心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

4月20~21日四月生まれ誕生祝い

2019-04-30 04:22:08 | 旅行

 この頃恒例になっている4月中旬の大成荘もう出!?

2019年も予定を聞きながら、20日土曜日出かけることが出来ました。

 

先ずは、昼食からスタート

勿論回る寿司なのですが、共働き世代には、準備も片付けも不要!

と言うだけで喜んでもらえます。

 

それぞれの車で八王子ICから、須玉ICへ向かいます。

休憩はこれまた恒例の

1歳半のちびちゃんは、所構わず歩き回ります。

清泉寮のアイスを食べて、大成荘へ

メニューは豊富、料理長名は同じですが、食感も味わいもまるで異質

正直がっかりの味わい

記念写真のシャッターを押してもらい、早寝!

 

小学二年生のRは、早朝撮影に行きたいと同じ部屋で寝た。

キレイ! 楽しいと喜んでくれた。

五年生になるとここで写真を撮るはず

日の出を待つがなかなか現れず?!?!

岩の上に上って朝焼けを狙う!

霞んでおり、輪郭が簡単に撮れる。

東の空には雲がたなびいているらしく、鋭い日差しは望めません。

南には富士山もうっすら見える。

 

東の空

ようやく日の出

雲の形が面白い

 

朝食後、恒例の日本鉄道最高地点へ

自由気ままに動ける一歳半、雪山をバックに気持ち良さげ!!

 

集合写真を撮って、

帰ります。

帰りながら道の駅きよさと訪問

ここでちびちゃんは自分の家の車へ移動

キャベツを買って、

帰ります!

 

午後3時から撮影依頼があり、早めに帰りました。

 

今年も無事に4月生まれ3人のお祝い旅行が出来ました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

29日は、9、014歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金)日野WG-11月度下見は、武蔵五日市駅9:30-広徳寺11:30到着

2019-04-29 04:58:59 | ウォーキング

今回の大きな目標は、広徳寺の設えと、見事なカヤの木。

高さが24mを越えると言う巨木 

(素人目には、せいぜい15~6m位にしか見えませんが、・・・。)

 

 

更に裏庭には、

タラヨウの木も有名! 連れて行ってもらった。

確かに文字を書いている人がいる。

しかしこれってボールペンか、マジックで書いてないですか??

昔であれば、墨で書いたはず! (一枚持ち帰って試してみたかった、・・・・。)

 

中庭に戻る。

こちらから、山門を背景にするのが集合写真向き?!!と決まる。

山門を外へ出てから見上げる。

見事としか言えない巨大木造建築

 

脇の石柱

 

そして五日市の案内板も見かけた。

入り口から出て、

もう一度山門を見上げる。

坂道を下りつつ、脇に咲くスミレを一枚

平地に下りる。

五霊神社を通り過ぎ、

小和田橋を渡る。

阿伎留神社へ行くか、行かないか?

結局一人で、坂道を登ることに、・・・・。

坂の途中で、平坦な道を進む本隊を見下ろす。

しかし素晴らしい見晴らしだ!!

晴れていれば一段と凄そうだ!!

阿伎留神社到着!!

ゼイゼイ言いながら、案内看板を見る。

 誰もいない境内を見上げながら、

一人遅れるわけにもいかないと、見学せずに出発!

すぐに急な下り道、折角上った急坂なのに・・・・。

 

うーん、皆さんが行かない理由が分かった!

とは言え合流地点には私が先着

小庄の田んぼと言われる田園のど真ん中を歩く

しかしながら、ショートカットするメンバーもいる。

橋を渡り、秋川橋河川公園到着

バーベキュー用のテントが立ち並ぶ、・・・・。

管理事務所に河原の使用希望を打診

特に問題はなさそう

秋川橋を渡り駅へ向かう

出来るだけ交差点を渡らずに行けるルートを探した。

駅到着

昼食を一緒して、解散。

バスで帰る人、電車組とに分かれる。

しかし電車の本数が極端に少ない!

1時間に2本は極端に少ない!!

何とかならないのか???

 

(今更何ともならないため)

コンビニでコーヒーを買って時間をつぶす。

本番時には、車の方が効果的かも?!?!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

25日は、15、074歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金)日野WG-11月度下見は、武蔵五日市駅9:30スタート

2019-04-28 05:29:49 | ウォーキング

日野市健康づくり推進員 第5グループ 11月度の下見に参加した。

五日市線武蔵五日市駅午前9時半集合

 

午前8時前に最寄り駅到着

八王子駅で八高線に乗り換える。

少し早めに到着したが、電車の本数が極端に少ない!!

