hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

今年のクリスマスケ-キは、安心・安全が基準のご予約…

2009-11-30 08:25:20 | 最近の注目!
先日、かがわ農商工連携マッチング2009で企業参加

JA産直直売所近くに本店や、
その前の道を南に行くと【ハイジ】上林店
【ハイジ】さんも参加していました。

hanacafeは、時間がなく名刺交換もできなくて…
3時からの面談で、企業様の交通の時間帯もあり、
担当者付き添いでの名刺交換でした。(苦笑)

まだ、上林店はまだ、来店した事がないのですが、
旬にこだわった素材を大切にされて、
地産地消をアピ-ルと熱意が感じ取られます。

クリスマスケ-キは手作りの方も多いですが、
安心して召し上がっていただけるお菓子作りを目指している
洋菓子製造販売【Haiji】さん!
hanacafeも同じ思いです。

先日、ある経営者、
農薬・化成肥料と同じ扱いの【こだわりの野菜】エッ…!

このように、洋菓子界でも安心・安全に
取り組んで頂きたいと…
hanacafeも応援…!(苦笑)

【Haiji】さん、クリスマスケ-キのご予約も受付中で~す!

JA香川県情報誌『キラリ』11月号紹介のコンテナスィ-トピ-購入に…!

2009-11-30 07:52:04 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
   サカタのタネ【コンテナスィ-トピ-ミックス】は新登場!

毎年、人気のコンテナスィ-トピ-!
hanacafeのアトリエにも毎年、玄関に飾っています。
『これは…』と聞かれることも多多!

今年は、JA香川県情報誌【キラリ】にも、
紹介されていた”ミックス”は、hanacafeでも人気!
毎年、購入されるリピ-タ-さまは、ミックスを購入(苦笑)

また、それに似合うコンテナ鉢も購入と、一体化!
何故ならhanacafeはガ-デンデザイナ-!
ト-タルでお庭のデザインを考えています。

同じ植物、各ご家庭でコンテナを変えるだけでも変化します。
デザインは十人十色!
どの店の感性が、ご自分にマッチングかは、
たくさんのお庭や、
そこに植わってある植物を拝見すると理解できます。

南側には、定植しないものを植えてあったり、
高低さのある植物が逆と
植物をただ植えてある庭も、多多あるようで…!

そのような悩みを、毎年言ってこられるhanacafe!
最初が肝心なのです。
見えない場所にも、hanacafeはこだわっている次第!

今回、コンテナスィ-トピ-は植木鉢に定植
こんもりとした咲き方のスィ-トピ-の形!
後、【こだわりの苗】残り少なくなりましたのでお早めに…!

昨日は、いつものテニスをされているリピ-タ-さんや、
初めて購入されるアトリエ近くのみなさん上品な奥様でした。
栽培方法もご自宅で説明!幸せの種まき…(苦笑)

なぁ~んと、お伺いするとhanacafeにも時々メ-ルを下さる
お客様宅のお向かいさんでした。口コミ…?
メ-ルを下さるお客様からは、幻の玉ねぎの注文と…

地域で【こだわり野菜派】が増えますように…(苦笑)
地域のお客様、ありがとうございます。

アトリエに来客!種の【アタリヤ農園】の営業様…(苦笑)

2009-11-29 09:25:55 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
リピ-タ-さんに人気のス-パ-カラフル切り花用スィ-トピ-の種

今では、大型HCに行けば【アタリヤ農園】の種が豊富!
しかし、最近はリピ-タ-のお客様からもhanacafeに追い合わせ!

お客様の要望でメ-カ-指定の種まきもしているhanacafe!
それならばと、種部門も開設いたしました。

【元気畑】で作業をしていても、
いつもたくさんの種を持ち歩き品種選び!
農家の人達から人参の種、ホウレンソウの種と、
いつもボランティア。
hanacafeは栽培方法だけではなく、種もプレゼント(苦笑)

hanacafeで、定番の玉ねぎ【泉州黄玉ねぎ】
今では幻の玉ねぎなんです。
美味しいものを追求しているhanacafe!

今まで食べたことのない玉ねぎと絶賛されるわけは、
流通されていないからなのです。
生でもOKの幻の玉ねぎ、赤玉ねぎ同様売れています。

玉ねぎは品種により、12月までに定植してくださいね。
【こだわりの苗】もたくさん用意しています。

また、お客様からの問い合わせの野菜苗、
サンチュや西洋野菜も、もうすぐ出荷致しま~す。

春野菜や花・ハ-ブの種も早期予約受付中で~す!

hanacafe【屋島のルバ-ブコンフィチュ-ル】購入された焙煎Cafeで

2009-11-29 09:03:41 | hanacafeのパンやお菓子
       久々に店主とチコリコ-ヒ-の説明に…

hanacafeでは色んな新商品を企画・提案商品化!
その中で、日本初【屋島の青ルバ-ブコンフィチュ-ル】を
購入された店主さま!

国道11R沿いの焙煎Cafe【カナディアン】
隣の敷地にはお兄様が讃岐うどん店を経営されています。
閉店前にも係わらず、愛想よく応対してくださいました。

いつもCafeの前は通過、なかなか寄れない時間帯でしたが、
昨日は、店主と久々にチコリの話をしました。
以前は、店主お手製のケ-キやシュクリ-ムが美味しくて、
よく注文していましたが…

今はワッフルに変更されたそうです。
お客様を紹介しても当たり前の経営者と違って、
若い経営者ですけれど、努力がhanacafeには感じ取られます。

これからも頑張って、この時代を乗り切って欲しいhanacafe!
ここのオムライスは、お昼に食べても量が多いので満腹!
また、のどの調子がと思ったときには、
ハチミツト-ストもお奨めで~す!

今も人気のようでした。
店主のブログは閉じられた様子!
再度復活を願っているhanacafeで~す!

閉店前にありがとうございました。『苦笑』

神秘とロマン!エジプトの王様【スタンカ-メンのエンドウ豆】も【こだわりの苗】で出荷

2009-11-28 09:14:10 | JA産直直売所出品情報
       神秘とロマンのエンドウ豆【ツタンカ-メン】

つるあり紫エンドウ【ツタンカ-メンのえんどう豆】
なぁ~んとエジプト王家の墓の中から発見された
神秘とロマンの豆!

グリンピ-ス用に、また豆ご飯にし蒸すと赤飯になります。
カロチンやビタミンBを多く含み豆!
いかがでしょうか?

収穫は今~定植で春には収穫で~す!
また春まきも出来る品種なので、3月頃に播種で初夏の収穫に…!
【産直直売所】古高松店087-841-1406に出荷で~す。

ご来店お待ちしています

地域活性化!必要とされぬならば参上…の【こだわり野菜派】

2009-11-28 08:32:35 | 最近の注目!
『道の駅』や『産直直売所』でも人気の【hanacafe-こだわり野菜派-】で~す!

いつもブログ訪問ありがとうございます。
昨日は一気に訪問者数3.000件もアップ(苦笑)
あ一歩で、ブログ訪問者数、全国1位で~す!

引き続き、閲覧宜しくお願い致しま~す!♪♪♪

さて、最近は『道の駅』『産直直売所』が人気ですが…
これも、地域によって、縄張り、行政、JA、商工会などが優先順位!

だから、本当に地産地消の商品…?
hanacafeにコラボ期待の農家の人たちは、
実際、市場で高値の付くプロの生産者様たちです。

いいものを安心・安全で適正な価格で広めていこうと、
心掛けている姿勢が、ジワジワと浸透中!

生産者様の栽培にも変化しつつジ
ワジワと増えているこだわり野菜派!
高値が付くと嬉しいのでしょう!

一番にhanacafeにも付いたよぉ~と喜ぶ生産者様!
このように、悩みを解決、指導される指導員は、
市場にもJAにもいないのが現状

どんな商品を作付けとレシピまで添えての指導をしています。
『トマトを鍋に…』は、いち早くhanacafeでブログで紹介!

2年後には、産直直売所の生産者の方のトマトで、『トマト鍋』
先日TVでも、『トマト鍋』を紹介されていました。

【こだわりの苗】を購入された生産者様は、
早く、hanacafeに知り合いたかったといわれる次第で…(苦笑)

有機栽培、認定業者だから味も良い野菜と勘違いでは…
hanacafeは日持ちがして美味しい野菜を求め続けて今に…
エグミのある野菜は無理といってくださるこだわり野菜派

また、水耕栽培の野菜もhanacafeは、
甘味が掛けるので無理!
露地栽培にこだわって何十年と、
地域から広がり地域から【地方力】発揮!


香川の農業発展の為に、枠を超え協力しているのです。

だから、hanacafeの販路とぶつかるなど想定外!
利益主義ではhanacafeは賛同できないのです。

大手ス-パ-からも搬入にと言われますが、
地元の農家を助けないで、
価格競争には、協力はありえないのですhanacafeは…!

楽しい農業に切り替えないと、皺寄せが農家に波及します。
それを防ぐ為に、日々努力しているのです。
今の時代、農家や加工生産者が業者を選ぶ時代では…

商品がなければ商売には成り立たない!
ありすぎてもデフレ状態!
人がしないことをしないと商品はヒットしません!

だから、次々を開発しているhanacafeで~す!
これもすべてボランティア!
地域活性化の為に…!

【元気畑】あまり珍しい食材に散歩途中、みな足をとめて観察(苦笑)

2009-11-27 09:44:00 | 週末菜園カレンダ-&農業
          美容と健康食材がたくさんの【元気畑】

昨日のかがわ農商工連携マッチング2009に参加の企業、生産者さま。
1日で名刺交換20枚以上も…

分刻みの商談、商社では電話での注文も殺到のhanacafe!
6.000社とのやりとり、間違いがないから企画・提案とhanacafeに…

今も全国から、いっしょに協力してくださいと依頼されるhanacafe!
業界では有名なんで~す!♪♪♪
さて、昨日の会場での知り合いは…でもすぐに面談に入り大忙し!

hanacafeブログ内での紹介の生産者さま
うしおじさんの大山牧場さん、桃で有名な飯田農園さん参加、
そして【香川げんきネットSEED】様には、
会場で遭遇し、名刺交換(苦笑)!

【香川げんきネットSEED】生産グル-プで活躍の
ハチミツ製造の井上養蜂園さん!
実は、hanacafe【元気畑】ハ-ブ畑での採蜜でした。

どこで、どう結びつくことかしらねぇ~!
昨日、最後に名刺交換の牟礼にある
うどん本陣の山田屋さん
すると、このエリアはhanacafeこだわり野菜派が多くて、
人気のエリア!
今年の連休は長い行列、近くの小学校まで…!

山田屋さんのすぐ近くの石屋さんも10年以上のお付き合いと、
みなお知り合いでした。(苦笑)

そして、hanacafeのお客様は医療機関のお客様が多い中、
なんと、某病院の婦長様ともお知り合いでした。

まず、商品を選択よりも、
人と人との結びつき(信頼関係)からの出会いの場所…!?
最後は、ホットした一時でした。

他には、
小豆島ヘルシ-ランド㈱
みなさん、船の時間を気にされての名刺交換!
間に合われたのか心配でしたが…
貴重な時間をありがとうございました。

穴吹工務店破綻で、県発注による公共施設工事ストップと影響!

2009-11-27 08:47:00 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
    会社更生法適用申請に伴い、公共施設も工事もストップ!

昨日は,穴吹工務店前社長の会見!
『解任も、更生法申請も無効』と、法的に争う姿勢を…!

高松法務局にも、穴吹工務店などグル-プ3社の代表取締役、
登記変更を行わないように、上申書を提出。

また、東京地裁にも、会社更生法に基づく手続きを却下するように、
上申書を提出された事が明らかにした.

香川県での発注公共工事も、会社更生法適用の為に、
ストップのまま!早い解決を…!

かがわ農商工連携マッチング2009にhanacafeも面談!

2009-11-27 02:07:19 | 最近の注目!
やはり、言われました。『hanacafeみたいな人はいないでしょう!』と…

今日は、たくさんの地元企業さまとの面談や商談!
貴重な体験でした。
関係者の皆様、貴重な時間をマッチング、ありがとうございました。
お疲れ様でした。


半分近くの企業経営者さんとの面談や名刺交換!
今回、初めて開催の『かがわ農商工連携マッチング』でした。

しかし、面談でhanacafeの栽培している【こだわりの野菜】
西洋野菜は、誰も存じられていない野菜でした。(苦笑)

各企業様とは25分での面談。
商品の説明から、今度は調理の仕方や、
加工品にはどんなものと説明!
意外と知られていない食材にビックリしました。

また、hanacafe定番【こだわりの野菜】
ベビ-リ-フは宅配や産直直売所では好評。
でも、ス-パ-などのベビ-リ-フは不調と…言われる企業様。

hanacafeの【こだわりの野菜】は、一度試食されると味に納得!
作り方『栽培方法』で味にも変化します。

【こだわり野菜派】のhanacafe、、名刺交換される際にも、
『名刺もこだわっているなぁ~』とある企業様(苦笑)

そして、商品説明をする際に、
【こだわりの野菜】を試食していただいたり、
hanacafeが現代農業の雑誌での説明と…
すると、『この本を読んでる人はそういないプロと…』(爆笑)

商談している席では、笑いもあり和やかでありました。
ただ、hanacafeと同じく商談希望の生産者様は、
なぁ~んと、hanacafeブログ紹介されている生産者さまが多かった!

世間は狭~い!
どのような展開になるかは、今後の経過次第!
目指すものはみな同じ!
面談で、『香川の農業は終わっている』と言われた生産者の後で、

hanacafeのように、
『香川の野菜が一番と言う人もいる』と戸惑う企業様!

『こんな人は、香川にはいないだろう』と、
また言われてしまいました。(苦笑)

香川~発信していきたい【こだわり野菜】日本一の生産量を…
hanacafeは有言実行!

今まで多くの企業様との取引の話も、お断り!
何故なら、生産農家の方と同じ栽培方法で、
いっしょに、香川~日本一の【こだわり野菜】を作りたいからです。

それには地域活性化
【地域力】が大切なんです!
財政難のこの時代、株価も変動さぁどうしましょう!
早く取り掛かることで、地域力が元気になると…
応援宜しくお願い致しま~す!『苦笑』


『事業仕分け』以外が展開に…!何故教育・科学に予算を…

2009-11-26 08:32:48 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

  この仕分け作業はおかしいとノ-ベル受賞者の方々も意義申す!

hanacafeもそう思います。
科学やスポ-ツ・教育の分野で過程ももっと理解すべき!
結果だけを追い詰めているようで…!

日本では、技術職の価値が低すぎで~す。
今回のような事業仕分け判定では、
有能な専門職の研究者は外国に流出しかねませんよぉ~!

科学の分野で、町工場でも海底を探索するロボットを開発!
莫大な予算ですが、これも予算削減ですって…!

ただ、3兆円に届けるためのパフォ-マンス!
一位ではなく二位ではダメですかとある議員!
しかし、二位にもなれないのでは…

一位を取る為に、研究しているのではない!
研究する事によって、何かに役立つ事もあるのでは…

また、小学校5・6年生のの英語ノ-トも
印刷ではなく、コピ-ではダメですかとの意見!
簡単にコピ-と言いますが、これも予算廃止。

教員の数が少ない中、矛盾を感じます。
何を、どうしたいのか?
明確な議論はこれからでは…!

食育の問題でも、農林水産省と文部省との考えが違う事も、
縦割りがまさにこのような結果を生むのでは…
このような同じ部署での予算は一元化の
事業仕分けは賛成ですが…


【速報】穴吹工務店が更正法申請、負債約1509億円、今年5番目の大型倒産!

2009-11-25 07:19:50 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

          地元企業では老舗の穴吹工務店!

景気はどんどん地方から冷えているようで…!
香川の中心部の栗林公園前に、立派なワイン色の社屋があります。

一時期は売上は、負債額くらいは順調に伸びていた会社!
hanacafeも商社時代には、取引もさせていただきました。

昨日は、日本航空の株も大株主の三井物産も全部売却と…
そのため、株価が80円台に…!
愛社精神、社員が株を購入とあっても、
年金の減額、株価も下がり、どこまで…!?

政府は税金投入も思案、大手銀行も250億円と再生に…

全て、老舗の会社が…!
100年の不景気と…
前年度黒字でも喜べない状況が、現在の経済では…。


ブログ閲覧数もうすぐ15万!先入観は捨てよう!野菜作っていますので…『苦笑』

2009-11-24 13:56:02 | JA産直直売所出品情報
『野菜を本当に栽培しているの…!?』と失礼な話…(苦笑)

いつもブログ訪問ありがとうございます。
どうしても、hanacafeの職業を否定!
『本当にすべて作っているの!?』と疑いの目!

だから、hanacafeは口コミが多いのです!
このように、言って来られる方は、
まず『畑を拝見したいわぁ~!』などと冷やかし!

ス-パ-の生産者の畑を拝見されて野菜を購入しますか?
失礼な話でしょう!

『貴方が畑をしているように見えないからと…』
そして、『この土はどこの土!』
『教えて…』と
次々失礼なことを言って来られる生産者も…!

しかし、今日も初めて来店されるお客様に、遭遇
『苗がしっかりしているわぁ~値段は…』と聞かれ、
購入されるのを辞められました。

ご自身で播種されたのですが、ひ弱な苗に…
購入しようと思ったけれど、辞退!
『誰が播種したの?』と聞かれ、
hanacafeと言っても信じてもらえず!

このように、初めて来店はいつもの光景!
縁がないのでしょうか?
しかし、リピ-タ-さんからの口コミはすごいものがあります。

名刺を頂戴と言って、
たくさん口コミで広げてくださるリピ-タ-さん!
それは、どこにも販売していない付加価値のある商品と…

『探し求めて、やっと欲しい商品に出会えた』と、
言ってくださるリピ-タ-のみなさんに感謝!

これからも、珍しい野菜や加工品にも力を注いで行きます。
hanacafeが栽培、加工、販売と一貫しているので、安心・安全!
次はどんな商品が誕生になるか只今、企画中!

では、次々と週末菜園の【こだわりの苗】も用意しているので、
ご来店くださいね!

産直直売所もデフレ状態!『安い』だけでは売れないぞぉ~!意識改革を…!?

2009-11-23 08:09:21 | JA産直直売所出品情報
どんどん値を下げる生産者がいるので…とどの生産者も悩む産直!

値を下げてでも自分の商品を値段だけで売るか?
栽培方法を選んで頂き、購入して頂くかは、お客様次第!

さすがぁ~hanacafeのお客様は、生産者様も含め、
付加価値を認めてくださるリピ-タ-!
hanacafeは栽培方法も使っている土もこだわる!

なので、一度食べれば、2時間もしない内に来店される
お店経営のオ-ナ-様から契約農家の話を頂きます。
それは、hanacafe【こだわりの野菜】を市場が求めていたからです。

どんどん安く提供すると、何が起こり始めるかは考えない!
誰に皺寄せがくるかは、考えていない!
hanacafeが高級な花の組花を出荷!

すると、その組花は全て特級品の花!
しかし、ユリの花も度外視、規格外の生産者の値段に合わせてと
ブ-ニングなんです。

こだわりの野菜も同じ!
農薬や化成肥料を使っていないと広告しないでと…
他の野菜が売れなくなるのでと…ブ-ニング!

見る目がないでしょう!
すべて、ここから始まるので、売上は減少!
いくら、言われてもhanacafeにもプライドがあります。

ゆりの特級品の値段は入れないでと…
こんな高級花を出荷してくれてありがとうとは言われない!
言って下さるのは、日本一大きな大田市場関係者のみ…(苦笑)

それくらいのレベルでしか商品の見極めができていないに等しい!
でも、売上を上げろ上げろと言われているんですって…!
hanacafeはマイペ-ス!

物価が下落が家計を襲う!’デフレスパイラル”
ス-パ-が安く販売すると、従業員の給料が下がる!
消費者物価指数が6ヶ月マイナス!

歴史的な売上減少の百貨店は過去最高の20ヶ月マイナス…・
まず、需給率のギャップ!
どうする政府!

この状態は、誰かにツケが回るのか考えよう!

京都からの観光…!直売所でのお買い物?『こだわりの野菜は…』と質問で~す

2009-11-22 18:28:22 | JA産直直売所出品情報
今日は、hanacafeの【こだわりの野菜】は残念ながら出荷せず!

昨日も商談で、走りまわっているhanacafe!
TV菜園の番組の影響で空豆やスナックエンドウなど人気で~す!

一気に集中している様子(苦笑)
また、早取り絹サヤは残り少なくなり、また播種しないと…!
京都からの来店のお客様!

『こだわりのお野菜は…』と聞かれ、
こんな時に出荷していないhanacafe!

今は、地方の産直直売所が元気の様子!
朝は行列で賑わう産直直売所!
この連休に、産直直売所【古高松店】087-841-1606にも、
ご来店くださいネ!

今日は、香川特産の『葉ごぼう』が出荷されていました。
香川にしかない特産品!

JA香川県の情報誌【きらり】や、
日本農業新聞でも紹介されました
生産者が多い産直直売所で~す!

また、讃岐の郷土料理『まんばのけんちん』も
寒くなると美味しいので、
木綿豆腐やおあげ、まんばをお忘れなく…!

明日も、たくさんの【こだわりの苗】を出荷のhanacafe!
お土産にいかがでしょうか?
喜ばれていま~す!(苦笑)

重労働の重量野菜は不向き!人気のミニ野菜を特産品に…

2009-11-22 14:31:00 | 最近の注目!
香川の農家さんで、hanacafeが音頭をとり、出荷意欲(苦笑)

以前から、重労働の大根やハクサイなどミニ野菜の出荷変更と…
やっと、10年前から言い続けて成果あり!(苦笑)

今年は、産地直売所にも『ミニ白菜』のレタサイ
ミニ野菜の種を、いち早く香川で取り組んでいるhanacafe

ミニカボチャやミニカリフラワ-やミニ青梗菜やお黄にいり、
ミニキュウリなどミニシリ-ズは、hanacafe定番商品
今年も人気の【こだわりの野菜】!

来年春には、ミニカボチャ『栗坊』の生産意欲の多い農家さん!
今現在も、春に購入の【こだわりの苗】で、
40個以上収穫中なんです。
ジワジワと特産品の商品が決まりそうで…!

また、珍しいしかく豆も毎年、産直直売所出荷!
すると、農家さんからの【こだわりの苗】予約と、
口コミで広がっています。

さぁ~hanacafeといっしょにコラボしたいと言ってこられる
市場で高値の付く生産農家さん!

日本一の【こだわりの野菜】目指し、日々奮闘中!
今年は、作付け面積を拡大しますので、これからではと…!