hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

ガソリン1Lが160円に…!

2008-04-30 08:39:20 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
          暫定税率きよう再議決…!

暫定税率を復活させようとしているが、一般財源化にして何故道路を後、10年(道路特定財源)作りますよ~なんて法案を提出!そんなのおかしいと思いませんか!名前をすり替えた法案?その為に、ガソリンスタンドには長蛇の列、他の容器にには入れないようにも注意。
農業をしている人たちも、原油高騰の為に今までの仕事を廃業した人や、逆に赤字でもハウスを増やす人など色々です。hanacafeもガソリンは高騰してもこの一ヶ月いや去年と同じ価格でこだわりのお野菜やこだわりの苗を提供、また雨の日のサ-ビスや3.000円以上ご購入の方にはこだわりの苗をプレゼントしたり努力しています。
種も種苗メ-カ-で購入、中身は去年の1/3~1/2の種の量で価格は同じです。
そんな現状でも雨の日のサ-ビスは10年していて、お客様も知って産直に来店されます。
何でも上げるのは簡単、しかし後で混乱するのは消費者!
もっと目線を生活している国民の為の政治に、今の国会は…。
国民を説得・納得しなければ次は解散なんて思っている人はたくさんいるでしょうね!
今日はhanacafeもガソリンを満タンに…。

バラ愛好家たちは雑貨や苗もご購入!

2008-04-29 14:29:22 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
           珍しいバラ苗や雑貨も人気のhanacafe!

今の時期には西洋野菜や珍しいハ-ブ・バラ苗などよく売れていますが、必ず説明しないと売れないのが難点!中には欲しい苗を探し求めてhanacafeに来られるお客様など色々ですね!一般的でないごく珍しい苗と言えばhanacafeですがお客様の要望は叶えたいですね。先日バラ苗を産直に出荷、すると男性のお客様から値段を聞かれて即座にご購入!

【ラ・フランス】は香りの素晴らしイバラとして知られている。1865年にフランスの育種家ギィヨ-のナ-サリ-で見つかったもの。1867年にハイブリッド・ティ-ロ-ズの第1号とされ歴史的な品種。花びらは表より裏のピンク色が濃く、四季咲きで香りも懐かしさを感じさせるラ・フランスの香り。これ以前のバラはオ-ルド・ロ-ズ、これ以降はモダン・ロ-ズと呼ばれるようになりました。歴史的に重要なバラでありながら香りも素晴らしさも群を抜いています。春から12月まで花を咲かせ、雨に濡れると広がることのできないデリケ-ト面もあるバラです。

hanacafeではバラトレリス(6枚入り)もよく売れています。以前お庭をされて頂きましたお客様のお庭で、また一段と庭の景色も変わり、喜ばれております。
四国・高松町パテシェ【メ-ゾン・タダ】さんの店舗の庭先でもご購入!
バラの近くにハ-ブのチャイブを植えてね!これはコンパニオンプランツ農法!
四国・高松町生活の木PS【ロ-ズマリ-】cafe&ハ-ブショップでもこの植え方でバラもチャイブも植栽!
どちらかのお店に行った際はお庭も見学してね!

これからはhanacafe【ロ-ズガ-デン編】でもバラについて紹介していきますね!

四国・志度【吟の蔵】

2008-04-28 05:59:36 | 最近の注目!

          落ち着いた和風の隠れ家的なお店

昨日、ラ-メン店のオ-ナ-(お野菜をお届け)と一緒に志度【吟の蔵】さんでの夕食!
hanacafeは畑の帰り、待ち合わせの時間までに、ほんの少しの野菜を収穫。
旬のスナックエンドウや細ネギやハ-ブなど…!もちろん農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で栽培しましたので美味しいと言っていただければ嬉しいかなぁ~。早速、今日お店【吟の蔵】087-894-2332さんで登場かもね!!     

