心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

7月30日(火)梅雨明けの空-to You

2019-07-31 05:12:52 | 日野市内散策・散歩

7月30日火曜日-関東地方は29日梅雨明けらしい!

 

「今日こそ目標の8,000歩クリアーを目指して行こう!」

と、5時半すぎていたが散策スタート

 

 

東西の水平線と、東南方向には雲が広がっていた。

 

西北西の空と八王子のビル、高尾方面の山並み

晴れてはいるのですが、どんより!

 

浅川橋 北詰めより東方向

雲がなくなる前に家に帰りたいね

 

浅川堤防道路を歩き

 

足元の花

蝶がとまっていたが近づくと逃げられた。

 

西北西の空と白い花

朝顔を見ていると、

 

轟音が響く

ボンヤリ生きている場合ではないとばかりの飛行機

ここは日本だという現実に、目が覚めてきた。

 

30日はこの夏最高気温らしかった。

無理せず、ぐったりと、「ボーっとして、生きてました。」

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

30日は、8、495歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(日)第36回 峰水会展-閉幕

2019-07-30 05:18:43 | 日記

7月24日に開会した「第36回 峰水会展」ですが、

28日いよいよ閉幕となりました。

 

出展したかみさんは、受付担当や友人案内で初日以外フル稼働?!

 

最終日も、旅行に行っていたちびちゃん家族と待ち合わせ

写真を撮って小休止

意味も分からなく連れて来られたちびちゃん君、暑さにも負けず、しっかり飲食をしています。

(しかし、保育園の近くを流れる用水のせいか、蚊に食われることが多い!?とか?)

 午後4時45分解散、会場へ向かう。

 

5時閉会の挨拶を金子峰水代表が述べられて、生徒代表の方がお礼を

 

先生も謝辞を述べられて、閉幕

集合写真を撮ると言われ、でシャッターを押す役目が私。

自分のカメラでも1枚撮った。

(文字を入れたので後日お届けしよう。)

 

全員で業者さんの手伝いをして、展示物を片付ける。

あぶなっかしい脚立の御仁が気になり、

私も脚立に乗りちょっと手伝い。

 

後は梱包と箱詰め、つるす器具を返却して、我々は終了

 

91歳でも元気に指導されている先生にご挨拶、

お先に失礼をした。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

29日は、4、680歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(土)の朝、「アレー!?青空が見える!!」

2019-07-29 05:12:01 | 草花木空など四季折々

7月27日土曜日の朝、カーテンの向こう側が何気に明るい!?!

 

庭の木々の合間から青空が見える。 

しかしかなり暑そう!

 

部屋にこもって数時間、

一段落した昼過ぎデジカメをもって少し歩こう!

雲の動きが速い

上空には青空も広がるが、丹沢山系は全く見えない!

 

JR豊田駅北口の先で買い物、

豊田駅通路を抜ける。

日差しは鋭いが、

嵐の前の静けさなのか?

(この時点で、未だ台風は上陸していなかった。)

段々暑さも増し、気力も、現状容認へと変わる、・・・・・

平山橋を渡るころには、陽射しが消えた。

 

しかし、雲間から日差しが、・・・・・。

東の空はまだ青い

中部地方と関東では梅雨明け宣言が未だ

今日 29日には梅雨明けの予想

 

これからも室内作業が必須な私

頃合いを見ながら、一日8,000歩を目指します!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

28日は、5、845歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議に出ないで、打ち合わせ!

2019-07-28 04:58:43 | 家電 LED TV等

インターネットやメールの普及以上に、浸透しているスマホ機器

とは言え、次々に登場する新しいソフトに対応はむづかしい我々高齢者

 

しかしながら、食指の動くソフトが普及しているようだ。

LINE WORKS

 

しかしながら、私の所属するグループでも大きな課題が目の前にある。

「ガラケーだけで十分だ!」

と唯我独尊の方々

 

おっとそれより前に、ラインワークス 調べてみよう!

