hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

季節商品の種入れ替えに【アタリヤ農園】営業様朝早く訪問!

2010-07-31 23:41:10 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
     TV取材されたhanacafeアトリエで商品入れ替え!

人気の球根は、明日直送!
これで、待ちに待った秋・冬商品の入れ替えを営業様と済ませました。

hanacafe定番で人気の【こだわりの苗】切り花スィ-トピ-の種もたくさん入荷
早速、予約の切り花スィ-トピ-の苗の準備開始(苦笑)
今日入荷分では足らないので、再度注文した次第で~す!

口コミ人気の【こだわりの苗】や球根や寄せ植えなど…
hanacafeマルシェでは、お好みの【こだわりの野菜】をゲットしてくださいネ!

色んな農法を選択され、家庭菜園や産直出荷の生産者様にも栽培指導のhanacafe
先日、ガ-デンリフォ-ムを思案中のお客様に遭遇!
しかし、以前お宅訪問に呼ばれ、アドバイスしたけれど…
今度はどこの業者に頼まれる事でしょうか!?

『みんな同じ事を言うよねぇ~仕事さして…!?』と…お客様!
hanacafeはそうは言いません!
もう少し押してくれれば…と言われるほど、お客様次第に…

お宅訪問依頼、数年お会いしていなかったけれど…
『分かってくれていないんだぁ~』と感じるhanacafeでした。
他社の施工をhanacafeに見せていただいても、感性が違うので…

その点、hanacafeにデザイン&施工依頼は、
hanacafeの感性を気に入って下さるお客様ばかり…口コミなので
まずは、こだわりは土作りからでしょうか!?

hanacafeのエコガ-デンはいつ拝見してもどのお宅様も新鮮で…(苦笑)
家庭菜園を同じ場所での連作で栽培中
何故なら、連作に強い苗なので口コミで広がっています!

今日も、【アタリヤ農園】良い種、キャベツで話題に…

★時ばし1号甘藍…四季取りキャベツで作りやすい柔らかく美味(お奨めで~す)
 なんと、農薬や化成肥料や除草剤も使わずに、虫食いもなく結球!
 本当に千切りキャベツで美味しいでした!

【こだわりの苗】の強さにもビックリしていま~す!

ガ-デンデザイナ-のhanacafeの手掛けるエコガ-デンには、【こだわりの苗】使用

現代病の、糖尿病!なんと国内でも2200万人に到達!?『トレビス』が売れるわけ

2010-07-31 08:10:47 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

  【こだわりの苗】ベビ-リ-フのチコリセットは糖尿病予防に人気で~す!

現在病院に通院中の患者様も5月~この話を口コミで聞きつけ、
hanacafeマルシェに来店!
2ヵ月後お会いすると、元看護士のお孫様から血糖値も安定と朗報!

糖尿病予防やダイエット&便秘には、人気の珍しい【こだわりの野菜】
医療機関のお客様やプロの職人様の多いのが特徴hanacafeマルシェ!(苦笑)

今日も、hanacafeブログ訪問有難う御座います!
久々にヒット上昇でランキンギ4.000台
ネット検索では、【こだわりの苗】&【こだわりの野菜】&【hanacafe】で宜しくネ!

今日もhanacafeから幸せの種まきでしょうか!?
毎日猛暑、運転中も畑での熱中対策(水分補給)もお忘れなく…
では、どこかの産直直売所でお会いすると、お声をかけてくださいませ!(苦笑)


hanacafe流エコ菜園で周年栽培に挑戦の【フル-ツパプリカ】

2010-07-30 06:14:45 | 週末菜園カレンダ-&農業
   JAの地区本部からの依頼で地域活性化!【エコ菜園教室】好評で…

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!
地域活性化、hanacafeの地元以外からもたくさんのお声を頂く次第で…
無料エコ菜園講座で伝授されていま~す!

