BELOVED

好きな漫画やBL小説の二次小説を書いています。
作者様・出版社様とは一切関係ありません。

やけ食い。

2016年07月20日 | 日記
以前、職場で上司から怒られるとそのストレスを解消するためにやけ食いに走っていたが、今はやけ食いをしないようにしている。

やけ食いをしてもそれは太るだけの無意味な行為だ。

ストレスをため込むのは良くないが、自分に合った解消法を探すのは難しい。

コメント

逃げるように仕事を終わらせるな(愚痴注意)

2016年07月16日 | 日記
今日も職場で上司から仕事で何度も同じミスを繰り返して怒られた。

自分に原因があるから怒られるのは解っているのだが、「逃げるように仕事をするな」、「そのいい加減な性格はいつになったら直るんだ、いい加減にしろ」という、人格を否定されるような言葉を浴びせられた。

これまで何度も上司からそのような言葉を浴びせられるたびに、貝のように沈黙していた。

反論したら、上司の怒りに火に油を注ぐようなものだからだ。

パートが終わり、急に甘い物が食べたくなり、近所のコンビニでアイスを買った。

甘いアイスで、上司から傷つけられた心が少し癒されたような気がした。

しかし、根本的な解決にはなっていない。

コメント

じわじわと体力が奪われていくような気がする。

2016年07月15日 | 日記
まだ梅雨明けをしていないというのに、7月に入ってから蒸し暑い日が続く。

自転車で職場まで行っても汗だくになり、自転車で近所のイオンやブックオフへ行って帰るにしても全身から滝のように汗が流れ落ちるのがわかる。

今日はブックオフとイオンに行こうかと思ったが、イオンに行けば書店で本を買い、金欠になってしまうのが目に見えているので、ブックオフだけに行くことにした。

夏は暑いから嫌だが、冬の寒さと違い、暑さが凌げる方法がいくらでもあるのでいい。

ただ、冷房が効きすぎている室内から蒸し暑い屋外へと出ると、体力がじわじわと奪い取られていくような気がしてならない。
コメント (2)

ツィッターをしていると

2016年07月15日 | 日記
普通の画像なのに、「この画像は不適切~」といったメッセージが表示されていてうんざりする。

まぁ、ユーザーが変なものを見たりしないようにワンクッション置こうとしている運営側の配慮は解るが、ブログのロゴにも反応するのは過剰なのでは?

コメント

母に相談(愚痴注意)

2016年07月14日 | 日記
昨日、これまで職場で上司から怒られた事や、学生時代を振り返ってみて自分が思った事を母に相談してみた。

それは、わたしが軽度の発達障害ではないかということ。

発達障害について詳しい説明が記載されているサイトを閲覧し、発達障害の特徴について書かれているページを見ていると、何だか心当たりがある事が多く、「もしかしたら・・」と思った。

・対人関係が上手く築けない(一方的に自分の話ばかりする、空気を読まない)

・何度も注意されたことを忘れてしまう。

・常に落ち着きがない

上記に挙げたものは、発達障害の特徴とされるものである。

わたしから相談を受けた母は、「あんたがそう思っているのなら、そうかもしれないね」と言った。

職場で何度も上司から怒られている理由が判ったものの、同じミスを繰り返さぬようにするのは、結局障害の有無など関係なく、自分が努力することなのだと思い知った。

「あんたは人から言われてすぐに動けないし、確認を怠ることがあるからね。そのことを理解しているんだから、ちゃんとそのことをチェックしないと駄目よ」と母から助言を貰った。

発達障害が自分にあるというのは、わたしの素人判断なのかもしれない。

だが病院で医師から診察され、発達障害であると判っても、そういった障害を抱える者に対しての理解などは皆無に等しいのではないのかと思ってしまう。


自分の想いの丈をここまで書いてみたが、決して発達障害の方への差別を助長するような事を書いたわけではない事を、読者の皆様に理解して頂きたい。

コメント