紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

「とうもろこし」がやられた

2010年07月11日 | 家庭園芸&直売所

今朝、雨だったのでカッパをきて、いつもの「きゅうり・なすび」を収穫。きゅうりは、1日収穫が遅れると太くなりすぎ種ができ食べづらい。1日早いと細すぎる。だから、程よい「きゅうり」を食べようとすれば、雨でも収穫する。

ついでに、畑を見回ると、種から育てた70本の「とうもろこし」の1本が折れ曲がっている。風で倒れないようにしてあるのにおかしいなあと思って近づくと、茎の途中が何者かに食いちぎられている。他にも2個のとうもろこしが皮をむかれ実がむき出しになっている。引っかいたような跡からすると、「奴(あらいぐま)」がきたのかも知れない。近所では、「きじ」につつかれて全滅したという。犯人は誰だ! 一度狙われるとヤバイ。ここ数日がヤマ場かも・・・  あーあ、せっかく実がつき始めたのに・・・

八兵衛さんへ!

ご心配をおかけ致しました。いろいろお気遣い頂きましてありがとうございます。

それから「コメント」の受付をONにすると、「いたずら」メールが多いのでOFFにしています。あしからず。

ところで、トップが変わられたようですし選挙もあるようで大変かと思いますが、スリムな体に鞭打って頑張ってください!

Cimg1941

収穫まで、もう少しのとうもろこし。ヒゲが茶色くなってくればOK。