hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

また、飲食店からの【契約農家】の話が舞い込みました!

2009-04-30 20:13:37 | 最近の注目!
        いつもブログ訪問ありがとうございます!

昨日、飲食店経営のオ-ナ-様から名刺を渡され、契約農家の話を戴きました。
hanacafeの【こだわり野菜】は食べればひと目でわかる味なんです。
何が異なるって…土なんで~す!

土の中に入れる堆肥で味に左右されるものです。
また、農薬や化成肥料を使わない【コンパニオンプランツ農法】だから、この味に…!
なにより風味が良くて、連作障害にも強く、収穫量の多さに驚くリピ-タ-のお客様!

今日も、初めて来店されるお客様がたくさんの【こだわりの苗】の予約を…!
そして、キュウリも人気のようで、また注文を下さいました。
今週土曜日にはキュウリやトマト・ルッコラなどの夏野菜もたくさん出荷できます。

また、無料プレゼントしている苗、【ハロウインカボチャ】はまだありますので申し出てくださいね!
地域に貢献のhanacafe!秋には収穫祭を楽しみましょうネ!

偶然ではなく必然と…!出会えるようになっている?

2009-04-30 19:27:31 | 最近の注目!
         いつもブログ訪問ありがとうございます!

以前にも、ブログ紹介しました【記念切手】を購入して、手紙を書こうと…!
今日は帰宅途中に、栄養ドリンクを購入しました。
やはり疲れがピ-ク…?
早くも五月病…!

そんな中、『感謝』の二文字が目に付くハガキ!
先日、仕事中の出来事、首に激痛が…、途中に治療の為に来院のhanacafe!
開院されすぐに来院、今日はお礼のハガキと、hanacafeの体を気遣っての内容でした。

疲れもなんか吹っ飛び、このようなお礼のハガキは嬉しいものですネ!

hanacafeはガ-デニング・花の仕事をして10年は過ぎましたが、毎回フラワ-アレジメントの注文をくださるリピ-タ-さんや【こだわりの苗】に限ると、今日も半年後の秋冬野菜苗の注文のリピ-タ-さんと…!

全て出会う方からは、偶然ではなく必然と言われるhanacafe!
『価値観が同じだからみんなに好かれるhanacafeさん』と言われてしまいました。(苦笑)

hanacafeと付き合う方、皆さん温厚でボランティア精神旺盛な方ばかり!
温泉の湯に使っているようで,居心地がみなさんと一緒だと楽しいです。
それは、価値観がおなじだから…!

hanacafeのお客様からの口コミで、来院しました。(笑)
こちらこそ感謝・感謝です!
そっと教えます、(イケメンの独身のDrです!)
℡ 087-843-9199 (木)午後12:30~休診


新型インフルエンザ世界で流行!警戒レベル5にアップ

2009-04-30 07:53:57 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
       各国の警戒レベルに注意し、渡航を…!

またもや流行のインフルエンザ!
アメリカではブタを全頭処分するそうです。
人から人に流行のインフルエンザ!

ス-パ-でも、殺菌ドライお絞りを入り口に置いてありました。
各自手を拭いてカ-ト-やカゴを殺菌!
異常な光景でしたがしないとね!

今回のウイルスは『タミフル』も効果ありそうで、増産指示の【桝添厚生大臣】
水際での検疫検査で予防できれば…!
メキシコでのインフルエンザは150人以上の方は多くは若い方に多い。
1918年のスペイン風邪は大流行は2ヶ月間で1万人以上に流行!

国際医療センタ-の当時のカルテからでも入院から一週間で犠牲に…
若い男性の方に掛かるのは免疫力が強いせいで、ウイルスも強くなるようだと…!
若い方の予防接種のワクチンを呼びかけています。


【アトピ-性皮膚炎】で悩まれているお子さんの為に、今日から安全な野菜つくり開始

2009-04-29 20:33:09 | 週末菜園カレンダ-&農業
        いつもブログ訪問ありがとうございます。

週末菜園は初心者のお母さま!
hanacafeが安心・安全な野菜苗を出荷しているなんで知らなかったと、いつもアレジメント注文のリピ-タ-のお客様!
そのように思ってくださる方々はたくさんいます。