 

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

27日は、10、996歩 ちょっと頑張って歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(金)朝早く目覚めて、早朝散歩!

2019-07-27 05:46:43 | 日野市内散策・散歩

1日8,000歩を意識してきたが、この頃の雨や、暑さに怠け癖がついている私。

 

しかし、極端に歩数が少ないと、眠りが浅い!

午前4時ごろ目覚めたが、どす赤い色の朝焼け

ベッドに入ってしばらく眠ろうと努力

しかし、久しぶりの朝焼けが気になり目が覚めてしまった。


ベランダから南側を見ると、

微かに赤味が残っている。


久しぶりのお月さんも、


急いで着替えて外へ

平山橋から西方向

富士山は見えないが、久しぶりの青空!!

東方向は、

朝日が上がってきた。

既に熱くなってきた!


平山橋上流側の歩道を歩く

サギが羽ばたいて飛んでいく

大名渕の上にある木に止まった。

身繕いを何度かしていたが、羽がバラバラのままだ。


浅川堤防道路を歩きながら、北の空


浅川の流れ


鈴木さんちの畑


ちびちゃんが参加している「田んぼの学校」

ずいぶん大きく育ってきている苗


取り敢えず必要最小限の散歩を終えた。

夕方涼しくなってから、

買い物を付き合えば目標到達は出来そうだ!!

(しかし、買い物へは行かず、・・・・。26日も未達で終わった、・・・・。)


にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

26日は、4、724歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(木)峰水書道展を見学

2019-07-26 05:08:00 | 日記

 24日から始まっている金子峰水書道展を見に行った。

 

カミさんの書道を始めるきっかけを作ってくれた先生の首肯される作品展です。

JR八王子駅北口にそびえる「東急スクエア」11階が会場

エレベーターに乗るが、下の方まで見えるので、苦手!!

 

到着すると左折、

例年より作品数が少ない気がするが、署名をして見学した。

(達筆な署名の後に、こっそりと・・・・。)

 

カミさんの書はこちら

穏やかな書は、性格が描かれている印象。

緻密に見える。

 

本人と書

回りの方の大胆さと比べてしまったのかも?!

 

足の位置を意識してもう一枚

やや緊張!!?

 

全作品を拝見して、昼食へ

これに4個入り餃子を注文、美味しく頂いた。

とは言え、武蔵小金井と比べると・・・

 

ごちそうさまでした!!

 

この後じいさんは家で、ボーっと生きてしまった!

ばあさんは書道教室へ・・・・・

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 25日は、8,387歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(水)曇りのち晴れ

2019-07-25 05:59:40 | 日記

24日は雨の予報だったため、家の中での作業予定だった。

朝食の後、コーヒーを煎れてノンビリ・・・・・

 

その後、借りている資料のスキャニングを開始

気が付くと昼が過ぎていた。

 

昼食の後、小休止

4時半過ぎにはちびちゃんをお迎え、かき氷を食べて貰って書道教室へ・・・・・

毎週の行事になってきたこの頃

 

空は薄曇り、

 

浅川橋を渡るといつもの地点で立ち止まるちびちゃん

私の視野に移動物体が!!

草と草の間の地面にカワセミが!!

しかしちびちゃん見つけられず!?!?

フェンスの上から手を伸ばして指さしていると、

飛び去って行った。

この瞬間は見られたそうで、「あれって、カワセミって言うの?! キレイ!!」

とジャンプして大喜び!

 

何時もは一寸早めに着くのだけれど、やや遅れ気味

今日は、ぎりぎりの届けとなりました。

 

帰り道、青空がちらっと見えた。

 

昨晩遅くWin10更新バージョンアップをしたためか、モニターキャリブレーションが無効になってしまっていた。

 

急遽セッティング

モニターのソフトウエアもバージョンアップしたためか、選択肢が増えている。

コントラストと明るさは自動ではなく、手動で調節、表示部分のマーク合わせで調整した。

 

明るさとコントラスト、画面のフレアー測定の後は、

何時ものカラーキャリブレーション開始

約5分後調整作業完了、

日付を入れてプロファイルを保存、

再起動して、色と明るさが復元されていることを確認していると、

 ピンポーン

ちびちゃんとママが手荷物を引き取りに来た!