この農法は、雑誌やTVでの講座と違って、hanacafe流!
地域の皆様から愛される【こだわりの苗】で家庭菜園や産直出荷される生産者様!
時には県外の市場にも出荷され高値の【こだわりの野菜】

周年栽培で、hanacafeも元気畑で栽培中のフル-ツパプリカ3年ものは収穫前!
他には、バナナピ-マンも定植、これも3年もの!
皆さん驚かれるようですが、露地栽培で10年目指しているのですが…(苦笑9

同じ場所での多品種栽培!
連作も7年目の豆類やなす・トマトと連作を嫌う野菜ばかり可能な【こだわりの苗】
今年感じた事ですが、連作している方が地力アップ!後から定植しても順調。

色んな栽培方法で、収穫量をアップさせるには…と日々努力しています!
まだ収穫前のシカク豆、どの栽培方法が一番良いかはお楽しみ…!
hanacafe流エコ栽培方法は、連作するほどに土もふかふか耕さず7年で~す。
 ★虫も寄せ付けないこだわりの土(魔法の土と…)に、みなさん絶賛していま~す。

お客様も今年はフル-ツパプリカに挑戦!
昨日お宅訪問(メンテナンス)立派に虫食いもなく大きく生長していました。
駐車場横の小さなスペ-スに、ア-ティチョ-クからオクラ、ベビ-リ-フを栽培中。

【こだわりの苗】ベビ-リ-フのチコリ、ダイエット&便秘や糖尿病予防に人気!

2010-07-30 05:43:22 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】
    後、残り少なくなった【こだわりの苗】チコリは、急いで播種…!?

hanacafeで珍しいハ-ブや西洋野菜を産直出荷やhanacafeマルシェでもう15年!
『先日も、アイスプラントもありますか!?』と訪ねられるhanacafe!

神戸方面からも、『ここに来るとなんでもあるなぁ~』と喜んでくださいました。
香川から日本や世界の流行の発信地に…(苦笑)

毎年、珍しい品種の野菜を自ら栽培・加工品も手掛けるhanacafe!
やっと、『サラダかぼちゃのコリンキ-』を定植一株からもう10個は実っています!
もう少し大きくしてから、贅沢にコリンキ-のコンフィチュ-ルを完成させます。

レモン色のかぼちゃで、市場にはまだたくさんは、出回っていない商品!
去年から滋賀県の老舗の漬け物屋さんで販売された浅漬けはネット販売でヒット!

hanacafeもこの商品とチコリを起爆剤に、香川の企業さんと何度も商談しましたが
『コリンキ-とチコリとは何!?』との回答で、
誰もこの野菜の存在を知りませんでした。

★サラダかぼちゃ生でもOK!ピクルスや漬け物に…天ぷらは人気なし(苦笑)
★ちこりはたくさんの種類があり、特ににhanacafeでは多くのチコリを取り扱い中
  【こだわりの苗】ベビ-リ-フや【こだわり野菜セット】のチコリは人気で~す。

売れ行き好調、急いで播種しないと…
★農薬や化成肥料や除草剤も使わない【こだわりの野菜】は、最近注目の的(苦笑)
★土に何を混ぜると好む虫や味にも反映しますなので、どこも同じ苗ではない!

【苗半作】とは…
誰が最初に、こだわる土で播種されたかで、
栽培や収穫に大いに影響。

hanacafeデザイン&施工のエコガ-デン!やはり口コミでウワサに…

2010-07-29 06:50:01 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
        hanacafeの感性は地域の皆様に感動…(苦笑)

『以前、完成する前の庭を、知っているだけに…』感動でした
と未だに言われるhanacafeで~す!(恐縮致しま~す)

先日も、ガ-デンツア-で写真よりも実物拝見で感動致しましたとのお声!
逆に、某社HPなどの画像のガ-デンを、実物拝見でガッカリされたお客様
hanacafeデザイン&施工のガ-デン拝見で悩まれているご様子!

さて、どっちのデザインを選択でしょうか!?
あまり押しの一手がないhanacafe!(控えめなんで~す)
あの時、もっと押してくれればといつもお客様に言われるhanacafe!

他社で施工、
hanacafeデザイン&施工を依頼したかったと…(苦笑)

某中小企業社長様!社員誕生日に四国・高松【ル-ブ】スィ-ツプレゼント

2010-07-29 06:21:34 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
       なんと、従業員に優しい企業でしょうか!?

売上、売上と社員に罵声の企業では…
売上も減少どころか辞める社員が多いのでは…!?
先日もTV報道は、雇用関係の支障での事件ばかり!

しかし、先日某中小企業社長様が、TVチャンピオンでも優勝しました洋菓子店
【ル-ブ】さんでの貴社社員様の誕生日ケ-キを注文!

従業員あっての会社とお考え…(苦笑)
どんな形にしろ、従業員に優しい企業はhanacafeも好感が持てます!

hanacafeもル-ブさんに客で訪れると、
いつも感じの良い対応としてくださるトップの経営陣様!
最初が肝心でしょうか!?

客で行っても客扱いしてくれないお店も多々ある中、
このように、頭が下がります!
もっと、もっと、地元企業がどんどん有名になって香川を盛り上げて欲しいです!

★スィ-ツでは行列の出来るよう菓子店【ル-ブ】さん
★ネット販売で楽天売上1位の判屋【小川祥雲堂】さん
 
  
 HP作成はウエ-ブ・サ-チ!
   【あっとPON】検索宜しくね!

★hanacafeのお客様も只今HP作成中家具屋様!

hanacafeを通じて幸せの種まきでしょうか!?

【アタリヤ農園】良い種、秋・冬用入れ替えもうすぐ入荷!

2010-07-28 21:10:52 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
       今日、hanacafeアトリエに、営業さん訪問で~す!

なんと、バ-コ-ドもhanacafe用にインプットできるそうです!
いちいちバ-コ-ドを貼る手間も省けるようですが…
何分、出荷場所が異なる為に、思案中(苦笑)

それも、産直のお客様から単品でたくさん種類を購入できるようにと忠告!
しかし、種の中身は、コンパニオンプランツ農法で栽培できるように種もセット!
産直では、説明できないのでこのような販売の仕方も少々!

回転式の選べるラックを希望されるお客様
hanacafeのアトリエとは異なって、産直ではどんな返事になることでしょう!
色々成約があるようなので…!?

また、産直直売所では【こだわりの苗】きゅうりやチコリ(トレビス)が
売れ筋のようです!
検診で、糖尿病を気にされる皆様!

まず、食事から改善致しましょう!
【こだわりの苗】ベビ-リ-フ(チコリ・トレビス)は、口コミで広がり人気の苗です!
野菜高騰、少しでも家庭菜園で食卓まで産地直行便(苦笑)

我が家の愛犬も家族同様hanacafeの一員、やはり早起きで~す!

2010-07-28 05:45:13 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
     毎朝、『早く~起きて仕事だぁ~』と知らせる愛犬!

産直直売所出荷のhanacafeの仕事のリズムを把握!?
何度も泥棒被害のhanacafeの寄せ植えにも、番犬していま~す!

ベットブ-ム!

ベット売り場のわんちゃんのおやつも豊富に…
琴平町に、ワンチャンのおやつ(ケ-キ&クッキ-)を
販売しているお店があると聞いたけれど…
  ★教えてちょうだい!(苦笑)

わんちゃん同伴の宿泊も最近は可能なところも…
我が家の愛犬も家族同様に、可愛いものですねぇ~!
hanacafeが出発する頃には、自らゲ-ジに入りあいさつ!

疲れたときには癒され、愛犬にも元気をもらっていま~す!

お中元商品一度に配達、冷蔵庫はスィ-ツ&ビ-ル満杯で~す!

2010-07-27 19:05:53 | 最近の注目!
          スィ-ツが多い今年のお中元!?

ジャムでもなく、果物丸ごとはいった三角容器のオシャレなジュレ
箱の中には8種類の果物でジュレ!

もうひと箱には、和菓子セット!
ところてんの要領で、くずきりを冷やして食べています!
黒みつと加えて試食、

あぁ~ところてんも食べたいと、ふとhanacafe
レシピノ-トを検索!(苦笑)
hanacafeは海に行き天草からゲット!
よく作りましたものです!
  ★天草は陰干しで一ヶ月、真っ白になるまで干します。(たくさん保存)

お中元もビ-ルや油からスィ-ツが目立つ時代になりましたか!?

今年はhanacafe【元気畑】のかぼちゃがいつもよりも豊作(苦笑)

2010-07-27 06:37:58 | 週末菜園カレンダ-&農業
  購入される生産農家様、一株最高50コ以上の収穫の【こだわりの苗】栗坊

同じ大手種苗メ-カ-様の種!
誰が播種されるかで、収穫量に大差のようです!(苦笑)

しかし、ミニカボチャ栗坊だけではなく、
キュウリも第一回目の収穫で50本以上と年末まで何百本と収穫、魔法の苗!?
なので口コミで広がる【こだわりの苗】

先日から野菜高騰のニュ-ス!
hanacafeのお客様はひと安心でしょうか!?
ご近所様にもお裾分けできるくらいどの野菜も収穫量の多さにビックリ!

先日、スイカの苗を購入された生産者様!
雨が降るたびに大きく生長、毎日ビックリしたからと…
何センチも1日に生長するので、甘~い大きな西瓜の収穫が待ち遠しいです!

★家庭菜園でもタヒチ(黒西瓜)を去年定植のお客様、
 hanacafeのアトリエにも訪問、
 本当にたくさん収穫出来、美味しい西瓜でしたと感謝されました。

プロの生産者様から家庭菜園で楽しまれるリピ-タ-の多い【こだわりの苗】 

★今日の産直出荷はJA産直直売所(木太支店087-861-5130)
  キュウリの苗もたくさんご用意しています!

春夏秋冬、ひとつのコンテナで長~く楽しむ寄せ植え伝授!

2010-07-27 06:11:22 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
   hanacafeb流エコ栽培は、3年以上同じコンテナデ楽しめま~す!

【こだわりの苗】ベビ-リ-フの寄せ植えに夏休みの宿題で、
珍しいチコリのブル-色の花をデジカメでパチリ!

たくさんの珍しい花や野菜を拝見されて思うことは、みなさん艶があり綺麗と…
色彩感覚豊かなお子様も賑わう朝の産直。
綺麗なものを拝見され、正直に綺麗と思う気持が大切ではと…

夏休みに入り、早速親子同伴、産直での宿題を消化、
暑いけれど、楽しそうに産直での商品を数々目にされ、デジカメで収集!

きっと、このデジカメでの収集のお野菜や花、
ス-パ-やデパ-トでも売られていない数少ない貴重なお野菜に対面され
興味をもってくれば有難いものです!

今度は、【hanacafeマルシェ&菜園教室】にもご来店を…(苦笑)
夏休みワンDayレッスンも開催中
 ★プランタ-での栽培、ベビ-リ-フベランダ菜園
 ★ハ-ブを使い手作り石鹸(元気畑のア-ティチョ-クやハ-ブで…)
 ★玄関に飾る季節の寄せ植え
 ★不思議な花倶楽部、落ち葉や押し花で作品。
 ★手作りローソク作りなど…

土用の丑は国産ウナギそれとも中国産どちらを購入でしか?

2010-07-27 00:09:06 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

        hanacafeは、産直で国産ウナギ¥1.600の蒲焼を購入!

不思議な現象!
中国産ウナギの売れ行きはイマイチ!?
やはり国産ウナギに集中の様子でした!

これが今、日本における食に対する不信感では…
毎年夏になると食品偽装問題!
次は何!?と慣れっこになっている様子(苦笑)

売上重視の会社ほど、赤字!
お客様第一、従業員第一の考えはプラス思考
自然と売上も上がるのでは…

挨拶ひとつでも、また来店したいと思う気持になる産直!
生産者の商品を売ってあげようと思うスタッフの気持が通じるJA産直林店など

今年もお盆の花も猛暑で生産量が4割減と卸売市場!
何を基準に産直巡りでしょうか!
よ~く考えて、産直来店しようではありませんか?


讃岐名物『さぬきうどん』とコラボ!?【こだわりの野菜】の話が…

2010-07-26 06:25:25 | 最近の注目!

   今収穫前の【こだわりの野菜】と【讃岐うどん】とのコラボの話!

『待ち遠しい~!』と店主様、こんなにたくさんの讃岐うどん店で試食待ち(苦笑)
大川の生産者様が一番に栽培、もう収穫!?
次は、高松市の生産者様、
そしてhanacafeの【元気畑】で、同じ場所での連作7年目突入栽培がhanacafe流

また、三豊地区のJA職員の方からも栽培指導してくれるのであればと打診(苦笑)

あちらこちらで口コミで広がる、hanacafe流エコ栽培方法は、生産者様には人気。

この夏を乗り切る為に、珍しい【シカク豆の天ぷらうどん】はお奨めです!
一番に名乗りを上げてくれたのは、やはりhanacafeのお客様のお店でしたが…
商品が、まだ収穫前なので…残念(爆笑)

香川の皆さんがまだまだ知らない珍しい野菜で、この夏は盛り上げて行こうと…
チコリうどんはまだ試作中、同時に販売したいものですが…

栄養満点の珍しいシカク豆(別名サラダ豆)で某化粧品会社は美容液を販売
食べるとお肌に張りが…!?(苦笑)

【こだわりの苗】シカク豆も残り少なくなりましたのでお早めに…


週末菜園カレンダ-  ちょっとした質問Q&A 今の季節何を定植?

2010-07-26 05:39:23 | 週末菜園カレンダ-&農業
  みなさん同じ質問を…アトリエでTV取材のあったhanacafeに何を定植!?

このように、最初はガ-デニングや家庭菜園など関係なく!
しかし、次々虫も寄せ付けず、多収量、連作障害もなく楽々周年栽培も可能な苗

プロの生産農家の方まで、【こだわりの苗】で珍しい野菜を栽培中!
時には、農園に栽培指導にもボランティアで農園訪問!何故なら、
このような栽培方法の指導は、hanacafeしか香川・全国でもいないそうです!(苦笑)
  ★日本初や世界初が多い品種栽培が多いhanacafeの【こだわりの苗】


なので種苗メ-カ-からも種の採種依頼されたり、栽培指導や畑訪問と興味深々!
農業試験場の方々までもが、品種改良に【こだわりの苗】を購入ですもの(苦笑)

口コミで広がり、今や全国区(苦笑)

その【こだわりの苗】で今の時期お奨めは…
 ★シカク豆
 ★ベビ-リ-フ苗(チコリトレビス・スイスチャ-ド・なつサラダエンサイ)
 ★夏・秋きゅうり(霜知らず兼用タイプ)…夏のかがやき
           (耐暑性と耐病性強い栽培容易な多収穫…タキイ交配つばさ
           (初期からどんどんなる夏・秋どりベスト品種…タキイ交配北進

 ★かぼちゃや春菊の播種

 ★インゲンや絹サヤ・人参・金時人参も播種!

 ★キヤベツ・ブロッコリ-・カリフラワ-播種

 ★大根は直播、8月に入ってからの作業に…


早速、【アタリヤ農園】良い種、購入されるお客様(苦笑)

香川も猛暑、熱帯夜28日まで蒸し暑く気温は上昇、産直来店数は反比例!

2010-07-25 04:14:18 | JA産直直売所出品情報

     やはり、近くのお客様は徒歩や自転車での買い物にも影響…!?

産直駐車場は、hanacafeも置けないくらい満車、しかし…
雨も影響、猛暑も影響、夜は花火開催で、夕方の道は混んでいました。
こう暑いと、出たくないのが心情では…(苦笑)

【元気畑】で【こだわりの野菜】青しそや赤しそを楽しみにしてくださるので、お裾分け!
皆さんが喜んで下さると励みに…!

しかし、元気畑に定植、もうすぐ大きなトマト、イタリアントマト、ミニトマト、中玉トマトは、毎日、畑に行くたびに何本か黄色くなり枯れていきました。
九条ネギは、半分に折られています!

昨日まで元気に、何の病気も来ていなくて不思議でしょう!?
この苗を1本調べてもらっています。
hanacafeが【こだわりの野菜】を健康の為に安心・安全にこだわり、
栽培の農法まで非難・中傷・干渉、休憩の昼食の時間はなどと見張っています。

どこまでエスカレ-ト!
朝早く~遅くまで働き、hanacafe号のガソリンも毎日給油
それも、ウソでしょうと否定!

何が言いたいのでしょうか!?
時間をもて遊んで仕方がないのでしょう!?

ひとつ、農法を伝授とは、もっての他!
先日、某地区の皆様からの寄せ植え教室や手作り石鹸教室打診の件で…
同じ栽培方法を望む地域の人たちでは、意気投合!

農薬や化成肥料を使わないと野菜は出来ないとのお考えの地域の人たちには、
この農法を初めから否定で受け入れてもらえない。

付加価値のある野菜作りで、苗も購入しないで初め~否定なので
コンパニオンプランツ農法の意味すら知らなく文句!

もっと、色んな農法についてお勉強しませんか!?

生産者の意識向上をしない限り、いつまでも商談でも自信がもてないのでは…
  ★企業側の言いなりでの価格設定はおかしいと…

消費者の皆様に美味しい安心・安全な野菜を提供できる楽しい農業にしないと…
低価格重視はもう終わりに…安心・安全なこだわりの野菜派が増えますように

毎日、食品偽装や産地偽装と、新聞などの報道でどう思われますか!?