hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

今年最後の贈り物で~す!

2008-12-31 23:10:40 | 最近の注目!
      年末ジャンボ宝くじが○○等当たったよ~!

高額だと良かったけれど…!
組数も同じ、400番違いです!
でも、売り場の方にはいつもクジ運が強いですと言われたばかり…。
この売り場から当選してくださいと言われ購入しています。
hanacafeの回りには当選者ばかりです!

でも少額でも当選したのには違いない!ウンウン納得!
今年最後にこんなプレゼント!
昨日の疲れはどこえやら…

今年は食の偽装問題で、hanacafeのこだわりの苗も口コミで予約をされるまでに…当然【春夏野菜苗】も予約されるお客様も目立ち、珍しいサラダかぼちゃなどたくさん新商品も用意しています。

来年も安心・安全な苗はこだわり野菜派で求めてくださいね!
これらを使って庭の花壇も農薬無しのガ-デンに…
珍しい苗やハ-ブと言えばhanacafe!

来年も今年同様に付き合ってくださいますように…!
皆様の御多幸をお祈りいたします。
来年もhanacafe-こだわり野菜派-を宜しくお願い致します!

では良い年でありますように…!

帰省中、フル-ト演奏者【上野 由恵】さんに偶然畑で…遭遇!

2008-12-31 08:14:34 | 最近の注目!
        今年は偶然の出会いが多いhanacafe…?

なんと、上野様のママとは先日のクリスマスコンサ-トでお会いしたばかり…。
ちょうど、香川に帰省中の愛娘由恵さまと家族で散歩中のところに偶然遭遇!

散歩はされていると聞いていましたが、hanacafeの畑の横を散布中とは知らなかった!驚き~♪♪♪


初めての挨拶が畑とは、hanacafeも嬉しいです。
さっそく、プレミアム大根をプレゼント!他にもベビ-リ-フも植えていたのですが、何分まだ小さくて収穫には早いので次回にお預け…(苦笑)

”いつも応援ありがとうございます”とhanacafeに言ってくださり恐縮します。
香川を盛り上げようDNA遺伝子はどの分野でも同じ気持ではと感じます。
これからのご活躍を期待しています。

香川の音楽のレベルは高~い!
アイススケ-トショ-でどで流れる曲、それでCDが売れるようにもっと身近になればよいですね!

屋島に初詣の帰りには音楽を鑑賞しながらケ-キでおうちCafeはいかがでしょうか?(屋島からまっすぐ南にJA屋島支店南隣り)
hanacafeも好きな5層になったショコラケ-キが美味しい

香川・高松町の洋菓子店【メ-ゾン・タダ】様
お正月は1月2日~営業開始

長さ約25cmのショコラケ-キは店頭にない場合があるので予約をしてね!

帰りにhanacafeデザイン・施工の店舗のガ-デンも見てね!
  
【イタリアントマト】も元気よく育っていま~す。
お庭のデザイン・施工もhanacafeに…!

今日はアトリエと市内まで配達で六往復、そして畑は四往復

2008-12-30 21:37:49 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

  hanacafeのプレミアム大根を楽しみに待ってくださるお客様!

今日は配達も兼ねて年末の挨拶回りのhanacafe!
お届けの商品と、プレミアム大根を持参、すると”待っていました。”…とお客様。
”お雑煮用の大根とプレミアム大根は購入しなくて良かったから”と…(苦笑)

また、帰省中の息子様もhanacafeのブル-ベリ-が玄関横で紅葉していて綺麗と…!そしてご家族でHCで買い物、プレゼントするので行こうと出かけたものの、2本目のブル-ベリ-もhanacafeで購入したいと思っているお母さま…取り合えずシクラメンの鉢を購入されてのが昨日の話…だって!

何も知らずに挨拶にお伺いすると待っていましたとばかりにhanacafeにブル-ベリ-を注文されるお客様のお母さま!嬉しいですね。他にもたくさんの野菜の苗も購入され自家栽培中!
一度購入すると、”hanacafeでないと上手に育たない”などと言ってくださるお客様!

今週は果樹などの大きなコンテナもたくさん予約がきました。
何年も前に仕込みをしていて大きく成長した頃に、完売していきます。
嬉しいけれど…、また仕込みが待っているぞぉ~♪♪♪

ひとりふたりと口コミで広がり、今ではどこにいてもお声をかけられる次第(笑)

リピ-タ-が多いhanacafe!

クレ-ムどころか値段を拝見されて、お客様が”お宅は安いね。”と産直で言われる事は日常茶飯事…!あくまで商品の価値を存じているお客様にですよ~!
しかし、商品価値を知らない方や初めての方には高いとひと言!

だから口コミで広がるわけなんです。
食べないと分からない、育てないと分からないhanacafeの苗!
購入されるお客様のみ、商品の価格を上げなさいと言ってくださいます!
嬉しいが限りです!

だから価格は10年値上げせずにその時のままの価格(シ-ル)で…
いつも購入されるお客様が来年の【春夏野菜苗】も予約してくださっているのです。
何故なら、すぐhanacafeの【こだわりの苗】は完売しちゃうのでとお客様。

今日はやっと4月から予約受付の玉ねぎの苗を配達終了!
余りにも反響がよくて後からの注文が多く、ありがとうございました。
一度だけhanacafeで購入され食べられた玉ねぎ!

こんなにも皆さんが喜んでいただき感謝いたします。
来年もまた【こだわりの春夏野菜の苗】も宜しくお願い致します。
農薬や化成肥料を使わずに育てた野菜はリピ-タ-が増えるほどに…!

今日配達にお伺いしましたお客様の畑には元気よく、以前購入された玉ねぎが成長中!
色もよくひと安心のhanacafe!
【こだわりの土】も良かったのかしら…何茶って…?
来年も【hanacafe-こだわり野菜派-】が増えますように…

では予約待っています。
県外の方も産直に出荷しているので購入に来てね!

 


ニ年前に購入のブル-ベリ-のお客様、好評に付き注文で~す

2008-12-29 09:25:15 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
    甘~くて収穫量の多さでも好評のhanacafeのブル-ベリ-!

自分で購入され畑やコンテナに植え育てても実がつかないなどと問い合わせ!
ただ植えるだけだとhanacafeでなくても…!
同じ育てられるのであれば長~く収穫、美味しい実のできる苗が欲しいですね…!
こだわりは土なんです!

hanacafeでは2~3年前にhanacafeで購入のお客様から再注文が殺到しています!
それはもっとブル-ベリ-を増やしたいからと…お客様。
お客様に品種はと聞いても知らないなどと…!
hanacafeでは顧客管理していて、以前購入された品種を控えています。

アントシアニンの多い品種のブル-ベリ-はすぐに売れていく次第です!
単品のみ購入のお客様はおためし買い?
するとすぐにコンテナ入りの大鉢を購入されていきます。不思議…!

お庭をしてくださったお客様の顧客管理…春夏秋冬何を植えたか、何を購入と記帳
最近は口コミで同じ物を欲しいとの依頼のお客様が多くて、ノ-トも何冊目?
昨日も配達後、次の注文を下さり恐縮しま~す…

hanacafeにあるのですが、色違いの落葉樹が欲しいとの事!
玄関のシンボルツリ-にと注文でした。ありがとうございます!
そのお宅では、hanacafeからお嫁入り?その当時は珍しいウインタ-コスモスの苗を10年以上前に差し上げた記憶が…!

驚くほど咲き誇り、お客様の近所の方にも切り花で差し上げ喜ばれたと…お客様
その当時から、hanacafeの商品は好評なんちゃって…(苦笑)

昨日の配達をされたお客様はシクラメンの栽培をされていたプロの方でした!
やはり…だって専門的なことを聞きにhanacafeに質問されるから…
でも熱心でいろんな珍しい苗やこだわりの土などhanacafeで購入し栽培もされています。

お客様の栽培の写メ-ルや良かったよ~などのお声を聞けば幸せのhanacafe!

幸せの種まきを今年同様に来年も…

配達先のとなりのお宅で餅つき!挨拶すると…

2008-12-28 19:51:43 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
          世間は狭いですって…(苦笑)

アトリエの近くの方で餅つきの為に、帰省!
挨拶するとなん~と先日のクリスマスイルミネ-ジョンを歩いて拝見したらしいので知っているからと…お恥ずかしい!

どのおうちの何々が綺麗でしたと、ちゃんと見ているんですね?
また琴平の方からも拝見に…この団地も有名になったものです!
年々ハデになっているとお客様のお声!
あっそうなんですかとhanacafe!

アトリエの周りしか見ていないhanacafeは、そのアトリエの周りが一番綺麗でしたとお褒めのお言葉!ご近所様が喜びま~す!

配達が同じ方向で最後のお宅で、なんとそのお客様も知っている方、本当に世間は狭いでしょう!どこにいてもお声をかけられるhanacafe!
お客様の中には住宅を探されている方にも遭遇します。
hanacafeの近くに暮らしたいとか…。
早く新居が見つかりますように…!

その時にはお庭をして欲しいと依頼されるお客様!(恐縮いたします)
嬉しいですね!
hanacafeデザインの庭を気に入ってくださっているお客様ばかりで…!
家庭菜園も楽しめる庭に注文が来ますね!
やは食品偽装問題が多いせいでしょうね!

では今年もあと何日…!
お正月の準備はもう出来ましたか?
hanacafeは農薬や化成肥料を使っていないお雑煮用大根の収穫に…!


讃岐一宮【田村神社】でお正月のしめ縄準備を…

2008-12-28 08:45:05 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

今年もあと少し…お正月準備は田村神社日曜市で…!    

  讃岐田村神社日曜市は毎週日曜日に開催!
ここでも農家の方が作られた野菜もたくさん出荷されています。

また、玄関や車などに飾るしめ縄も、 
【讃岐田村神社】のHPで御祈祷されたもので販売されています。

よく信号待ちで前の社用車を拝見すると、必ず田村神社のお守りが目につきます。
実はhanacafeの新居にも【田村神社】宮司さんが直接遠方から来られ、御祈祷!もちろん神棚一式も田村神社で購入しました。

商売繁盛、家内安全、交通安全と色々ご祈願されています。
今日は天候もよく田村神社で買い物!

また年末からお正月にかけての行事
12月31日…除夜祭
 1月1日……新年の祈願祭
1月5日…企業の仕事始め祈願祭~電話885-1541で受け付け中。

そしてうどんは安くて美味しいので、お参りに言った際には食べてね!
この景気を乗り切るために神頼み…!
みんなで讃岐一宮田村神社へ行こう!


同業者の方にガ-デニングの説明を求められる次第(笑)

2008-12-27 05:15:56 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
   なんとhanacafeはどこでも説明を受けられていま~す!

同業者の方も産直での買い物を…!
いつもご来店ありがとうございます。
しかし、hanacafeに会えるかと待っていても、中々会えないの?なんて言われる次第!ガ-デン&エクステリアの注文かと思いきやそうではない様子!

昨日は久々にHCで買い物をしていて遭遇!
逆にhanacafeがお客様ですが、時間はと言われ説明を受ける次第に…(苦笑)
色んな種類の花や肥料をお客様から聞かれ内容を、hanacafeに説明を受ける!

毎回内容は異なりますが、昨日はクリスマスロ-ズや草花・肥料の話!
たくさんある品種の中で値段も種苗メ-カ-に寄って値段もマチマチ!
またその草花にあった土や肥料でなければ、育ちません!

hanacafeの手がけるガ-デンがいつ拝見されてもイキイキしていると言われるのは土なんです。植物が好む土をちゃんとしていれば、想像以上に花や実がたくさん収穫あり!それはどの土や肥料を使うかで変化します!

例えば石灰はどんなものを使われていますか?
すぐ使えるものと、2週間は混ぜて置いて使わないといけないものなど…
また石灰を使ってはいけない植物に使ってみたりと…!

間違って使用しているのがほとんどではないかと思います。
hanacafeがこのようなことをお客様ひとり、ひとり説明しているのです。
菜園教室では実演形式で、もっと詳しく教えています。
また農家の農園などの出張教室も…随時行っております。

農家だから全部の野菜が作れると、思っていませんか?
そうではないのが現状です!
畑の土に寄って作れる作物が変わるからです。

やはりプロでないとすぐに説明は出来ないものですが、hanacafeはプロにプロが聞きに来られるお店です!(笑)
なもんで同業者の方たちとは、仲良くお仕事させて頂いています。

ではガ-デンプランナ-のhanacafeにご相談を…

何分現場でのお仕事なのでhanacafeにみなさん遭遇されたときには、メモを片手に色々聞いてこられます。時期的なのでしょうか?
クリスマスロ-ズがいつまでも葉っぱばかり大きくなり咲かないと…


海外での商標登録【さぬきうどん】で個人が訴訟?善意の募金活動

2008-12-27 04:38:50 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
   個人で【商標登録の件】で訴訟費はおかしいと募金活動?

地名とか商標登録は出来ない!
しかし、実際にはさぬきうどんや香川県、讃岐(さぬき)すべて使われないにも関わらず日本中の地名も同じように商標登録されている次第!

香川のうどん麺通団団長でもお馴染みの田尾教授が”おかしいのでは…”とひと言!
麺通団でできることをと呼びかけようと…!
香川と言えばさぬきうどんと答えが返ってくるように、知名度は高いが場所となると、地図上では知らない方もいるのでは…?

四国の中でも狭い小さな県?
でも国道などの道は日本一舗装されている県であります!
まず道に迷う事はないくらい整備されていますよ~

ホント外国でそれも”さぬきうどん”が使えないなんて誰も考えた事はなかったことでしょう!個人レベル訴訟中、行政も手助けは出来ないものかしら…!

海の近くのCafe、自家栽培のレモンもメニユ-に参加…

2008-12-26 09:11:26 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
     お客様のCafeで活躍のhanacafeの果樹たちで~す!

口コミで広がり10年、お店の方がよく購入される果樹のコンテナ鉢!
お店では、ベリ-系、ハ-ブ系(アンチィ-チョ-ク他)、柑橘系と色々です。
中でもレモンはコンテナ栽培にも可能な品種でとても喜ばれています。
国産レモンだものね!

先日、hanacafeの【こだわりの土】を加えると元気になり花がたくさん着きましたと…
そうなんです。土をこだわればよい商品に味や品質で勝負のhanacafeです!
どのお客様も驚くほど収穫できるので不思議と…!

hanacafeは何もしていませんが、ただこだわる姿勢が結果往来なのです!
みなさんが利益重視の世の中…?
先日、産直でお野菜を予約し生産者指定取りに行くと、なんと他の生産者の野菜を購入と言われる次第に…どれも作り方はいっしょじゃないぞぉ~と思うhanacafe!
付加価値のある野菜は…どれもいっしょの扱いとは…残念!

そう言えばhanacafeの特級品の切り花を欲しいと予約注文されたお客様が他の生産者の商品を渡されhanacafeの商品ですと…!なにも知らないhanacafe!
しかしお客様は正直です。コレは誰の花とクレ-ムを…当然でしょうネ!
それって誰かのは売るけれど○○は売らないってこと…?

Cafeで休憩していると、必ず産直のお客様に遭遇!
みなさん産直の事を思って色々クレ-ムを言っているそうですが改善されていないとhanacafeにも伝言!

しかし役員であればすぐ議題に…何分ペ-ペ-なんで聞くしかないです!(笑)
それ以来お客様は来店されず、花が特級品だから注目されたのですから…
このように生存競争は激しい産直!

マイペ-スのhanacafeは何も聞かされることなく出荷、しかしお客様からこのことを聞いてビックリ…未だにhanacafeの花が欲しいと言われる次第で~す。(笑)

プロには叶わないと言うことでしょうか?
趣味で作られても、あくまで趣味なんです。
それを納得されて購入される方と、市場出荷の綺麗な等級の花を好むお客様と分かれるからです。売上も上がるのにね!

だから大手から何社もお声があるhanacafeなんです!
それは目利きがものを言います。また価格も良心的にそれでも不満な方はいるのです!さぁ~誰でしょうか?お客様のみ知っているぞぉ~なんちゃって…!

あるス-パ-も依頼があって、こうすればとアドバイス!
いまでは良品の花が店頭に並んでいる事と…!
お客様が満足する商品を出荷すれば、売上も伸びてきます。

それには、商品の品質なんです。
hanacafeのコンテナの果樹が売れるわけは、収穫量と美味しいからです。
また、別のCafeからレモンの寄せ植えの依頼が…
アトリエにたくさんの常連様も…!

昨日もレモンを購入されたCafeで昼食をしていると、先日も”アトリエに行っていたんですが迷子になりました!”とお客様(笑)
ちゃんとアトリエを教えてきましたhanacafe!
寄せ植え教室は人気です!
お客様持ち込みのコンテナ鉢で植えることが出来るから好評です!

ではお正月用寄せ植えはhanacafeで作ろう!
またhanacafeオリジナルこだわりの寄せ植えもたくさんあります!

造反?ただひとり【解散賛成】の渡辺元大臣!国民の為の政治と…

2008-12-25 07:44:16 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
  なんとスピ-トのある処分、しかしもっとスピ-ドのある政治と…!

のんびりモ-ドの政治?
渡辺元大臣の行動は党として、ハラハラ、ドキドキ…!
国民は解散総選挙をただ願うばかり…?

派遣切り、この年末に提出された雇用法案はどうなる!
年内解雇増、輸出国の日本の現状は…

国内食料自給率も約40%、輸出の日本!
もっと官僚政治がこのような事態にと…。
渡辺元大臣が国民の声を反映されているのでは…いまの現状をもっと理解しスピ-ドある政治を願うばかりではと…

去年黒字の上場企業が倒産の現状!
円高が益々増えると倒産も…。去年黒字企業でも円高には勝てない!
なものでスピ-ド解雇!でも働く人は人間、ロボットじゃないぞぉ~!
書面1枚であぁそうですかなんて納得いかないですよね!

次々と解雇撤回している企業も…。その後の再契約は継続しないとしているがそうなると求人倍率もどの企業に殺到?
タクシ-会社は求人を大量に募集したり、JAも農家の農業支援に募集と行政が動いているところもちらほら…!

行政が農地を確保し、作物をつければ食料自給率アップ、国内の雇用も安定では…
輸入野菜の半分を国内で生産すれば、農業も活性化するのではと…
スピ-トのある解決法を望むばかり!

クリスマスプレゼント?社会福祉法人【香色苑】でのコンサ-ト

2008-12-23 11:42:57 | 最近の注目!
      急遽クリスマスコンサ-ト!施設の方もびっくり…!

hanacafeのブログに愛娘さんも紹介の上野様のママ!
また【牟礼の石灯りコンサ-ト】ではTVなどで紹介されているキ-ボ-ド演奏者上野ママ!

先日は民主党の玉木議員とも愛娘様のコンサ-トにもいききされる仲と…!
音楽を通じて、郷土を盛り上げようとボランティア精神はhanacafeも同じです。
バラが好きでhanacafeで購入される上野ママ!
四季咲きの薄紫色のバラ苗を購入され楽しまれているそうです。

そして昨日も家庭菜園にと【こだわりの苗】を拝見され久しぶりのCafeに…!
すると、今月はクリスマスコンサ-トを施設でコンサ-トを開催されていて、とても好評で上野さんの演奏で皆さんがクリスマスを感じ取ってくださればなりよりのプレゼントではと…!

hanacafeの知り合いも勤められているし、知り合いも施設にも入居されている。またhanacafeの親戚も施設にボランティア!日本舞踊を披露したり、どの施設でも引っ張りだこで踊りを披露する親戚も老人なのにと…爆笑です。

でもボランティア精神は昨日今日と出来るものではないと…!
小さいときからの習慣でないと、できないものと!
ただ、今回は急遽決まり、1時間でのコンサ-ト!
高松町【香色苑】の施設の皆様に感謝しま~す!

ホ-ルで施設の方も知っている曲など10曲を演奏される上野ママに合わせて鈴を鳴らしたり手拍子でリズムに合わされている笑顔がとても印象的でした。
人間は笑うと健康になるそうです。
スタッフの方もお仕事の合間に楽器の機材を運んでくださりと、大変お世話になりました。hanacafeからもお礼を…!

また演奏の準備をしているときに、施設のスタッフの方が、”おはなやさんですよね”とお声をかけられまして、hanacafeで人気のバラの苗木を以前購入されたお客様でした。失礼致しました。(苦笑)それで親近感…hanacafeは時計を気にしながらのコンサ-トでした!約束通りに一時時間の上野ママのミニコンサ-ト大成功!

最後に上野ママもスタッフの方もコンサ-ト楽しかったですかと聞かれると、また聞きたいと言ってくださいました。一方的にライブをお願いし突然のクリスマスプレゼントでしたが施設の方が笑顔で迎えてくださり感謝致します!

スタッフの方の優しさが、とても伝わってきました!
hanacafeもこの笑顔が何よりのクリスマスプレゼントでした。
上野ママもお疲れ様でした!

そして上野ママとは高松町のハ-ブショップ【ロ-ズマリ-】でCafe、クリスマスケ-キをみんなでご馳走になりケ-キはもちろん【メ-ゾン・タダ】様のケ-キ!hanacafe好みのケ-キは…と上野ママ!するとこのケ-キと奥様(笑)

今はコンサ-ト準備で練習もされているそうです。
今度はメナ-ド化粧品のCMでギネスに登録された女優の岩下志麻さんとコンサ-トとか…忙しい上野ママです!

クリスマスロ-ズハマって10年…?

2008-12-22 07:16:59 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
          クリスマスロ-ズは特別の花…?

【クリスマスロ-ズ】はキリストが生まれたときに、その誕生を祝う花として【聖書】にも登場!その花が原種の珍しい【ニゲル】

この時期クリスマスロ-ズはどの花も咲かないですが、原種の珍しい【ニゲル】はクリスマスにちゃんと咲いてくれます。そして一番長~く5月頃まで咲き、楽しませてくれる花。
またクリスマスロ-ズは下向きに咲きますが、この花は上向きに咲き、原種ならではでしょうネ!

種類も豊富なクリスマスロ-ズの苗
平咲き、カップ咲き、八重咲きと咲き方もさまざまです。
花弁も丸みがあるものからとがったものまで好みのを探して花壇に…

hanacafeがお庭のデザインをしましたお客様宅、クリスマスロ-ズを玄関のメインの花壇にされているガ-デンは、年々庭がかっこよくお客様のセンスも伺えますね!
お庭が完成されたときより、植物が成長された今の方が見ごたえがあります。
hanacafeも癒されています。
(こだわりの土入りで綺麗に咲きつつあります!苦笑)

クリスマスロ-ズは真夏の管理をちゃんとすれば、野生に近い状態に植えれば咲いてくれます。特に原種は日陰に…もとろん室内はダメですよ~!
先日、気に入って購入されたこの【ニゲル】をあまりにも可愛いい花なのでと言ってリビングに飾っていましたお客様、早速”室外…退去!”にとhanacafeは言いました。(笑)

先日、クリスマスロ-ズの原種を買い求めにお客様が来店!
欲しいといっておられたクリスマスロ-ズの原種はhanacafeが10年前に出荷しましたが、その当時購入に来られたお客様はクルスマスロ-ズの愛好家の方たちでした。

口コミでしょうか?
ここ(hanacafe)にあると聞いてきましたなんて…お客様のお声!
嬉しいですね。10年周期…?
毎週この品種を探されているお客様に何人も遭遇します。
また市場に出ましたら出荷しますね!

時間がかかっても口コミで広めてくださっているので、出会いが新鮮です。
また珍しい品種を出荷致しますので宜しくお願い致します。
ではご来店、お待ちしていますネ!

ベランダ菜園用に西洋野菜やサラダ豆人気で~す!

2008-12-21 19:24:18 | JA産直直売所出品情報

     口コミで広がっている【こだわりの苗】は好評です!

今、産直でよく売れているhanacafeの苗はベランダ菜園用の野菜苗!
海外旅行で食べられたおなじみの西洋野菜やつるなしスナックエンドウが好評!
ついこの間までは畑で植えるのでと購入されていたお客様。

今週はベランダ菜園を楽しみたいのでと毎日のようにお客様が同じ物を購入される次第?やはり口コミで宣伝してくださっているのでしょうか?
西洋野菜も定番化に毎年新しい野菜を紹介しているhanacafe。
とくにチコリは今週の雑誌【オレンジペ-ジ】にもレシピを紹介されていました。

チコリボ-トサラダなんてクリスマスパ--ティ-にも簡単にオ-ドブル完成!
具材はお好みで、色々な野菜をトッピングしてみてはいかがでしょうか?
また、hanacafeで購入されたイタリアントマトはトマト鍋にチ-ズ3種類入れると一段と美味しく仕上がります。

hanacafeでアンデスのジャガイモも収穫中!
赤色のジャガイモはポテトサラサが美味しいそうです。
hanacafeで収穫中のお野菜は、皆さんに試食していただきましたが、どれも美味しいと言ってくださり感激のhanacafe!

もうすぐ産直にも出荷致しますので、宜しくね!
予約優先なのでお早めに…!

今日産直に来店されたお客様。
買い物途中にhanacafeに遭遇!早速スナックエンドウの苗や西洋野菜苗も購入!
しかし植え方の説明で”有機クド石灰を入れて下さいね”と説明しても、購入しないと持っていなくてと言われ、hanacafeは畑に行く途中、【こだわりの土】を持参していた為に、少々差し上げる事に…!

プランタ-栽培で自給自足!(笑)
サラダ野菜を中心にhanacafeで購入され、収穫が楽しみですね。
ひとつの野菜で成功すれば、また次のやさいにと増えることを期待しています。

以前お庭をさせて頂いたお客様がミッキ-マウスの苗木を購入され、それぞれ寄せ植えに…!しかしhanacafeのこだわりの土で寄せ植えしたものは花が着きかけている次第に…
やはり【こだわりの土】は花や果樹などもたくさん付き、西洋野菜は艶やかでお客様が驚かれている次第。今日は玉ねぎにまた追加、蒔いてきました。
美味しい玉ねぎが出来ますように…!


もうお正月用品が並びはじめました!

2008-12-21 08:37:46 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
   毎年20日を過ぎると、お正月用品が店頭に並びますが…

早くからス-パ-の店頭にもお正月用品が並んでいます。
まだ、クリスマス気分では…
高松冬の祭りに北海道の【花畑牧場の商品】が昨日、今日と販売しています。
人気商品なので、整理券を発行、昨日も200人以上の方が並んでいました。
クリスマスプレゼントには最適では…
hanacafeは新商品のチ-ズにチョコをコ-ティグしているトリフチョコが食べた~い!
開発に一年がかかったそうですが、美味しいければヒット間違いなし!
材料を吟味され、地元の農業を活性化し、今や全国で人気の【花畑牧場】
それは行政の判断で牛乳を廃棄した事から、いくら良い牛乳を作っても、価格がいっしょなんだって、こだわる酪農家の支援はないものかと…!

それに立ち上がったオ-ナ-の田中社長!
日本の酪農家がこの状態では危機にと、今では母校での講演やで全国でこの状況を話され若者達に農業の楽しさを伝えているのには感動します。

hanacafeはチ-ズが大好き、毎日食べていますが、美味しいチ-ズ作りは、牛が食べるエサ(牧草)にこだわることだと…!
草ならなんでも良いでは、美味しいチ-ズは出来ないそうです。

作り手のこだわりが食べられる方に喜びを…!
昨日もス-パ-と同じ苗ではとhanacafeに言ってこられたお客様!
【こだわりの苗】なんですがとhanacafe!
その横で、黙ってこだわり苗を購入されるお客様、付加価値のある野菜や苗は一度購入された方にしかわからないんです。

何故なら値段で購入されるお客様が多いから…!
だから、hanacafeのお客様は口コミで広がっている次第なもので黙って購入?
購入するので産直に卸してとお客様に支援されているhanacafe!
その為に、雨に日にはサ-ビスしたり、三千円以上購入されると苗をプレゼントと10年しています。

今度とも宜しくお願い致しますネ!
ではご来店お待ちしていますネ!

*【花畑牧場の生キャラメルソ-ス】のレシピもブログで紹介しています。


週末菜園カレンダ-12月中旬~月末まで

2008-12-20 20:39:49 | 週末菜園カレンダ-&農業

        そろそろ冬野菜の収穫の頃…

ジャガイモや大根・ハクサイは収穫の頃では…?
先日の霜でジャガイモの葉やヤ-コンの葉は枯れていまいましたが、美味しいジャガイモの収穫!

その場所には、西洋野菜のスイスチャ-ドやベビ-リ-フなどを植えてみてはいかがでしょうか?必ずネット(パオパオ)で保護された方が成長が早いです。
人気の【こだわりの苗】は産直に出荷中ですョ~!
とくに【スイスチャ-ド・レッド】は健康志向の方に人気商品です。

そしてまだまだ大根や人参なども種まきOKです。
その際にはネット(パオパオ)の上に穴あきビニ-ルで保護します。
hanacafeはさつまいもの収穫後に、九条ねぎの苗を定植しました。(約3ヶ月位)
早生玉ねぎを植えられた方は追肥をします。

hanacafeは元気畑で草抜きや収穫後の後片付け!
そんな中、貴重なプレミアム大根の試食をされたお客様にはとても好評でした。

定番のサラダ大根は甘くて柔らかく口当たりがなめらか!
プレミアム大根も甘くて辛くなくサラダでも美味しいと言っていただきました。
播種した後に、こだわりに土を一握りだけ、畑も一ヶ月ぶりの作業で大根が収穫前の状態ラッキ-でした!

そしてブロッコリ-も大きくなっていましたが、まだ収穫までは程遠い様子!
今年も豆の種類を増やしたもので、玉ねぎの場所が少なめに…!
子玉ねぎの用の植付けは今~2月までに定植して早めに掘り起こします。
それを収穫して置き、お盆を過ぎた頃に植えると年内取りの玉ねぎになります。