もう一時間半も過ぎていた、・・・・・。

 

あっという間に過ぎてしまった一日

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

24日は、5、886歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(火)玉川上水に親しむ会-9月度総会へ向けて打ち合わせ+一寸ほっこり

2019-07-24 06:28:36 | 「玉川上水に親しむ会」

7月23日は、玉川上水に親しむ会9月開催の総会へ向けて、打ち合わせ日だった。

 午前10時武蔵小金井駅集合!

だが、9時40分過ぎには全員集合してしまった。

 

予定の店は未だ準備中、1Fロビーで開催中の写真展を見学

JR駅前ロータリーのすぐそばにこの施設!

羨ましい環境です!

 

会場はこちら

屋外の光が入り込み、見る場所によって写真に反射が写り込む。

受付には、地元在住のYさんが居られた。

13時迄が担当

一般応募とネット応募で画像に差があるのはどうしてか?

と逆質問を受けるが、データ量など判らす?!

「多分ですが、メールで送られた画像データの方が小さかった等、何か原因がありそうですが、・・・・。」

 

 

10時になり、打ち合わせを開始。

午後1時取り敢えず完了

 

昼食は久しぶりの「福源居」

 

完食後小金井の街中案内人のMさんの案内で宮崎駿さん関連施設を見学

何時もはスカイツリーが見える場所を通過

 

これがご自宅か?!

確かに大自然に囲まれた大邸宅

庭先の設えも別格

ずーっっと北側迄歩き、

経営されている保育園?

 

更に少し離れた場所を案内いただいた

ステンレスの看板にスタジオジブリとある。

素晴らしい環境で作られていることを知った。

 

 

解散後、自宅近くへ戻ってきた。

自然ぽさが残る日野市、ちょっと差を感じる日野市と小金井市・・・・。

 

のんびりボンヤリしているとカミさんの友人来訪

この頃凝っているという卵づくり

夕食に戴くが、濃厚な味わいにびっくり

色も黄色いが鮮やかでした。

濃厚と言う文字がピッタリの卵を頂きながら、

ほぼ半日全力で相談した内容に沿って、これから約ニケ月、精一杯努力をして行きます!!

 

Miさん Maさん Yoさんご意見有り難うございました!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

¥650.-は 安くて美味しくて、気に入っている。(ご飯は半ライスを注文した。)

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

23日は、10、705歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日第25回参議院議員選挙があった。

2019-07-23 05:06:06 | 政治・経済

 25回を数える参議院議員選挙が、21日投票、22日朝には全議席が確定した。

 

人口が減っているのに、議員定数を3増やしての投票!

選挙区と比例代表の奇妙なシステム。

一票の格差が、3倍もあるというのに成立してしまう選挙のシステムって可笑しくないのかな???

 

私は素人だが、

議員定数は人口40万人に一人の割り当て。(凡そ150~200人位か?)

選挙区は、北海道・東北・中部・関東・東京・近畿・中国・四国・沖縄九州の9ブロック。

一票の格差は、最大1.5倍までで、これを越えると違憲。

投票率も重要で、三分の二以上の投票が必須条件!(行かないと罰金とか!?)

 

そんなボンヤリした考えで、いつもの投票所へ向かった21日午前9時過ぎ

何時もは人通りが少ない小学校の裏通り、かなりの人と車が往来していた。

何時もは体育館で投票するが、場所が移動している。

あっと言う間に投票を終えて、少し散歩

雨の名残が残る堤防道路を歩く

いつもいつも笑顔の絶えないKさんと遭遇。

一寸話し込んで、

買い物へ!!