また10年前にhanacafeの花を購入していたお客様に偶然、産直の前で話し掛けられ、美味しいところを探しているのと言われる次第。そのときには、庵治の【貞吉】さんのお店を紹介しました。一台の車でお友達と何人かでグルメドライブかしらなんちゃって…?
このようにどこにいてもお声をかけてくださるお客様です。今度は志度にもグルメドライブをしてくださいね!
お腹をすかして行っても、量が多いのか全部食べられませんでした。
仕事の帰り、また寄って食事をしたくなるお店です。


道の駅【源平の里】高松ごじまん市開催

2008-04-27 06:12:13 | JA産直直売所出品情報

     4月27日(日)ゴ-ルデンウィ-クのイベントに産直市

前回イベントで道の駅【源平の里】の駐車場はいっぱいで回転が悪くて、お客様からは苦情が…。道の駅に行っても駐車できないのでは、買い物もできないからと…!
今回のイベントでは産直からもお野菜の依頼が来ましたが、前回のようになるのではとまた今の時期には出荷する野菜が無いからとお断りしている生産者様!参加生産者様は少ないようです。
hanacafeは一応コンテナ2個と最初は記入して、締め切りになってもコンテナの数が予定の数に満たないので、また2個ふやしました。ちょうどラ-メンやさんからの注文のネギを出荷しようと…!すととなんと言われたでしょぅ。売れないのでたくさん出さないでなどと…!
売れないのと言われるのであれば、生産者様の苦労は分かってない!関係者様が売ってあげよう何故努力しないのかと…!売上に協力しょうとするのはhanacafeだけ?
結局、ネギは昨日の内に、配達、今日出荷できるのは、サラダ豆のスナックエンドウのみベビ-リ-フは相変わらず予約販売が好評なので予約注文を産直までに…。
hanacafeの野菜はこだわって作物を育てているので、お客様からは好評。しかし値段を安くして安い安いと言って売るのもおかしい!最近のお客様は正直です。
これからの農業は作り手・売り手・買い手の意思が通じ合えば持続するのではと…。

hanacafeのお客様には感謝します。いつも口コミで近所の方が購入されば、必ずその周辺のお客様達が購入されるので、お客様みなさんが言っていただける、購入しないとhanacafeの商品の良さは分からないねと…嬉しいお言葉!励みになります!
これからも応援宜しくお願い致します。

では産直で待っています!


日本農業新聞4/12付香りがおとりのハ-ブ【ボリジ】

2008-04-25 08:35:08 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

         ハ-ブ【ボリジ】が天敵も害虫も呼び寄せ

hanacafeでも年中、ハ-ブ【ボリジ白・青】は定番商品!とくにこの時期、夏野菜のキュウリなどにはコンパニオンプランツ農法をずっとお客様に伝えていたせいで、他のハ-ブとの相性なども聞かれるようになりました。

先日の、日本農業新聞の記事でハ-ブ【ボリジ】は香りがおとりでアブラムシの天敵でもあるアブラバチ類を引き寄せる効果があると埼玉県農林研究センタ-と筑波大学などの共同研究で確認。またイチゴと混植すれば減農薬栽培につながる可能性があると!
【ボリジ】はムラサキ科の植物。家庭用のイチゴ栽培でもコンパニオンプランツとして品質が高まると!同センタ-は【ボリジ】の香り成分が天敵のアブラバチ類を引き付けることを確認。さらに【ボリジ】はアブラムシもよりつき『おとり植物』の役割をする。また防除効果があるのは半径3、4m以内の範囲。ただ【ボリジ】はアブラムシのほかコナジラミや優良な天敵がいないヒゲナガアブラムシも引き寄せてしまう。防虫を寄せ集めた【ボリジ】は株ごと更新する方法など組み合わせ、防除体系の確立を進める。
同センタ-の所長さんは「殺虫剤を限りなくゼロにできる方法だ」と期待している…。

hanacafeでもこの記事の前に【生活の木】PSロ-ズマリ-cafe&ハ-ブショップさんの店舗のガ-デニングを依頼され、庭にも話題の【ボリジ】と【ワイルドストロベリ-】や【香りのバラ】と【チャイブ】や【カモミ-ル】と【ガ-デンレタス】などまさにコンパニオンプランツガ-デンで仕上がっています。最近はネットを見ましたと言って来店されるそうです。お客様の中にはハ-ブ野菜や苗を依頼されるそう!hanacafeのHPは【珍しいハ-ブ】で検索しても1位なので注文や予約方(087-841-1606)は産直のご来店お待ちしています。

先日も、県外からお客様が産直に来店されました。嬉しいです。屋島・牟礼方面の際は産直やhanacafeのお庭見学なんてコ-スに…!コンパニオンプランツガ-デンの参考になれば嬉しいです。そしてゆっくりとハ-ブティ-などを四国・高松町パテシェ【メ-ゾン・タダ】さんのお勧めケ-キで召し上がってはいかがでしょうか?

産直では毎年、好評のhanacafeオリジナル組み合わせ生ハ-ブティ-セット(3~5種入り)や生キッチンハ-ブセット(3種)や単品生ハ-ブは100円で販売しています。
また露地栽培ベビ-リ-フ(15種~25種入り)は相変わらず人気商品!お客様の多くは一週間分の注文が多いです。但し一日限定20P。会社契約は別対応!

四国・香川での観光に産地のお野菜を直送なんていかがでしょうか?
では産直でお待ちしていま~す。


週末菜園カレンダ-【豆】編

2008-04-24 07:11:19 | 週末菜園カレンダ-&農業
                  よくある質問

以前、hanacafeでお客様が豆の苗を購入され、育たないと言って来られました。hanacafeでのクレ-ムはこのお仕事をしていて一度もないのですが、よ~くお客様の話を聞くと同じ場所に豆を植えられたようです。hanacafeは連作障害?と言えばそんなの知らない。hanacafeの苗で枯れたと言い張りました。(残念で~す!)

最近では色んな産直の生産者様まで苗を購入され、味が違うし、小さな苗でも強いので育てやすいなどお褒めのお言葉…!また店頭に出荷されない珍しい野菜・ハ-ブ・豆・花とそれぞれの好みによって産直に来店されます。

産直で生産番号(456)さんのスィトピ-(一束200円)はいつも飛ぶように売れています。とくに赤は珍しいのでお勧めです!活きが良い。色が綺麗とあまり売れているので、生産番号(456)さんはhanacafeに出荷しないのと言われる次第に…。先日、苗を10月に購入されてから偶然産直で会いました。
今まで色んな花と組み合わせをしてきたが、売れないとhanacafeは単品でのセットにとアドバイスしました。すると短ピン(スィトピ-2色入り)での出荷!もっと売れますように…。
生産者番号(456)さんは毎年スイトピ-を生産されていますが、連作障害で自分の苗は虫がきて枯れたそうです。また、赤のスィトピ-はプロでも苗が育たないそうです。そんな時にhanacafeの苗に遭遇して、驚かれていました。連作障害の場所でもhanacafeの苗は強いと…!(恐縮しま~す)たまたまなんちゃって…

このように野菜は連作障害がありますが、とくに豆類は5年同じ場所には植えないようにします。hanacafeは豆を植えるときにはスィトピ-も同じく植えて楽しんでいます。先日も畑で紫色のスィトピ-を見られ綺麗ですねと会話を…!

少し成長が悪いと思えば、有機クド石灰を苗の周りに振りかけてください。hanacafeの苗は一株から10本以上芽が伸び、間隔を開けて、植えましたが、1mも伸びるなんてhanacafeも驚いています。その結果、お客様から予約をいただけるようにも!
では産直での来店をお待ちしています。

産地直送野菜が好評

2008-04-23 06:27:30 | JA産直直売所出品情報
       産直では会計を済ませダンボ-ル箱にて野菜を直送!

産直での朝の光景、ナガ~イ行列、かごの中身は新鮮なお野菜や果物でいっぱい!
会計を終えたお客様たちがみな何枚かのピンク色の送り状に記入。産地しかないお野菜も箱いっぱいに積め宅配するそうです。
集配業者さんはクロネコヤマトさん!毎朝ご苦労様です。

また軽トラックいっぱいのお野菜を産直に℡やfax(087-841-1406)注文され、店が混んでいない時期に来店され会計、お客様は色んな産直に行ったけれど、我が産直が気に入り一週間分の食材を購入されています。ちなみにお昼のタイムなど150食も作られているそうです。

そのような光景を見つつ、お客様がhanacafeにもお声をかけてくれます。
今日はどんなのがお勧めなどと質問されます。
hanacafeの野菜は農薬や化成肥料を使わずに、コンパニオンプランツ農法で作物を栽培し、各自コンテナで産直に出荷しています。お客様の中にはコンテナ全部下さいと言って下さるかたもいらっしゃいます。嬉しいひと言です。
昨日は、朝採り野菜のベビ-リ-フとスナックエンドウをお庭をしていただいたお客様やパ-トさん達におすそ分けをしました。

するとこんな綺麗な新鮮な野菜やスナックエンドウを産直にももっと出荷してねと催促される次第に…頑張らなくっちゃなんて…

スナックエンドウもつるなしとつるありの2種類を苗でも販売。お客様からの反響はよくてたくさん実が着いているそうです。今からは【珍しいしかくまめ】を出荷します。何年か前にも苗で出荷して好評でしたので今回から、収穫して出荷することに…!
【珍しいしかくまめ】はサラダや天ぷらにすれば美味しいです。これからの季節、さぬきの天ぷらうどんのメニュ-に加えてみては…!話題を呼びそうかなぁ~?

hanacafeのお野菜は普通のお野菜と比べると味が違うと皆さんが言ってくれます。よくプロのシェフの方達は素材を活かした料理に適していると言っていただけています。実際に料理のコ-スにも加えていただいて、食べられたお客様がシェフから聞いて産直に来店。色んなつながりが野菜を通してあります。

妥協も許されない、お客様が食べられるお野菜だから品質にもこだわっている次第。ハ-ブ・野菜苗も同様に気が抜けないのがこのお仕事です。
お客様の一言が励みになるhanacafe!

今日も畑や配達・商談と多忙な一日!
珍しいベランダキュウリ苗や品切れだった珍しいハ-ブ・ミニカボチャなど出荷しています
では産直で待っています。

週末菜園カレンダ-【ジャガイモ】編

2008-04-22 07:22:18 | 週末菜園カレンダ-&農業

                   よくある質問

訪問ありがとうございます。
【春夏野菜苗】に続き、ヤフ-で【hanacafe】【珍しいハ-ブ】検索1位に…!
これからも飽きずに訪問してね!

家庭菜園をしたくても畑や庭がないのでとよく言われます。
工夫次第で楽しめるの【ジャガイモ】
お客様にhanacafeがジャガイモ菜園を勧めると、反響のよい事!
種芋はhanacafeで【インカのめざめ】や【キタアカリ】や定番の【メ-クイ-ン】をポットの中で育苗中。

【準備するもの】
・やや大きめのナイロン袋(14~20L)に水切り穴をあけ、袋の半分に培養土を入れる。
・hanacafeのジャガイモの種(芽だししたもの)を用途に合わせて一袋に1ポット用意。
・ナイロン底にはゴロ石または竹炭などを入れると排水がよくなる。
収穫量は大小のジャガイモで10~15個くらい収穫かなぁ


他にも連作障害の出る夏野菜などを、このように栽培すれば簡単です。
学校や子供会や地区での食育に…簡単で収穫の頃にはみんなで芋掘りや料理を!

先日も地区の寄せ植え教室にとお声をかけられました。

以前、学校のイベントで全生徒と父兄での寄せ植え教室を依頼されました!
嬉しい依頼でしたが、600人もの材料の搬送には無理があり、当時はお断りししました。今ではhanacafeの菜園教室に依頼殺到!
昨日も畑で仕事をしていると、観光ボランティアの方に、お客様を紹介され教えて差し上げてと挨拶される次第!どこにいてもhanacafeは菜園教室?

ではコンパニオンプランツ農法で自給自足を楽しんでみましょう!
産直で待っています。


閉店前にハ-ブ苗を購入!

2008-04-21 07:06:22 | 週末菜園カレンダ-&農業

           産直でお客様(外国の方)がハ-ブ苗を購入!

昨日は、注文をしていたハ-ブの種などを播種する為、少し早く産直に…!すると閉店前にお客様(外国の方)からhanacafeのハ-ブや春夏野菜苗はありますか?などと質問され、
車に商品を乗せていた所、英語と日本語でハ-ブの説明。ちょうどhanacafeが最初に全国初、珍しい白ボリジを種苗メ-カ-に注文、今日出荷して完売したので、青ボリジやイタリアの野菜やベビ-リ-フなどたくさん購入されました。

珍しいハ-ブ・西洋野菜と言えば【hanacafe】外国の方まで産直に…嬉しいですネ!
このお仕事をしていてお客様が喜んでいただけるのが、一番近くで感じられるのが良かったと思う次第です。
【hanacafeでの売れ筋商品】
 ハ-ブ苗や西洋野菜に定番商品
  ・ボリジ(コンパニオンプランツでは欠かせないハ-ブ。珍しい白ボリジは日本初)
  ・ルバ-ブ(サラダ・ジャムやお菓子のタルトなど、県外のお客様にも人気商品)
  ・イタリアントマト(サラダからジュ-ス・パスタ・ス-プ・ソ-スに青トマトはおでん)
  ・ベビ-リ-フ(何種類かのレタスの寄せ植え。)
     (また野菜のベビ-リ-フ15~25種セットは今でも人気商品。1袋280円~)
  ・スイスチャ-ド(1年通じて人気商品。とくにベビ-リ-フにはhanacafeは定番)
  ・ズッキ-ニ2種(県外からのお客様にも人気商品。宅配しています。)
  ・ミニかぼちゃ栗坊(たくさん収穫でき、甘味があると好評です。)
  ・きゅうり夏すずみ(たくさん収穫ができ、hanacafeでは露地で12月まで収穫。)
  ・バナナピ-マン(去年初めて出荷、ピ-マンより少し甘いので人気商品。)
  ・季節の野菜苗など

hanacafeはお客様から注文を頂いてから播種している商品も多々あります。
そしていつしか定番商品に…毎回購入されるお客様から喜んで頂いています。
最近は他の産直の生産者様からもhanacafeで購入した苗で育てると、お客様が増えると言ってくださり、また秋の苗も注文されるくらいになりました。

昨日は、初めて行ったコンビニで昼食のおにぎりを購入、レジの方に産直の方ですねと言われる次第!今週はhanacafeが行くところでお声をかけられるように…!
hanacafeが存じなくても、お客様は毎日のように産直に来られ何か商品を購入。
求める商品は違っていてもお声をかけていただけるだけでも、嬉しいことです。

では産直でまっていま~す!



【春夏野菜苗】で検索でもうすぐ1位かなぁ~!

2008-04-19 06:22:31 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
       【春夏野菜苗】検索でhanacafeはもうすぐ1位!

いつもご訪問ありがとうございます。

先日、徳島のお客様が【hanacafe】のブログを閲覧、そして産直まで【春夏野菜苗】を購入してくださり、今年は県外からのお客様からの問い合わせも多いとの事!

やはりhanacafeと言えば農薬・化学肥料を使わないお野菜や【ルバ-ブ】【珍しいハ-ブ】など全国からの問い合わせで有名になっちゃったかなぁ~。
【ルバ-ブコンフィチュ-ル】は全国ではじめてhanacafeが販売
し栽培から加工品までパテシェさんと試行錯誤しながら完成した商品。
地元のTVや雑誌に何年か前にも紹介されたり、今ではJAや市の広報が取材に…

【ルバ-ブ】も赤・青と2種類あってパテシェさんがよく使われるのは【青ルバ-ブ】
以前、アメリカから観光で来県、畑で【青ルバ-ブ】を見られて感動されちゃった。メ-ルもアメリカ(シアトル)から英文で…!
外国では家の横の庭先でルバ-ブを栽培しています。 【ルバ-ブタルト】はドイツ菓子でも有名で他には、ジャムやサラダや煮込み料理に隠し味として入れれば美味。

そして昨日は、これらのhanacafeの商品をネット販売しないかと打診され、計画中。
このお仕事をして早10年、今年は全国デビュ-かなぁ~なんて…?
嬉しいことに【春夏野菜苗】が検索で先日の30位から4位に…!
あとは【春夏野菜苗】検索で1位を目指そうなんて…いつも飽きずに閲覧してくださり感謝します。hanacafeではお野菜も産直に出荷しています。但し、農薬をや化成肥料を使わずコンパニオンプランツ農法で栽培しているので、担当機関の方には香川の産直の中でレベルが高いなどとお褒めのお言葉を頂き、励んでいる次第です。

hanacafeのお野菜を食べられた方が美味しいので育てたいと言われ、苗の方も今では200種に増えました。そしてエコガ-デン・オ-ガニックガ-デン・キッチンガ-デンと呼び方は色々でも安心・安全はまずは自分から…
hanacafeがデザインするお庭も必ず花壇に菜園コ-ナ-がありお客様にも喜ばれています。
さぁ~今日から自給自足!花壇にお野菜やハ-ブ・果樹の木など育ててみましょう!hanacafeがアドバイス!また菜園教室も開催しています。
産直での予約やfax(087)841-1606まで
では産直で待っています。

週末菜園カレンダ-2008年4月中旬~月末まで

2008-04-18 07:48:53 | 週末菜園カレンダ-&農業

           連休に【春・夏野菜苗】の植付け

hanacafeのお客様はHCなどで早くから苗を購入されて失敗される方、初めてガ-デニングをされて苗が育たなくて失敗された方、またこだわりの苗を求められて来店されるお客様など色々。
中にはhanacafeの【こだわり苗】を拝見してから苗の生きさが違うなどと感想を…!

安心・安全を重視する時代になりましたが、hanacafeは以前からこの【コンパニオンプランツ農法】で作物を育て今日まで収穫!収穫した野菜の味はどのお客様もお墨付き!産直ではもう10年!去年から一般消費者様からも予約!それまではシェフやパテシェさんなど料理人のプロばかりでしたが、珍しい野菜と言えばhanacafeに注文が来るようになりました。

農薬や化成肥料を使わずに育てるhanacafeの苗でハ-ブ・野菜・花など育てられたお客様には驚かれるほど収穫が出来たので感謝され、また秋の苗の注文まで頂く次第。4年前の大型台風16号~23号などの強い風でも苗が倒れなかったので、また人気になりました。
このように失敗しない為にも、苗選び、畑の土作り、水遣りなどどれをとっても重要。
ただし化成肥料を毎年畑に投入すれば肥料過多や連作障害の原因にも…!

これからの季節には【ゴ-ヤ苗】は日よけ対策に(温暖化防止)
【ゴ-ヤ苗】
は早くには植付けはしないで連休頃!肥料は最初に元肥を十分に入れて植付けを追肥はあまりしないほうが、実になります。
とくに美味しいのが【沖縄のあばしゴ-ヤ】でhanacafeでは定番商品。また白のゴ-ヤはサラダでも人気です。

プランタ-でも出来る夏野菜・キッチンガ-デンを楽しんでみましょう。
まずは土づくりから準備しましょう!
hanacafeでは珍しい野菜苗(ス-パ-の店頭や市場にない野菜・ハ-ブ)も販売
とくに【イタリアントマト】は去年購入されたお客様から収穫されたたトマトのおすそ分けで頂いたお客様が美味しいとのことで来店され苗を購入。このトマトは四国・高松町パテシェ【メ-ゾン・タダさんの花壇で今年の2月中旬までおいしいトマトの実が成長。
今週は県外のお客様が来店され、滋賀県までhanacafe【春・夏野菜苗】をゆうパックで宅配。お買い上げありがとうございます。
hanacafeの【春・夏野菜苗】もさくら前線と同じ北上中なんて…?
もちろん滋賀県のお客様もイタリアントマトを早速植えられるそうです。
滋賀県といえば【近江米】や【近江牛】や【ブルベリ-の里】など有名ですね。

【ブル-ベリ-】は今hanacafeの花壇にも白い小さな花を着けています。実は早ければ5月~9月まで品種により収穫できます。2~3月に追肥をした後は、品種により追肥をしてみてくださいね!

では産直でのご来店をお待ちしていま~す!

 


cafeでにんじんケ-キ登場かなぁ~

2008-04-13 07:02:19 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
          hanacafeのレシピもcafeメニュ-に!

今までは趣味でhanacafeがパンやケ-キなどを作り予約販売していたレシピ!
その中でもニンジンケ-キはブランチにもOK…hanacafeの畑で農薬や化成肥料を使わずコンパニオンプランツ農法で収穫したニンジンは産直のお客様から予約が来るほど美味しいと好評!いまではニンジンの種類も多くなり、ミニから定番そして今年珍しいと一月にに紹介しましたパ-プルニンジンと幅広く栽培。

昨日は畑の帰りに【生活の木】PSロ-ズマリ-cafe&ハ-ブショップさんの所で打ち合わせ!以前奥様からニンジンケ-キを作りたいのでと言われ少しアドバイス。すると早速出来たからと試食。初めてにしてはおいしく、後少しのポイントをhanacafeから伝授。

今までhanacafeのパンやお菓子は店頭に出してとお客様から言われるように何軒かのcafeでもレシピを伝授。そのお店の売上も伸び喜ばれました。
産直でうどん屋さんにhanacafeの作る九条ネギに予約が来て一度の注文で朝5k、昼にはお客様の反応が良くてまた5k、今度は夕方パ-トさんの仕事が楽と言って5kとすぐに反応が…hanacafeの畑のネギは完売!

そして専属契約にとの話も…あったかなぁ~!

5年前には広島の大手ス-パ-からも専属契約の話をもちろん農薬を使わないお野菜。だって畑では除草剤も使わずにhanacafeは農薬や化成肥料を使わず丹精こめて全てのお野菜をコンパニオンプランツ農法で作っているので、食べれば分かるのです。

このようにお客様ひとりひとり色んなつながりでhanacafeと接点が…!今回はニンジンケ-キでまたhanacafeの輪が広がれば嬉しいですネ!
一度四国に遊びに来られた際は、屋島・庵治観光の際は、近いので立ち寄ってみてくださいね。ではcafe&ハ-ブショップでニンジンケ-キ売れますように…!

【春・夏野菜苗】で検索でもhanacafeは上位!

2008-04-11 07:22:06 | 最近の注目!

        【春・夏野菜苗】はhanacafeでエコガ-デン!

昨日、雨の中のお買い物ありがとうございます。先日、初めてhanacafeの【春夏野菜苗】を購入されたお客様に偶然遭遇。お客様からお声をかけられて、小さな苗なのに植えると大きく成長しているので、びっくりしましたからと…!

ホン~トなんです!

そして育て方を聞かれ少しアドバイスしました。お客様は何度も、hanacafeに会えるかと、産直に足を運んで来店された様子!ゴメンナサイ。でもそう言って産直に来店されるお客様は多いようです。
商品を置いているだけでは…説明があればもっと購入できるからと!

そう思っているお客様達が最初に【hanacafe】HPを作っていただき、今日までヤフ-で検索してもトップ。まだ【春・夏野菜苗】で検索しても約11万件中、30位くらい!
毎日、産直での出来事、畑の様子、ガ-デニングの話、おはなやさんの話、趣味の話また香川のイベントの様子など多方面での話題を日々書き込んでいます。

更新しない日々があれば、心配してくださるお客様たちです。これからも飽きずに訪問してくださいね。これからの季節、連休には県外からのお客様も多くhanacafeは楽しみにしています。

今年は、エコガ-デンで自給自足なんていかがでしょうか?
香川の産直で【コンパニオンプランツ農法】で生産しているのはhanacafeだけだとか。
お客様の反応も良いようで、毎年【春・夏野菜苗】【ハ-ブ・野菜】の予約もされます。
今では年間200種類の種まきをしていて、日々奮闘中。

先日、お客様から早くも【秋の苗】の予約も頂く次第です。
【エコガ-デン】をもっと広めて地球環境を良くしていきたいですネ!
また自給自足の苦手な方は、【インパチェンス】の花を庭先に置けばCO2の削減に…

では産直でのご来店をお待ちしていま~す。


週末菜園カレンダ-【西洋野菜編】

2008-04-10 20:34:18 | 週末菜園カレンダ-&農業

      hanacafeの苗は店頭にない珍しい野菜たち!

最近では西洋野菜が人気でhanacafeでは定番商品。コ-ルラビ2種は去年も遠方から購入に来られる人気商品。今年はコ-ルラビ(赤)が種苗メ-カ-でも品不足?

【コ-ルラビ】カブカンラン・キャベツ…強力にガンを予防する栄養素を含む。
含まれるポリフェノ-ルが活性酸素を除去し、イソチオシアネ-トが発がん性物資を無毒化。フラボイドが傷ついた細胞を修復する。
生育が早く、そろいのよい多収種。玉は、へん円、肉質は柔らかく、ス入りも遅い。
用途は漬け物・油いため・ス-プ・サラダ・すりおろすとさらに効果がアップします。

栽培要点…育苗して本葉4~5枚のころ畑に植えて、速やかに活着。
       株間は15~20cmの3条植えを目安とします。元肥主力、追肥は液肥。
       定植後、15日目頃に追肥を…。

スチスチャ-ド】フダンソウ…カラフルな葉柄色、アクが少なく幅広く使える葉菜。
hanacafeのベビ-リ-フには定番、いつも好評の西洋野菜です。
用途は和え物・油いため・サラダ・オリ-ブオイルかけ
西洋野菜の中でルバ-ブに続き、、人気商品のスイスチャ-ド。

栽培要点…本葉が2~3枚でたら、株間20cm、2列に植える。
       収穫は背丈が20cm位になり収穫、それ以上だと筋が硬くなるので注意
       また密植しベビ-リ-フとしても育てることができます。
      
また今年はトレビノも店頭に…クリスマス頃には市場価格1個500円位の野菜です。

どちらのお野菜も簡単に栽培できるので今日もお客様が購入されました。
珍しい野菜やハ-ブといえばhanacafeとお客様からもそう言って頂ける様になりました。


産直で人気のアレジメント

2008-04-09 07:02:13 | お花&ハ-ブ・野菜アレンジメント
        今年も母の日のアレジメントの予約

hanacafeは毎日、産直でのお仕事で知らないお客様に優しくお声をかけられて、そこから口コミで広がったりしてhanacafeの輪が…。アレジメントはこのお仕事をする前からか人気で会社の同僚のブ-ケなどは数え切れないほど作製、最近はhanacafeのアレジメントの予約が多くなり、毎年、誕生日や発表会、母の日また学校から花束などの注文で日々、忙しくしています。

今年もお客様からhanacafeに予約をしてくださってありがとうございます。
℡予約や会計をされれば産直のパ-トさんからhanacafeにメモが届きます。
このお仕事をしていて、お客様の喜ぶ声を間近で感じれるのが、なにより励みに…!

ご予算に合わせてアレンジ(必ず相手の方の好みや用途をお聞きします。)
不思議な縁でプレゼントを頂いた方が、今度はhanacafeのお客様にと口コミで…。

毎日、産直で自分の商品の自慢ばかりと買わないお客様に言われている時に、他のお客様から言葉をかけられて、お客様に助けられている次第です。産直で10年クレ-ムは無いhanacafeに購入されないお客様からのクレ-ムは毎日!
hanacafeに対する威力妨害?最近また泥棒の被害があったばかりなので…。