毎回、注文を下さっていても受け渡しのみ、
もっと宣伝しなくっちゃと…!(苦笑)
しかし、アトピ-で悩まれている方に遭遇すると、まず、安心・安全な苗での家庭菜園を奨めています。

今日も【こだわりの苗】を拝見され、違うわとひと言…!
何人も苗の前でじっと拝見!
不思議そうに、覗き込むように『色もよく苗が強そう』と言って下さいました。

それだけではないんです。
農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で栽培の【こだわりの苗】
今日産直に複数の生産者様が、hanacafeの【こだわりの苗】で育てられたスィ-トピ-の切り花を出荷されていました。一束 130円~180円

色・艶よしカラフルで、人気の切り花スィ-トピ-!
【こだわりの苗】スィ-トピ-も10月~出荷してほとんど完売しましたが、最後に播種しました【こだわりの苗】も後少しに…!

hanacafe定番のスィ-トピ-の苗はプロの生産者様も使ってくださり、連作障害なしとお墨付き!このように生産者様も【こだわりの苗】愛用者。

アトピ-で悩まれているお母さまに、愛情を込めて家庭菜園で健康志向!
まずは、意識改革しないとね。
免疫力を高めて抵抗力のある体に…!

それにはビタミンカラ-の健康志向の野菜を30品目1日に食べよう!
hanacafeでは、お母さまの愛情が健康管理のバロメ-タ-と…!
家庭菜園で収穫しました野菜で朝食を是非作ってあげてネ!

【こだわりの苗】は露地栽培!
早植えしない、連休過ぎて定植をお奨め(早くて半年~3年は収穫可能)

善意方もいれば、お客様も住みたくもない街とは…!

2009-04-28 23:26:28 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

      いつもブログ訪問ありがとうございます!

なんと元気畑にまたサルが出没!
でも、周りの農家の方が見張ってくださり一安心のhanacafe!
他にはイチゴの被害や、玉ねぎ、ジャガイモ、豆と動物により食べ物は異なり、hanacafeの周りではサルや狸などが毎日のように出没!

被害に合う前に、みなさんネットでまずは安全対策と!

一番厄介なのが、農作物を人に盗られる事!
ところが、美味しいのを知っているのか、各家に販売に出掛ける泥棒さん!
また地域でも車上荒らしや泥棒被害にと住みたくない地域とお客様!

あらご存知なのと…地元の方は知っているようで…!
一度や二度じゃないようで…!
どうにもならない地域と、このごろ思います。

ちょうど偶然散歩途中の男性の方も、自転車を盗られ諦めていたなら、半年後に自転車発見!早速近所の自転車店で点検、見事に新車のように綺麗になったところ、走行テスト!農家の方の野菜を前カゴに入れられ、半年ぶりの走行テスのようです。

人に冷たい地域では何も発展はしないことでしょうとお客様!
しかし、hanacafeの周りにはなんと優しい人たちばかりなんでしょう!

農薬や化成肥料を使わずに栽培しているのが気に入ってか、地主の方が畑を無料で提供してくださるとのお話が先日ありました。どのくらいの広さと聞けば一丁(一反の10倍)驚きでしょう!

でも提案として市民農園にする方法もあるよとhanacafeは伝言!
しかし、市民農園は、年間2箇所までの設置と義務付けされています。
なのですぐには無理のようです。
現状では、個人で貸し農園となりますか?

hanacafeのボランティア精神はお客様まで似ている(苦笑)
なんと世間は狭いもの、ご近所様の親戚がまたお客様なんて…
たくさん【こだわりの苗】を購入され、リピ-タ-のお客様!

地域が変われば行政の対応も異なるようで…
県外の方が住みたい地域はさてどこでしょうか?
hanacafeはお客様の地域に必要とされているのが日頃の対応で十分わかります。
癒される地域とは、住んでみたい地域でもあるのでしょうか?

hanacafeの周りにはたくさん人が集まってきますが、もうすぐ選挙となればお客様の親戚も国政に出ているので応援大変かなぁ~!
5月解散、8月解散と話は飛び交っていますが…!

農家も大変だぁ~!
こんなに気温の落差があれば今~野菜も高騰するのでは…!


連休前に四国の観光スポット紹介!しかし産直巡りもいかがかなぁ~

2009-04-28 07:23:32 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
        いつもブログ訪問ありがとうございます!

さて、香川にはうどんの発祥地道の駅【滝の宮】もうどんを食べられます。
アイデアうどんを次々と考案され、楽天などでも紹介されています。
香川に来れば、まずうどんと行きますが、観光用のうどん屋さんや地元の人が毎日通ううどん店と色々です。

hanacafeはいつも行く香川・太田にある【大島うどん店】で世界一長いうどんでギネス挑戦しているお店!
hanacafeのお客様でもあり、先日お伺いするといつも注文するのは品切れと奥様!
さて何を食べようと思っていると、【わかめうどん】を奨められました。
さて、どんなうどんと心配もなんのその…のど越しがよくて美味しいんです。
わかめ大好きのhanacafeはこの夏はコレに決まりと…!
そしてお持ち帰りしようとすると、またコレも品切れなんです!(苦笑)

やはり人気のうどん店は早めに行かないと品切れが多いようで…
hanacafeと同じ産直にも【大島うどん】さんは出荷しているので宜しくネ!

そんなうどん王国さぬきに、またもや産直でうどん店オ-プンなんです。
以前も紹介しました、hanacafeの両親の知り合いの産直【船岡の里】オ-ナ-様
ちょうど敷地内での、御子息さまの同級生の方がうどん店を連休にオ-プンと…

空港通りのすぐ隣接に、産直なのですぐにもわかるかと思います。
近くには、全国で有名になっちゃった『るみばあちゃんのうどん店』も近いです。
四国・香川で産直巡りと観光スポットで癒しの旅に…


週末菜園カレンダ- ちょっとした質問  【わさび菜】

2009-04-28 06:31:39 | 週末菜園カレンダ-&農業

           いつもブログ訪問ありがとうございます!

さて、新規お客様にプレゼントしている今話題の【わさび菜】
中々成長しないと…!
また、自分で播種しても育たなかったお客様とちょっとした質問!

今、産直人気の話題の健康野菜【わさび菜】
アブラナ科でもあるので、高温時期の播種はタブ-!
128穴トレ-に2~5粒まき、新聞で被い発芽するまでは乾かさないように…。

hanacafeで播種した【わさび菜】は農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で、元気に生長しています。

定植したなら少しネットをかけるとまた生長が早いようです。
柔らかくて少しピリカラの野菜をルッコラやミズナ、エンブダイ、ガ-デンレタスなどといっしょにサラダで試食!

家庭菜園は他店で質問しても答えられないとhanacafeに聞きに来られるお客様!
昨日もHCで買い物のhanacafe!
するとHCお客様にミニカボチャの栽培方法を質問される事に…!(苦笑)

産直出荷hanacafe【こだわりの苗】は口コミで初心者~プロまで購入されとても好評
なんと言っても収穫量の多さと、安心・安全なエコ苗!
【アトピ-性皮膚炎】でお困りのお母さん方に、少しでもこだわりの野菜や苗を出荷してくださいと依頼され早、10年が過ぎました。

食べ比べればわかるこだわりの野菜!
育てると簡単、収穫量の多さにびっくりとお客様!
何より安心・安全なエコ苗はエコ生活応援!

この夏はピリカラ野菜に注目!
今日からこだわりの野菜派になられるお客様に配達で~す!(笑)
また、JA木太店でも産直市開催です。
ご来店お待ちしています。


珍しい健康野菜!食用アイスプラント『プリアン』に注目

2009-04-28 06:10:16 | 週末菜園カレンダ-&農業

        いつもブログ訪問ありがとうございます!

三日坊主にはならず!
閲覧数や訪問者数がどんどん増えています。(笑)
やはり、家庭菜園ブ-ム…?
健康志向、安心・安全なエコ苗に人気…?
hanacafeのブログも勢いよくトップに上昇中(苦笑)

さてさて、家庭菜園でも色んな種類の野菜の苗も登場!
しかし、珍しいハ-ブ・西洋野菜はhanacafeにおまかせ!
早速、お客様に催促されました珍しい野菜、食用アイスプラント『プリアン』

hanacafeも初めての栽培!
種苗店の方や予約のお客様も楽しみにされています。
やっと、葉っぱが5枚になり植え替えの時期に…

乾燥が好きのようで、やはり南アフリカ産原産!
hanacafeのこの種はイタリア産と雨には当たらないように栽培します。
夏のサラダに重宝…?
キラキラと水晶のように光り、味は塩味の健康野菜で~す!

もうすぐ出荷しますので待っててくださいネ!


接客や応対の態度が悪いと売上減?社員教育…と!

2009-04-27 20:43:30 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

        不思議と、色んなところで苦情を聞きますが…!

先日、大手の会社が何でも言葉使いが変などと理由で、一からマニアルを作り直し!
ちゃんとした日本語で社員教育をされるそうです。
お客様第一、接客をもう一度強化するとかで、売上効果に期待!

やはり、お客様を大切に扱ってくださる店は、また来店したいと思いませんか?
今日のお客様、コレでは売上が下がるとひと言…ガァ~ン!
hanacafeのお客様は何回も来店したのよぉ~とHCでの会話!

すみませんですと…!何も知らないhanacafe!
お客様が来店された事も知らないhanacafe!
いつも、教えてくださるのが、hanacafeが通う店での会話(苦笑)

昨日の会話!
生産者のhanacafeに、『出荷してくれてありがとう!』と最後に『お疲れ様』!と労いのお言葉!疲れが半分に減少何茶って…嬉しいひと言でした。(笑)

一パ-トさんのこの言葉が、また出荷しようと思うのでは…!

社員教育は今の時期、新人研修などの疲れでもうすぐ五月病?
hanacafeも商社時代は、何人も新人研修をしたことでしょう!
電話の応対から、受発注、請求書、回収、経理、クレ-ムや企画対応とオ-ルマイティ-に三ヶ月は密着、今もそのように研修していた事でしょう!

ただ、研修生は誰も脱落しなかった事は嬉しいのひと言でした。
新人の社内でのクレ-ムは全てhanacafeが責任を持って対応しました。
なので、研修生は安心してのびのびと会社の一員に…!

こんな事知らないの?
と先輩がイジメて言うのじゃなく、教えてあげようと思うことです。
後で、救われる事多々あると、会社が存続していれば…!

親しまれる後輩思いの先輩に…!



『ガ-デン・菜園プランナ-』hanacafeに早く出会いたかった!と…

2009-04-27 08:51:27 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

         いつもブログ訪問ありがとうございます!

昨日は初対面のお客様、バラの寄せ植えに興味!
『強くて元気なバラ苗ですね』と…お客様!でしょうと思うhanacafe?

新築の家の庭も完成!
しかし、満足されていない様子でした!
何故…!またもやです!このようなケ-スはこの10年間で何度聞いた事でしょう!

すると、hanacafeデザインの庭を見られ、こんな庭がしたかったとひと言…!
エコガ-デンはhanacafeが農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で安心・安全な庭つくりを提案しています。
ハ-ブや植物の性質を知っていないと出来ない農法!
それに一番大切な土つくりに手を抜くと、植物は成長しませんね!

また、【こだわりの苗】はhanacafeで種苗店の種を購入し、播種しています。
一度、【こだわりの苗】を購入され栽培されたお客様は毎年リピ-タ-に、またhanacafeでの播種する種も年々依頼があり増えている状況なんです!

そのhanacafeの【こだわりの苗】や【オリジナル寄せ植え】は近所の方からも好評で、口コミで広がるお店hanacafeなんです!

植え替え用のテラコッタの鉢もメンテナンスお伺いの祭に予約と、また春夏野菜苗も毎年ルピ-タ-のお客様!