 

選挙の結果は、

与党141議席

野党104議席と決まった様子。

 

新聞サブタイトルには、「山本氏 最多97万票も落選」とある。

れいわ新撰組の代表が他候補を特定枠としたため落選となったらしい。

何だかよくわからない選挙システム、もっと明確に、判り易くしてほしい。

それから、

ぜひ導入してほしいのは、マイナス点。

この人は議員にふさわしくない!と思われる人は、マイナス枠に氏名や政党を書き込むように出来ないか??

 

どんよりした空を見上げながら、ボンヤリと想像しています。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

22日は、7、528歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日(土)買い物のついでに、昼食!?

2019-07-22 05:14:53 | 日記

 来週カミさんのイベント(?!)があるらしく、一寸悩みがある様子。

 

気に入っている店へ誘い、

無理を半分!

着る物を買いました。

 

帰り道、丁度昼となり、以前一度来た店へ

建物への手入れがされていないけど、車はかなり入っている。

玄関のタイルがすり減っているから、かなりのお客さんが入られていると判断。

 

ランチを注文

テーブルは豪華だが、排気ダクトの音がうるさい天井付近

グリルからの排気が全くないため、煙が周囲に逃げる、・・・・。

でも肉は、

肉厚で、なかなか美味しかった。

(このグリル、中央部分だけしか焼けないため、食べ終えるのに時間がかかった。)

 

ドリンクコーナーはセルフサービス

コーヒーは一杯ずつ豆を挽いて作っていた。

 

価格相応か、一寸上か?!

 

チョト回り道をして帰りました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

21日は、6、880歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(土)曇り時々雨-朝は散歩をしなければ!!

2019-07-21 05:25:51 | 草花木空など四季折々

7月20日土曜日 午前7時過ぎ、

 

朝は散歩しなければ、昼は熱くて歩けない!! 

 

マクロレンズ付き一眼レフを携えて歩き開始!

Mさんちの畑

大きな栗の木の手前につゆ草

 

その先の畑、いつもの年にはスイカかカボチャが植えられるのに、今年は荒れている。

西側の梅の木も、葉っぱが丸まっている。

虫がついっちゃったんだろう?!

 

浅川橋より下流遠景

 

下流中洲

 

浅川右岸を下る。

 

雑草は曇天にも拘らず元気だ

 

こちらは名前は知らないが、青紫の花が咲くはず

河川敷のほぼ全面に伸びて来ている。

 

足元の花に停まる虫?!?!

 

本来グラウンドだが、草が伸び放題

 

雑草の強さを魅せてくれている。

 

帰り道、

用水路脇の花

 

夏ですね

とは言え、関東は梅雨明けが来週とか?

もう暫くはジメジメらしい

 

20日午後7時過ぎ、パソコン部屋は31℃となり、

とうとうこの夏初めてエアコンのお世話になっている。

我が家は、28℃の設定で。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

20日は、7、766歩 歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(金)煎茶を粉茶にして飲んでみる。

2019-07-20 05:24:20 | 日記

健康寿命を延ばしたいと色々と試行錯誤をしている我が家。

気に入っているお茶屋さんのお茶を長年の見続けてきた。

 

しかしこの頃、一番気に入っていた濃厚煎茶と言う種類が無くなった。

似た名前のお茶を色々と買ってきたが、同じ味がしない!!


ならば少しこちらが変わろう!!


一番良さげなお茶っ葉を、粉末状にして、全て飲んでみよう!!

セラミック製の臼の形をしたミルに挑戦


必死で回しているのになかなか粉になってくれない!!


セラミックで手回しで挽くと、低速なので温度も上がらず、葉っぱの味わいが愉しめそう!


今日はここ迄!


このネジ調整で、挽く細やかさを調整できるそうだ。


そして、早速お茶を入れてみる。


意外に葉っぱで入れたお茶に似ているが、味が濃い!!

しかも茶葉の使用量が大幅に少なくて済みそう!


