高知に行った際にも産直巡り
ミョウガは産地のようでしたが、ミョウガ茎はその時は出荷されていなかった様子
また、西洋野菜チコリやルッコラ、エンダイブなどの野菜は夕方までの営業で完売されていました。

我が産直とは違うわぁ~
高いのは売れない!朝早く来ないと商品がないなどとえっ…PM3時までは営業中ではと…

  ★良心的な価格の「こだわりの野菜」

    高知ではルッコラが10~15g  ¥100
    hanacafeマルシェは40~80g ¥180~280

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀、土作りが肝心と…
そして、農薬や化成肥料に頼らない「こだわりの野菜」は今ではお客様の要望から会員制に…

どうしても食べたいと言って下さるお客様のみ…こだわり野菜派に…
そしてこだわり野菜をご購入されると…早速、「こだわりの苗」に予約が…ご家庭でポタジェのようです♪♪

 ★毎年購入されるお客様~苗が違うわぁ~とご予約を…♪♪♪

hanacafeは元気畑の朝採り野菜にこだわり出荷するので、リピーターのお客様で支えられて18年間



2012年オランダ産酷暑試験&夜間冷房試験に注目の中村農園

2013-08-30 16:30:56 | 最近の注目!

日本最大規模の品種展示試験栽培(500品目)
四国・高知でも先日日本一暑い町と…今年は香川も暑いでした。

生産性のある品種選択は…やはり中村農園様  高知に行けば参考に…
やはり、栽培し易いものが一番ですが…高値取引品種も…

酷暑に耐えられる品種と栽培との相性もあるかと…
また、オリエンタルゆりファンが増えればと…期待したいものです!!

中村農園 フリーダイヤル0120-874195
明日8/31も営業中







  


香川の医療&介護での言葉使いで悩むご家族に遭遇…やはり…

2013-08-30 03:18:40 | 香川の介護&医療の現状

hanacafeも親の介護に役立てようと介護2級を習得したのが10年前以上に
習得してから介護施設からお誘いが何度も…

   ★親の介護に役立てればと…前向きにいざと言うときに…

ここ数年知り合いからも医療関係、介護現場での虐待、言葉使いに悩むと…
現場で平気に日常行われているような気がしてもおかしくないと…

寂しいけれど…これが現状なのでしょう
見解の相違…!?

しかし、暴言は日常平気で使っているから本人も気がつかないのではと…
反省の余地などどこ吹く風…

今、hanacafeのお客様もお互いがご高齢でも在宅介護をされています
限界まで疲れながらの在宅介護
これ以上、ひとり介護を政策されるのでしょうか!?

  ★そこで癒されるお言葉があると救われるが…

無理してまで在宅介護…100%満足はないけれど…
格差を感じる医療では…







中村農園 高知の帰りにアンパンマンミュージアムにも立ち寄りました♪

2013-08-29 19:52:05 | 最近の注目!

JR高徳線でアンパンマン列車の車両を拝見するくらいだが…
少し車を走らせアンパンマンミュージアムへ…

平日にも関わらず、大勢のご家族連れでした。
しかし、紫外線がきつくて…暑い、暑いもうこれ以上歩けないと言いつつ
近くの産直へ…

すると、高知と言えばゆずの果汁絞りたて一升瓶入り!!
何と後で購入すればよかったと思うほど安いではないですか
他店で同じものが¥3200もしていました。ガァ~ン

あの時購入しとけば…と思っても…後の祭り…
アンパンマンミュージアム横の産直で購入すべきでした!

他にはゆず胡椒などたくさん迷うほど…ゆず製品が…高知市内のJA産直で…
すると、店内に入ると財布が床に…あれ誰か落とされているとすぐ店員さんの下へ…

落とし主はみつかっただろうか!?
後は産直の店員様に任せ、香川に直行、日帰りの研修でしたが…

明日は営業様と球根の打ち合わせが…♪♪♪
今年も新品種の球根の予約受け付けていま~す!!
是非、ご来店を…お待ちしていま~す!











    


幻の最高級品種の赤葡萄!糖度約22度「クイーンニーナ」は残り少なく…好評です♪

2013-08-29 18:24:26 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

先日、植原葡萄研究所さまから新品種のカタログが送付されてきました。
さて、解説を読んでみると、

生食用ぶどう品種の売り上げ順位で一位は皮ごと食べられるシャインマスカット
  ★hanacafeマルシェでは糖度20度前後と超甘~い♪

二位は巨峰で三位は幻の最高級品種赤葡萄の「クイーンニーナ」
  ★hanacafeマルシェでは糖度22度とギフトに好評ですが残り少なくなりました。
   日本ではまだ市場で販売されていない品種、糖度22度は四国・香川発かしら…!?



今年も新品種が続々登場しています!
「翠星」 「銀嶺など目移りしそうな品種ばかりですが…

先日、お客様~去年hanacafeマルシェで出荷しましたシナノスマイルや多摩ゆたかや
ジャスミンの香りのする黄玉などまだ~と催促されるお客様ばかりで~す♪♪♪

自然相手なので…今日も待って下さるお客様の為にも…明日の仕込みかなぁ~♪♪♪







今日はhanacafeマルシェの「こだわりの野菜」宅配に大忙し…!?

2013-08-29 13:52:24 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

自然には逆らえない!
「こだわりの野菜」収穫時期まで待って下さるリピーター様に感謝!!

野菜高騰でも予約優先の「こだわりの野菜」
早速、会社やご自宅にお届けいたしました♪♪

みなさん一度予約を下さると…味にも納得
美味しいと次回の予約を…

どこで購入と言われるが…やはり、口コミで~す!!

    ★四国・香川~発信しているこだわりの野菜は検索トップ
     さぬきうどんだけではない県で~す!!


お客様がhanacafe流コンパニオンプランツ農法を地球上に広めようと…
開設されたhanacafeブログは今では「こだわりの苗」同様に日本一に♪♪♪

幸せの種まきは今日もどこかの町で…
台風前の作業と平行に…hanacafeマルシェの準備も…♪♪♪


   ★ポタジェの準備は出来ていますか!?













昨日は日本最大級の試験栽培場の中村農園 高知に見学に行ってきました。

2013-08-29 09:10:34 | 花屋さんのこと、もっと知りたい!

今年、元気畑で試験栽培のオリエンタルゆりと同じものが中村農園でも何品種か拝見!!
昨日は、天候もよく、四国・香川からワクワクしながら新品種拝見に…大型施設に…

丁寧に説明して下さる試験場のスタッフの皆様、
暑い中ありがとうございました!!

さて、まちのはなやさん=オリエンタルユリと結びつきますが…
今年の猛暑で茎が短いとご指摘のあった品種も中村農園試験場でもご説明を…

そんな中、試験場のスタッフ様から御社のブログ投稿と写真をパチリ!!
すると、こだわり野菜派のお客様が開設されたhanacafeブログにもと…爆笑でした。

和やかな雰囲気の中、
秋の植え付け球根ハウスにもご来場下さいと試験場スタッフ様にアピールされ…
またワクワクするhanacafeでした。

たくさん外国の球根会社がある中、現地に出向き品質にこだわるところは頭が下がります。
商社時代にhanacafeもまさにその品質にこだわるところは共鳴!!

数々の品種の中から試験栽培し、有望品種のご提案をしてきました。
試験場でたくさん栽培されているオリエンタルユリの中でやはり意欲倍増に…


★  「中村農園  高知」で検索   ご訪問してね♪


猛暑でも栽培できる品種に期待したいです!!

    ♪カサブランカ  ザンベジ(白)  育苗会社  Mak
    


まちのはなやさん秋球根の予約受付中
    


高級食材の「こだわりの野菜」万願寺とうがらし!朝採りだから完売に…♪♪

2013-08-28 04:10:23 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

hanacafeマルシェ旬の「こだわりの野菜」
万願寺とうがらしで…リピーターんの皆様、佃煮が流行っていま~す!!

昨日も、朝採りの「こだわりの野菜」に注目されました。
艶があるやさいねぇ~と輝いているようで…♪♪♪

やはり農法なのと聞かれました。
その通りです!!
他店で購入されていましたお客様まで、hanacafeマルシェの「こだわりの野菜」に変更され6年が経過

風味や甘さが違うそうで…リピーターの皆様からは一生のお付き合いを願うわぁ~と言われるhanacafe
京野菜&西洋野菜は「こだわりの野菜」で満足度100%

今年はこの万願寺とうがらしの佃煮がブームに…
昨日雑誌が届きました。

   ★やさい畑 「秋号」のレシピを参考に…



やはり、ニキビ&あせも跡や肌荒れにもメナード化粧品「薬用ビューネ」

2013-08-28 03:51:38 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

畑仕事の汗疹にも…必需品は日焼け止めと日本メナード化粧品「薬用ビューネ」
お肌が使っているうちに…滑らかになってきているのがわかるようで…♪♪

ざらざら感がなくなり、お肌がすべすべに…これって25年使ったからかもねぇ~
男性はひげそり負けにも、赤ちゃんはオムツかぶれやアトピーのかゆみにも…幅広い
一家に一瓶と言いたいが…

今年の猛暑に大活躍した「薬用ビューネ」です!!
さて、ブログ検索一位は、昨日何と発売から25年「薬用ビューネ」でした♪♪
季節の変わり目にも洗顔の後、すぐに使うと宜しいようで…

内面からも美しく…やはり「こだわりの野菜」ベビーリーフでしょうか!?
農法にこだわりコンパニオンプランツ歴半世紀
美味しさが違うようで…口コミ!










四国・香川~発信!コンパニオンプランツ農法のも朝採り「こだわりの野菜」宅配は人気のようで…

2013-08-26 08:56:15 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

早く新鮮・安全は「こだわりの野菜」を食卓にお届けは…
四国・香川~発信
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀だからできる農法です!!

東北の震災でアトピーに悩ませれておられるお客様も福島から当時震災後の五月にご来店でした。
hanacafeブログや口コミで「こだわりの苗」を知り、3日車を走られ香川に来県。
アレルギーのお子様が食べるお野菜がなくて…と当時言われていましたが…


今、現在も香川の学校給食での異物混入、産地偽造等でも全国最下位!!
アレルギーに対応される認識不足ではと…香川県
そして、糖尿病予備軍も小学生に多く、食事改善が必要ではとひとり思うのですが…

とまと嫌いのお子様がhanacafeの「こだわりの野菜」トマトでトマト好きになったり
キャベツなど野菜嫌いのお子様に絶賛されるようで…♪♪♪

食卓で笑顔になろう
幸せの種まきはまず、「こだわりの苗」&農法からではと…!?


日本一の苗と言われる「こだわりの苗」♪♪今年も定番の苗玉ねぎに予約が…

2013-08-26 08:37:25 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!
さて、メンテナンス訪問で定番の「こだわりの苗」玉ねぎに予約が…♪♪♪

ご訪問宅で今年の家庭菜園で収穫!
猛暑で玉ねぎも腐りが…と言われ相談されるが…
hanacafeの「こだわりの苗」ではなかったのでは…

腐りがこられる品種だけではなく栽培される農法にも影響では…
hanacafeで収穫された「こだわりの野菜」はどの品種も腐りはない様子

狭い畑でのポタジェでは連作障害も気になるが…
まずは、連作障害10年同じ場所にさいばいしても収穫できた「こだわりの苗」
ご購入されるリピーター、試食されたお客様には絶賛されるようで…♪♪♪

今年も幻の玉ねぎや定番まで違いがわかる「こだわりの苗」で育てよう!!

 ★アタリヤ農園良い種&球根…ホーム玉ねぎも宜しく(プランター栽培も可能)



★「こだわりの野菜」宅配用セット人気の玉ねぎで~す










果樹農家様からも季節の旬の果樹でhanacafe流スィーツをと…

2013-08-25 07:10:24 | hanacafeのパンやお菓子

hanacafe流パン&スィーツは幻に…まだまだ欲しいがどこで購入とのお言葉!!
先日、桃農家様の桃でのタルト、コンポート作りも時期作品にと挑戦中!!

まずはhanacafe定番の「こだわりの野菜」栽培から野菜スィーツ材料ののニンジンや小松菜など
種まきから一貫、六次産業までをと…

    ★hanacafe流青ルバーブのコンフィチュール以来の挑戦、次なる作品は…♪♪♪

昨日も万願寺とうがらしと海老入り、ダイショウの春夏限定品「チャプチェ」2~3人前
国産春雨入りでの一品をつくりました。の

   ★「こだわりの野菜」万願寺とうがらし…hanacafeマルシェ産直出荷用1P
     そのままの大きさで穴を開けレシピ通りの手順で調理、肉厚で甘~くて美味でした♪♪

そこでこの万願寺とうがらしのスィーツに使えないかと…
この甘さは、こだわりの野菜本来の甘さと…自画自賛に…♪♪♪

農法を変えると野菜本来の甘さが充実するのは…リピーターの皆様からも応援歌
次なる集大成は…どんな形に…

幸せの種まきは今日もどこかで…hanacafe号とともに…♪♪♪






秋植えの種&球根、日本一の苗「こだわりの苗」は、まちのはなやさんにおまかせ

2013-08-24 09:48:08 | 週末菜園カレンダ-&農業

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!

久々の雨、四国・香川で~す!
第4次取水制限が水不足の香川ではじまったばかり
恵みの雨となるか!?

秋植えの種&球根など金時ニンジンや玉ねぎ、ベビーリーフ、九条ネギと準備は今からはじめよう!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法に興味があれば…菜園教室予約を…

昨日の検索トップは…スナックエンドウの連作障害でした。
先日、産直のお客様~春にスナックエンドウの「こだわりの野菜」を購入され、
本当に美味しかったと言われましたが…

その苗は…糖度が日本一の苗と言われる「こだわりの苗」だから…!!
もう、絹さや、スナックエンドウなど播種しないと…


「こだわりの苗」で栽培したいと今年も予約のリピーターの皆様!!
少しの苗で多収穫でも定評が…連作障害もなんのその…♪♪
まちのはなやさんでポタジェに切り替えてみませんか!?








アクセス分析でも…検索キーワードトップのhanacafeブログの「こだわりの野菜」

2013-08-23 04:29:55 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

お客様の願いが込められたhanacafeブログ!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀の「こだわりの野菜」を
地球上のアトピーのお子様に広めたいとの願いから…

先日夏休みで帰郷の知り合いの女子大生宅で
幼児期の時から「こだわりの野菜」を食べていましたが…
東京の大学での自炊生活、やはり美味しい「こだわりの野菜」が買えなくて…宅配依頼が…♪♪

なぜ購入できないかは市場に流通されないのが理由
手間隙かかり、大口での取引ができない野菜だから…

珍しい西洋野菜も同様で…
これからは安全性重視!?
品質を選択か安値を選択かは…お客様次第でしょうか!?

味覚は10歳までに確立!!
幼児期に試食された「こだわりの野菜」は一生忘れられない味とまで…♪♪♪

東京に美味しい「こだわりの野菜」を宅配かなぁ~
そして、四国・香川から美味しい「こだわりの野菜」を発信していきたいと…

糖度日本一の「こだわりの苗」秋蒔きも奮闘中
また、ニンジンの播種時期なので…週末には家庭菜園でポタジェ