庭や市民農園などの菜園からガ-デニングデザイン・施工とメンテナンスで毎日忙しいhanacafeなんです!
先日、メンテナンスでお伺いの香川・高松町のケ-キ店【メ-ゾン・タダ】様で御子息さまに【塩生キャラメル】を戴きました。

もちろん、この【アンデスの塩】はhanacafeが教室などでパンに使用していたものをお店でも使ってくださるようになり、その【アンデスの塩】を使っての『塩生キャラメル』
美味しいので、次に日に購入にいきました。

メンバ-スカ-ドもすぐ一杯になり、先日奥様もこんなに購入してくださってと…(爆笑)
庭の注文から色んなつながりで新商品の塩キャラメル誕生と…

これからもお客様からのキャッチコピ-
『幸せの種まきをされるhanacafeさんと…』そのように頑張ろう『エコガ-デン!』
クレ-ムなしの満足度100%のお客様!
この仕事が100%大好きなhanacafe!

満足な【エコガ-デン】はhanacafeの【こだわりの苗】で…!


元気畑周辺も動物被害…?サル・イノシシ・鳥など…!

2009-04-27 08:19:33 | 最近の注目!
         いつもブログ訪問ありがとうございます!

昨日も閲覧数が更新!
この勢いで全国1位に…?

さてさて、元気畑周辺も収穫前の玉ねぎや豆、ジャガイモ被害に…!
昨日もhanacafeの元気畑にサルが出没!
ちょうど畑周辺の農家の方が追い払ってくださりホッ一安心!

その畑で収穫しました野菜を昨日から産直出荷!
スナップエンドウや絹サヤ・ソラマメと豆ばかり…(苦笑)
しかし、農薬や化成肥料を使わずに、コンパニオンプランツ農法でも関心ゼロ?
安い50円~100円の豆を皆さん購入されていました。

やはり地域によって温度差はあるものの、以前。別の生産者さまのサツマイモを購入して下さった半年前の事、生産者の紅あずまのサツマイモを売れないのでと言われ、本店での販売!その若い女性のお客様が今度は、hanacafeの安心・安全な豆を購入!

先日も昼食でCafe休憩中、農薬残留テストを不意にお客様から検査された野菜!
『本当だぁ~』と言われるhanacafe!
全てのハ-ブ・野菜・珍しい西洋野菜など年間200~300種栽培

不思議に思われるのでしょうか?
作られるはずがないなどと、生産者からも言われたり、その知り合いにも…暴言!
実際に暴言を言ってくる人たちは【こだわりの苗】購入はセロなんですよぉ~!

昨日は産直のパ-ト関係者の人まで、【こだわりの苗】をたくさん購入!(笑)
ひと言、購入しないと分からない!
野菜を食べないと分からない!
育てないともっと分からない!【こだわりの苗】と…!

アレ…!
このキャッチフレ-ズはhanacafeのリピ-タ-のお客様がよく口にされている!
産直パ-ト様もリピ-タ-の【こだわり野菜派】に…(苦笑)
その産直の県外のお客様からhanacafeで栽培のこだわりの人参を畑全部購入と注文依頼!初対面で…!

色んな楽しい日々出会いのあるhanacafe!
言葉は要らないようですネ!
食べればわかるんだものネ!

【hanacafe -こだわり野菜派- 】を全国に広めたい~!

空中菜園で収穫期待かなぁ~?【ミニかもちゃ栗坊】

2009-04-26 07:31:09 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
          いつもブログ訪問ありがとうございます!

昨日の日本農業新聞記載の記事【空中菜園】
hanacafeでも何年も前から、hanacafe定番の【こだわりの苗】栗坊を空中菜園を呼びかけていました。すると大きく農家の金子流【空中菜園】と紹介!

同じ生産者様からも、この作り方がが紹介と昨日は生産者みんなに言われるhanacafe!(苦笑)
農家の方がhanacafeの【こだわりの苗】で出荷されるように口コミでじわじわ広がっている。その記事にもうひとつ付け加えると、コンパニオンプランツ農法をしているhanacafeでは、九条ネギを植えるように農家に伝授しています。

夏場の九条ネギは暑さで無理、そこでこの【空中菜園】はホウレンソウなども作れますが、コンパニオンプランツ農法ではカボチャとネギが相性が宜しいようで…!

早速、市民農園でも実践されています。
HCのバイヤ-様!市民農園用に支柱はH1.8mド-ム型用の支柱の長いもの…売れるかもね!先日hanacafeも行って見るとなかったようです!
やはりJAに注文…?

hanacafe定番の【こだわりの苗】栗坊は一株で約30個収穫出来た生産者様!
ことしは誰が一番多く収穫?期待しているhanacafeで~す!
取材に来て欲しいです生産者様の畑に…

ピ-マン嫌いも好きになる野菜【バナナピ-マン】

2009-04-26 07:06:35 | 週末菜園カレンダ-&農業
         いつもブログ訪問ありがとうございます!

この勢いで、また日々更新中!
昨日のお子様連れの若いお母様親子に遭遇!

形のおかしいバナナピ-マンを拝見され、このピ-マンは甘くてピ-マン嫌いのお子様に人気と説明すると、なんと料理は苦手と言いながら、プランタ-栽培できるフル-ツトマトやバナナピ-マンを購入されました。

親子で【家庭菜園】を楽しもうと、hanacafeの農薬や化成肥料を使わずに露地栽培の【こだわりの苗】を初めて来店でも購入に…!
初めての方は1回のみ【こだわりの苗】をプレゼントしていますが、昨日は余りにも質問されるお客様が多くて出荷の途中にも関わらず…

そのお子様連れの親子の方に【こだわりの苗】中長ナスをプレゼントと言ったにも関わらず、棚には置いたままに…名前も聞かなかったし…プレゼント出来ず残念!
今度遭遇すれば、お声をかけていただきたいネ!

初め来店されるお客様はhanacafeの商品の説明を全部聞きたいようです!
しかし、説明はHCでもしていないと…!
もっと知りたければ、菜園教室やガ-デニング教室での質問を…!

今日は本店へ県外からの注文をお届けに…!
県外の方も予約をすれば週末菜園に間に合う【こだわりの苗】
安心・安全なエコ苗は【こだわりの苗】でエコ生活応援!

市販されていないので、産直または予約をお願いいたします。
付加価値のある安心・安全な苗【こだわりの苗】で家庭菜園!

地域を活性化!ハロウィンカボチャでお接待

2009-04-26 06:37:02 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
         いつもブログ訪問ありがとうございます!

昨日よりまた閲覧数を更新!
写真も記載せずに、ただhanacafeの文章のみのブログ!
毎日、訪問ありがとうございます。

また、昨日のブログの効果?
ハロウインカボチャもお店をされているオ-ナ-様にプレゼントしました。

オ-ナ-様のお店は、JR高松駅近くのコンビニ【ミニストップ】店はhanacafeの【こだわりの苗】を購入され、周りの親戚の生産農家の方まで口コミで…宣伝!
なんとお礼にソフトクリ-ム券を戴きました!

hanacafeも大好きなミニストップの『ソフトクリ-ム』
仕入れの帰りに行かなくっちゃ…(苦笑)

また、別の来店されたオ-ナ-様はさぬき市工業団地内末西にある工房、家具『楽 木』様、工房のある場所にこの『ハロウィンカボチャ』を植えてくださるそうです。
オシャレな店内の飾りに、役立てればと…!

今度は収穫祭の10月31日に『ハロウインカボチャ』を店頭に飾っていただけるかなぁ~?

【こだわりの苗】ハロウィンをプレゼント!

2009-04-25 09:10:31 | JA産直直売所出品情報
        いつもブログ訪問ありがとうございます!

去年、hanacafeデザイン・施工しました香川・高松町のお店【メ-ゾン・タダ】様の店先に大きなカボチャの切り抜いた顔からライトアップ!
しかし、熟していて一日のみの飾りでした。

来年はと思い、地域に貢献!
【こだわりの苗】ハロウィンをhanacafeからプレゼントいたします。
お店や地域の幼稚園・小学校のみなさんは、【エコ苗】で収穫祭を楽しんでみては…
今日出荷分以外は予約で先着!

昨日早速、プレゼントしましたお客様!
2~4個と種袋には記入、しかしhanacafeのミニ栗坊も同じく2~4個が約30個収穫なんです!何個収穫かは、また知らしてくださいネ!

では、週末菜園でも出来るかぼちゃ!
話題性バツグンのハロウィンカボチャで楽しんでね!