暫くはこのお茶っ葉で、ミルでお茶を愉しみます。


 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

19日は、9、063歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(木)カミさんのPCにメモリー増設

2019-07-19 06:19:10 | PC

PCを、「習うより慣れろ!」と、始めたブログ。

記事だけでは手詰まりなため画像を投稿することが殆ど。

 

しかし、徐々にアップする画像が増え、

デジタルカメラの進歩に伴い画像データの大きくなってきた。

 

そして、今年になって気に入っていたWin7から、Win10に乗り換えた。

印象では、OSの枠を超えるかのような余計な仕掛けが満載。

減らす努力をしているが、

インテルCORE i7 + 8MBでは不足することもあるようだ。

 

 

毎週木曜日夕方は、書道教室講師でカミさんが不在。

驚かせようと、

メモリーをこっそり発注

とは言え、このメモリー規格DDR4 2666Mhz は同じだが,

メーカーが違う!!

(既存のメモリーを併用する為、個人的には大冒険!!)

 

サイドの蓋を開ける。

止め金具を外して、電源部を開けると、

マザーボードにアクセス出来るようになる。

アースを取って、慎重にセット!!

 

プリント基板の色まで違うが、・・・・・。

 

ふたを閉めて、電源ケーブルを差し込み、電源を入れる。

 

実装メモリ16GB(15.8GB使用可能)

との表示に、一安心。

シャットダウンし、元の位置に戻し、

再起動!!

 

どの位変わるのか不明だが、本人が気づくかどうか!

も気になる。

 

この頃は雨続き、撮影カット数も多くはないので気づかないかも?!?!

でも多少のRAWデータも、処理できるようになるはず!!

(期待も含む!!)

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

17日は、2、827歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(水)三週間ぶりの青空!?

2019-07-18 04:55:25 | 草花木空など四季折々

16日の天気予報は、

「17日は晴れるだろう!」 

 と言うもの

 

午後の空

 

確かに晴れた!

 

午後4時過ぎ

昼過ぎには来客在り、

色々と相談をされるが、譲れないものは譲れない、・・・・。

申し訳ない。

 

午後4時40分ちびちゃんを迎えに小学校へ、

西の空にだけ厚い雲が

南の空は、

晴れ!!

 

とは言えこの晴れ間は続かなさそう。

 

18日は、原稿を作り上げたいのですが、……。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

17日は、6、944歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(火)雨が降り続く火曜日には

2019-07-17 05:11:59 | PC

 7月16日火曜日は、朝から雨!

降り止んだ午前10時過ぎ、一寸外へ

 

日野市の田んぼの学校で田植えをした田んぼ

父兄組が植えた田んぼと、

子供達が植えた田んぼ

子供達が植えた田んぼの方が、何となく愛らしい!?!

水に浮いていたように見えた苗が、すっかり大きくなり、株数も増えたように見える。

 

とは言えこの頃の雨、一寸降り過ぎじゃないでしょうか?!

 

浅川は、

いつになく水量が増え、中州など一切がなくなっています。

買い物へ行き、

帰宅。

 

気になっていたカミさんのDELL XPS

モニターが、ハイビジョンサイズ(1920×1080)なので、画像処理をしたり、ネットを見るとき天地サイズが不足気味。

端子を見ても、これ以上の表示能力はなさそう!!

 

私の古いPCのビデオカードを差し加えれば、1920×1200サイズのモニターが使える筈!

 

デルのビデオーボードを外して、

差し込んでは見たけれど、それだけでは駄目だった。

私のDELL PCは付属のボードが1060、

何もせずとも、4Kモニターが使えている。

 

カミさんのデルを起動するも、画面の認識をしてくれない。

結局ビデオボードを元へ戻して終わり。

 

そしてさらに挑戦。

8GBのメモリーが一枚だけ刺さっているカミさんのDELL PC

全く同一規格のメモリーを発注、

メモリーの並列が基準は知っているが、メーカー違いはどうだろう?

無謀はチャレンジ、失敗したと判った段階で、もう一枚メモリーを注文してみよう。

げに恐ろしきは素人の無茶ぶり、・・・・。

 

多分銅市メーカーの商品だと思うのだけど、発売元名が違う、…。

冒険してみます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

16日は、4、855歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする