BELOVED

好きな漫画やBL小説の二次小説を書いています。
作者様・出版社様とは一切関係ありません。

優柔不断。

2016年05月26日 | 日記
自分は優柔不断な性格だと、我ながら思う事がある。

ブログのテンプレートを選ぶにしろ、ひとつのデザインを長期間使ったことがなく、色々なテンプレートに変えてしまうことが多い。

外食先でメニューを決めるのにも数分かかる。

そういうところが、人をイライラさせるのだろうか・・と、少し自己嫌悪に陥っている。
コメント

子の命を守れるのは親だけ。

2016年05月26日 | 日記
今月6日、GWの最中に東京で起きた交通事故

乗用車にぶつかった母親は、背中に我が子を負ぶって何をそんなに急いでいたのだろうか?

横断禁止の道路を無理に横断しようとして、その結果子を死なせてしまった母親が一番悪い。

子を守れるのは親だけだ。

別ブログにも書いたが、近所のショッピングモールのエスカレーターで赤ちゃんをベビーカーに乗せたままエスカレーターを利用している親を何人か見かけた。

エレベーターはそのショッピングモール内に何ヶ所かあるというのに、何故子の命を危険に晒してまでエスカレーターを利用するのだろう?

事故が起き、子を失うのはその親であるというのに。

コメント

書く楽しみ。

2016年05月25日 | 日記
このブログを始めた時、小説を書くのが大好きで堪らなかった。

今は小説を完結させなければという「無駄な義務感」に囚われ、書く楽しみを自分で奪っているような気がする。

頭の中に浮かぶ情景を文章で表現することは難しい。

だが、それをするのが楽しくて堪らないのは、今も昔も変わらない。

自分の楽しみを自分で奪ってどうする―そう思いながら、初心に戻ろうと決意した。

コメント (2)

持久力。

2016年05月06日 | 日記
小説を書き続けることは、フルマラソンを完走することと同じことだと、わたしは思っている。

小説一本完結させるだけでも、今のわたしにとってはスランプにはまったりしていて時間がかかることがある。

なので、完結すると燃え尽きてしまい、暫く小説を書く事から離れて、読書などをして休む。

小説を書くことは持久力を持ち続けること―そう思いながら、この日記を書いている。
コメント

スランプ。

2016年05月04日 | 日記
最近、小説を書く気が全く起こらない。

4,5年前は、創作意欲が泉のように湧き出て、何本も小説を書いても平気であったが、今は一本小説を完結させるだけでも疲れてしまう。

眼精疲労は少しマシになったものの、読書やスマホで目を酷使する為、いつ目蓋が痙攣(けいれん)するのかわからない。

スランプ中には創作活動を控え、読書に勤しむ。

コメント