時刻表を探すと、

20~30分おきに一本という有様

轟音がとどろき、駅の上で飛行機が旋回をしている。

ここはアメリカなのか??

ぎりぎりになったが時間前に五日市駅到着

改札口前で集合

集合できそうな場所 三ヶ所をピックアップ

確認に出向く

この施設は利用者が多く、申請も手間がかかりそう、・・・・。

公園を確認

階段を上る必要があり、一寸狭い公園。

ちょっと離れているが広そうな公園を確認

バス停一つ分先だ

五日市ひろば

トイレもあり、広く気持ちよい公園に見える。

 

駅に近い市の施設か、一寸遠いけれど使い易そうな公園か??

施設からの返答待ちとし、保留

 

道路を渡り、細道へ

あきる野市市役所の先、

地域センターでトイレ借用の申請

細道をくねくねと歩き、郷土館へ

しかし乍らこの郷土館、開催日の水曜日は休みらしい、・・・・・。

裏道を進む

裏道が行き止まりになり、表路へ

酒造があるので見学できるかも?

しかし、残念な表示が待ち構えていた。

がっかりしながら本来の道へ戻る。

黒茶屋の手前を川方向へ下りる。

川沿いを東方向へ下る。

まるで紅葉のように見えるモミジ

晴れていると一段ときれいで、鮮やか!!

佳月橋を渡る

坂道を登り、広徳寺へ向かいます。

道路わきの水仙

細い道から、広徳寺と有名なカヤの木が見えてきた。

高さが24.5m、幹の太さは5.4mと称される。

 

自然道を進みます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

27日は、7、914歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学入学式での祝辞

2019-04-28 04:00:00 | 政治・経済

 ちょっと古い記事ですが、18日の東京新聞、

東京大学の入学式で新入生に対し、

「頑張っても報われない社会が待っている!」

という趣旨の祝辞を述べられた!

との記事。

 

 

言い得て妙というか、男尊女卑と大げさに言うほどではなくても、根強く残る区別以上の差別。

 

あなたはどう思われますか??

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

27日は、7、914歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)日野市健康づくり推進員2G例会-程久保川の桜02後編

2019-04-27 08:44:28 | 日野市内散策・散歩

日野市の健康づくり推進員 5チームの内、

今回 私が参加した第2グループは、 七生中学校と平山中学校区を対象としたチーム。

と言っても企画をするグループが、該当地域に住んでいる人が多い、と言う曖昧さも残してある。

 

市内のウォーキングが多く、参加者も和気あいあいの雰囲気で、中間点を過ぎた。

後ろ側は、程久保川と浅川の合流地点

ここから程久保川を高幡不動まで遡ります。

 

浅川橋より、下流方向を振り返る。

 

同じ玉川橋より、上流側

 

玉川橋を渡り、右岸を歩きます。

八重桜のトンネルを潜り抜ける感じ!!

快晴の日差しを浴びながら、桜を満喫

第八小学校近くでは、左岸へ移動

遊歩道をゆっくり歩きます。

また右岸へ

本当に満開近い桜を、まじかで見られて、和みます。

 

 

左岸を遡ると、終点そばのモノレールが見えてきました。

 

前方の方が、川を指さして一寸した騒ぎ

取り敢えずシャッターを押す

蛇も桜見物に来たのか?!

 

京王線の高幡不動車両区の脇を抜けて、福祉支援センター帰着

とても和やかな雰囲気で、見学できました。

 

特に、参加者への気配りは、感心。

一寸遅れ気味の人へは、

「早く歩いて下さい!」

ではなく、

「この前より大分早く歩けるようになりましたね。」

すると参加者は、

「うん、毎日遅れないように練習をしてから来てるんだ! 」

 

とても良い雰囲気をもらい、帰路につきました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

26日は、7、647歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)日野市健康づくり推進員2G例会-程久保川の桜01

2019-04-26 04:31:36 | 日野市内散策・散歩

 日野市では、健康づくり推進員を募集、45名ほど在籍しているが、

中学校区の分類が4グループ。

全域グループが一つの合計5グループが活動中。

 

私は第五グループの所属ですが、他のチームの良いとこ取りをしたいと、参加している。

18日は、私の住んでいる地域の2Gの例会に参加した。

午前9時半高幡不動にある福祉支援センターに集合

チラシ配りを手伝ったが、一枚不足するという大盛況!

推進員さんたちの地図がないという状態での案内、・・・。

市内の散策なので、最初は勝手知ったる場所

向島用水の取水堰でトイレ休憩

60名弱の参加人数は、歩きやすいし、声も通りやすい!!

 

向島用水路に沿って歩く

何処かで見た建物

そして、本日の目玉

水車が回っている!!

まだお披露目が終わってないそうですが、テスト的に回っているだけらしい。

 

浅川堤防道路へ出る

ここから全く知らない建物、落川交流センターへ

敷地内を向島用水路が流れており、素掘りでの流路が貴重!!

顔なじみのFさんが急遽講師役!

丁寧な語り口は、分かりやすい!

食い入るように案内を伺う。

再び浅川堤防道路へ

程久保川との合流地点到着

ここからの程久保川の両岸に、見事な桜並木がみられるそうです。

02へ続く

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

25日は、3、619歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度は見たい、三春の滝桜!-4月16日快晴の朝

2019-04-25 06:01:42 | 草花木空など四季折々

 偶然のように空いた4月15日、一度は見たいと相談していた三春の滝桜、

木の真下まで行って愉しむことが出来ました。

 

そして、出来れば午前中の 一段と清々しい桜も見てみたい!

 

目覚めると窓の外はまだ薄暗い郡山の朝

 

南西の方角

これならきっと快晴になってくれるはず!!

午前6時半 朝食

部屋へ戻ると、

見事な晴れっぷり!!

午前8時出発

もう一度三春の滝桜を見に戻ります。

午前8時50分坂道を登る。

既に帰っている人も多い!!

 

そして待望の朝の青空の滝桜!!

雲一つない! という文字通りの青空が広がっていました。

 

広角でも一枚

 

やや望遠でも、

 

そして、α7Ⅲにsigmaアダプターを付けて、キヤノン8-15㎜ F4 を取り付け!

順番を待って、正面に到着

 

更に、円形魚眼にズーミング

三春の滝桜を独り占め!!?

更に欲張って、

どうなるのかは不明でしたが、とりあえず自分のアイディアを実現!

人波に流されて移動

桜の木が、間近で 全体が写るのですが、桜の花数が減ったように映る?!

太陽を入れて、

 

必死でシャッターを押すご婦人の後ろから、

私の影も映るのが面白い!

一回りして大いに満足、

帰り道の渋滞が気になり、早めに退散します。

スマホでも一枚

 

坂道を下り、途中の民家

見事な春を魅せて頂きました。

 

駐車場わきの植え込み

 

ほぼ満車状態の駐車場

 

午前10時出発、順調に移動して、11時42分佐野SA到着

昼食代わりの佐野ラーメン

イメージしていた味とは大違い、・・・・。

1時10分あきる野で圏央道を下りて、地元が近づいてきた。

 

週末には出かける予定があり、ガソリンを満タンに!

34.13L入り、645.7km走ったので、リッターあたり18.9kmの高燃費!

ついでに初の機械洗車 800円

ドアミラーを選択、停止すると水が吹きかけられ、

回転モップが近づく

移動するだけの簡単洗車、

エアーで水滴を吹き飛ばして、

洗車完了!!?

ドアミラー辺りは洗われておらず、手拭きが必要だった。

 

価格相当ということで、元通りになったデミオを駐車場に入れた。

待望だった三春の滝桜、天候にも恵まれ、大満足の二日でした。

 

次は岐阜の薄墨桜か? という声が聞こえる、・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

24日は、18、685歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度は見たい、三春の滝桜!-4月15日ライトアップ

2019-04-24 05:18:51 | 草花木空など四季折々

 真っ暗な国道288号のバイパス道路、昼間の記憶をたどりながら、ハンドルを切る。

 

午後7時22分駐車場到着

ひっるまと同じくらいの車の量にびっくり!!

昼間買った券で入ります。

ここからは高感度の映りが気に入っているソニーα7Ⅲの独壇場

目で見るより、キレイに写りそう!?

操作感は、ニコンやキャノンに遠く及ばないソニーデジカメですが、

暗いところでの映りと、標準ズームはニコンやキャノンを置き去りにしている。


空など全く見えなかったけれど、後処理で何とかなるだろうと無理やりとってみたカット。

それなりに映っているにびっくり!!

ぐるりと回ります。

足元はほぼ真っ暗

巨大な桜の幹を記録

逆側から全景

取り敢えず満足!!!

もう一度明日の午前、青空に生える三春の滝桜を撮りたいね!!!

外へ出るころには人影も少なく、

駐車場の車も少し少なくなっていた。

 

午後8時 郡山の宿泊施設へ帰着

 

風呂に入って、早めの睡眠・・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

23日は、6、624歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度は見たい、三春の滝桜!-4月15日午後

2019-04-23 06:40:29 | 草花木空など四季折々

 この時期になると決まって名前が上がる「三春の滝桜」

日本の桜の木でベスト3の一本だと言う。

 

今年はぜひ行ってみたいねと相談していたが、開花時期と我々の空きが一致!!?

4月15日の午後とライトアップ、16日朝の清々しい桜を撮りたい!!

 

15日午前9時、ちょっと遅めの出発、ガソスタでデミオに満タン給油、33L!

圏央道あきる野ICから東北道へ抜けて、ひたすら高速道を走る。

 

10:40佐野PA休憩

一寸のんびり

 

ほぼ正午まで走り、阿武隈PAで昼食

大きな車に囲まれ、静かに駐車。

モヤシいため定食 780円

 1時09分、郡山東ICを出る。 (6780円)

一般道をカーナビ頼りに走り、午後1時半 山中の巨大な駐車場到着。

左手には、大型観光バスが15台も、・・・・。

休日にはこの駐車場も満車となり、離れた場所から臨時バスでの往復になるらしい。

但し、この駐車場無料!!!

 

入園券というか、「三春滝桜鑑賞券」観桜料300円を買う。

当日限り有効 とあるので、夜 もう一度利用できる!!

道路をくぐるトンネルが整備

流れに流されながら歩く

土産や軽食を販売するエリアを通過

目の前が開けて、三春の滝桜初見参!!

色が奇麗ではないかと持参したソニーα7Ⅲを取り出して、

前の人の後ろに付いて行く

人が多すぎて、写真を撮るのも気が引ける

木道を歩き向かって右側へ、

三春の滝桜 前方見所を、ほぼ一まわり

更に外周路がありそうなので左回りでスタート

小高い丘のような場所から眺めると、三春の滝桜は山の斜面に立っている。

近くの大木に強風などから守られ、穏やかな斜面で陽の光をいっぱいに浴びてきたのだろう。

後ろ側へも回れます。

更に坂を上る。

初夏を思わせる雲と桜のコラボ

前からは見えにくい幹も後方からはばっちり

 

左方向へ回り込み、

 

階段の途中でも一枚

取り敢えず三春の滝桜、初のお目通しが叶いました。

券売所前には、ラッピング車両

 

宿泊予定の郡山まで戻る。

午後6時到着予定と申し込んだが、午後3時半到着

夕食は頼んでいないので外へ出て、回る寿司屋さんへ

ネタの新鮮さにびっくり、

美味しく、しかも安く頂いて夜の部に備えます。

あっという間に午後6時半、暗くなった288号をさくら湖へ向かう。

 

次回へ続く

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

22日は、4、710歩 歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和時代の男の生き方

2019-04-22 05:04:53 | 日記

例によって東京新聞さん記事を借用

「男の平成30年史 下」 

肩の力を抜いて気楽に

 

 

自分のサラリーマン生活を振り返ってみると、

20代は、しゃにむに働いた。

電車が終わってから、写真の取り付けなど、積極的に引き受けて、始発電車で帰宅もしばしば。

 

30代は、テクニカルな写真より、カラープリントに特化した。

早く、安く、上手く!をモットーに、200時間以上の残業はほぼ毎月!?

 

40代になると、このままでいいのかとちょっと不安に。

PC時代を先取りのつもりが、写真もデジタル化の波に、・・・。

新しいカナダ製の機器が順調に作動せず、貫徹が週三日の事も、・・・。

 

50代になると、デジタル時代真っただ中。

アナログの終焉を見守りながら、デジタル啓もう活動も。

 

60代では、デジタル時代の幕開け。

次々と現れるデジタルカメラの検証にも、

パソコンソフトや機器との融合など、学習と啓蒙に明け暮れ、・・・・。

70歳直前までがむしゃらに過ごしてきた。

 

この頃では、

地域デビューを心がけているが、猪突猛進の為もあり、

挫折もあり、幸運もあり、・・・・。

 

気の向くままに努力をしてみることに。

 

しかし、一年毎の進化をあきらめた人は、老人だろう!

例え僅かであっても、昨年度との違いを実感できなければ、青年とは言えない!

この意味では、人生一生が学びだ! と思うこの頃。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

21日は、6、227歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生寺と土門拳氏

2019-04-21 05:54:35 | カメラ・レンズ等

写真を志す者には、バイブルともいえる土門氏の写真の数々。

中でも、

雪が少し積もった室生寺は、彼の意志(執念?)を映し出した傑作に上げられよう。

 

この頃では、時間に迫られ、納期に追われ、軽薄短小気味の私の写真。

 

戒めとして、4月18日の東京新聞記事

一寸大きいのですが、このまま紹介させて戴きます。

 

 

先人を鬼と言うのは、少しひっかるが、言い得て妙とも思える、・・・・・。

 

私が夏の好天気な日によじ登った鳥取 投げ入れ堂

土門氏は、雪の中を4×5inカメラを持ち上げて、写真を残されている。

 

やはり、鬼だろうか!?!?

 

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(土)玉川上水に親しむ会-第266回玉川上水再々探索2018⑤三鷹橋~高井戸駅(後半)

2019-04-20 05:17:39 | 「玉川上水に親しむ会」

 玉川上水に親しむ会、266回の例会は、三鷹駅からスタートして、

終着駅は井の頭線 高井戸駅の予定。

 

牟礼の里公園で昼食、

ここの桜に圧倒され、もう一カット記念写真を撮らせてもらった。

牟礼神明社の北側を抜け、宮下橋で玉川上水路へ戻る。

まぶしいほどの日差しに、桜のつぼみも膨らんでいた。

玉川上水の右岸側道を歩く。

 

大幅に変わったのは牟礼橋界隈

東八道路の延長だろうか、太い道路が牟礼橋を通り抜けるようだ。

 

個人のお宅の桜、まだ楽しめる。

 

会社名の入る岩崎橋

案内しながら、無駄口を叩きながら、

華を見つけては立ち止まり、

歩いて行くと、

あっという間に玉川上水暗渠口到着

ここらは暗渠となり、

神田川へと流れ行くそうです。

昭栄公園でトイレ休憩、浴風会建物そばを通過、

神田川へ出る。

かなりおデブな鯉が、ゆうゆうと泳ぐ神田川、花びらも流れます。

最終地手近くの煙突が見えてきた。

いよいよ最終地点、神田川へ玉川上水の水が流れ落ちています。

ほぼ全員完歩、あいさつを、・・・・・・。

 

しかし、ここで一寸した誤算

会の開会中なのに、一部の方が店の中へ入り、買い物を、・・・・・。

こんな店先

なかなか出て来ません。

店先でうろうろする私、

空き地で待っていてくれる会員の方も、・・・・。

ちょっと工夫が必要でした、大いに反省。

 

ようやく買い物終了、最後の挨拶をします。

 

我々は皆さんと逆方向へ、

 

帰宅後お土産のせんべいを頂きました。

とても良い香り、ほんのり甘辛い味付けは、さすが人気店!!

(大勢の方が、会の終了を待たず、会に行かれたのもわからないではない味。)

絶妙です!!

 

次回は、京王線上高井戸駅~笹塚駅を歩く、267回例会です。

開催は、5月11日。

 

下見へは、4月26日に行く予定。

好天気を期待して!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

19日は、18、960歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日東京新聞-新5000円札津田梅子‐写真の裏使用は?!?

2019-04-19 04:33:57 | 政治・経済

降って湧いたお札の入れ替え

妙だなーと思っていたが、1万円札の印刷技術が古く、

偽札がかなり出回っているらしいとのうわさもネット上では見かけた。 

 

その新しいお札の内、5000円札に使われるのは津田梅子氏

津田塾大の創設者だそうだ。

 

それはそれで良しとするしかないが、

その写真は大学が手渡した画像とは違い、裏使用と言われている。

 

私のプリント人生、或いは写真人生において、これが認められることはまず無かった!

 

人物写真を裏使用すれば、それはその人ではなくなってしまうから

 

常識だが、

人の顔は左右対称にはなっていない!!

目が片方だけ二重とか、

鼻が一寸曲がっているとか、

 

この写真を見る限りにおいて、目の大きさが津田さん左右で違うような?!?!

内側を向いた方がお札の雰囲気が良いというのであれば、

向きを指定して写真を借りるべきだ。

 

私の中では、「人物写真の裏使用は、絶対に不可!!!」です。

イラストだって同じです。

だってこれは写実画ですもの!!!

いかに菅さんとは言え、これはいかにも苦しいわけだ!!

と思う。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

18日は、15、649歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(土)玉川上水に親しむ会-第266回玉川上水再々探索2018⑤三鷹橋~高井戸駅(前半)

2019-04-18 05:16:00 | 「玉川上水に親しむ会」

 玉川上水に親しむ会は創設以来27年目を過ぎ、

運営自体が厳しいことも起きている。

 

高齢化に伴い5~8kmの歩行が困難となる方が増えてきた。

外郭団体との協力を良しとせず、独立独歩で形作られてきたため、独立性は保たれた。

結果、外部からの勧誘活動が控えめになり、会員数が減少の一途、・・・・。

 

しかし今回は、出席率の低い方には勧誘のハガキを投函。

カミさんの友人に声をかけたり、・・・・。

何名の方が来られるのか、

不安と期待を同胞しながら平山橋南詰到着

 

平山橋より西方向

快晴

 

集合は三鷹駅改札口付近、予定より多い人数に一安心

担当のYさんの案内で、玉川上水探索開始です。

古い設えの三鷹橋を見て、右岸を下る。

花桃だろうか、赤紫色の花が目立つ

太宰治氏が入水自殺をされたと言われるそばに、玉鹿石が置かれている。

春の日差しを浴びながら、

山本有三記念館到着

前庭を借用して記念写真を撮影

今回はアップに加えて、

建物の外観を入れたカットも撮影

何方が良いのか迷います、・・・・。

 

庭先のもみじ

 

案内パネルを記録して、

 

出口へ向かう

いつ来てもきれいに手入れされており、その時々の季節を感じられる庭園です。

 

井の頭公園へ到着、井の頭池への助水口を確認、

松本訓導氏殉難の碑を見る。

助水の通路と思われる通路を、井の頭池源泉へ向かう。

 

この源泉、後方のマンション建設に伴い枯れてしまったそうだ。

現在は地下40メートルからポンプアップしているらしい。

桜がほころんだ井の頭公園、すごい人出です。

池のほぼ中央にある橋を渡り、

桜見学

ボート気持ちよさそう!!!

 

井の頭自然文化園分園前を通過

 

玉川上水路へ戻る。

かすかに見える牟礼分水口を確認

松影橋 井の頭橋 若草橋を渡り、

昼食は牟礼の里公園で

 

まとまった場所が撮れず、木陰や日の当たるベンチなどへ分散

 

食事後、桜と青空を記録したいのでもう一枚カチャリ!!

桜の花びら上に座って撮影できました。

 

12時45分午後の部再開、宮下橋へ向かいます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15‐16日三春の滝桜-三態

2019-04-17 05:38:55 | 草花木空など四季折々

 いつの日にかは自分の目で見たい、

撮ってみたい!!

と想っていた三春の滝桜

 

桜の開花情報から、

満開時期と私の都合がピッタリ!!

更に天気予報も、15‐16日は晴れ!!!

 

行くっきゃないと出かけてきました福島県三春町大字滝字中田

 

15日午後2時13分 撮影

SONY α7Ⅲ+ 24-105mm F4   ISO100 焦点距離50mm  絞りF8  シャッタースピード1/400sec   露出補正-1/3絞り

RAWデータを処理

 

15日午後6時51分 撮影

SONY α7Ⅲ+ 24-105mm F4    ISO6400 焦点距離24mm  絞りF4  シャッタースピード1/30sec   露出補正-1絞り

RAWデータを処理

 

 

16日午前9時01分 撮影 

SONY α7Ⅲ+ Canon EF8-15mm F4   ISO100 焦点距離8mm  絞りF8  シャッタースピード1/250sec   露出補正-1/3絞り

 

RAWデータを処理

 

 

 

三春の滝桜-三態

事前の想定通りの写真が撮れました。

 

デミオは、総走行距離645.7km  満タン法で34.13L消費

リッターあたり18.92kmの高燃費でした。

 

以下は後日紹介させて戴きます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

16日は、6、725歩 歩きました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする