日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

困ったものです

2021-02-07 20:07:40 | 日々のつぶやき

  

 

  今日もいい天気です

  プールから戻り、さてこの天気だしどうしよう・・・・
  しかし昨日の多摩川の様子を見ると、多摩川はちょっとなーと思ってたら
  図書館から「リクエストの本が用意できました」のお知らせ有りで、図書館へ

  いい天気なので、今日も歩いていくことに
  あっちこっち見ながらの道中は結構楽しいし、ちょうど駅前の開発中なので
  それがどれだけ進んだかを見るのもワクワクです

  結局12000歩歩いての帰宅でした


 <花>

  原種の水仙

     


  アキランサス

     


  クリスマスローズ

     


 <あははは・・・の話> 

  その1
   H 「今日はポケットにスマホを入れたはずが、なんと計算機だったよ」
   私 「いいじゃん、同じ数字がついてるからそれを押したら電話になるでしょう」
      (ちなみにスマホと計算機は同じ色で同じような大きさでした(~_~;))

  その2
   私 「今日はとても珍しいもの買ってきたよ。生のクジラの刺身」
   H 「それはそれは貴重なものを。 嬉しいなー」「で、どれ?」
   私 「はい、これ!。あれーーーカツオと間違えた」
   H 「なんか変だと思ったよ。クジラの刺身だなんて・・」

  そろそろこんな会話をするようになった二人。これからが不安


************************

 Hiroshiの画像は「コゲラ」

  この鳥さんよく動くんだよね・・・というより働き者かも

    

        

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙港

2021-02-07 08:02:11 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  今朝は、友人からの電話でNHKの新日本紀行で故郷「国東」の
  様子を見ながら、懐かしい思いでいっぱいでした


   **************************
    <宇宙港>

     そのふるさとの大分空港が2022年に宇宙港として出発するそうです
      嬉しいです。Radioで偶然耳にしてちょっと調べてみました

     宇宙港は、宇宙旅行や人工衛星の打ち上げを含めて
     「宇宙の入り口たる宇宙の港」という位置付けです
     宇宙港から人工衛星を打ち上げるというものです

     宇宙港から人工衛星を打ち上げるというものです。
       3000m級の滑走路がある
       地域の産業が長い歴史を持っている
       部署の垣根を超えたチーム力
      そして近くの別府温泉がある(滞在者にとっては良い環境)

   **************************


  実家は空港から車で10分の場所ですが、かなり過疎
  空港の周りに人口が少ないのもいい条件だったようです
  これは喜んでいいのか寂しいのか複雑ですが・・・・

  ともあれこれからが楽しみです
  だって故郷の空港から人工衛星が上がるんですよ \(^o^)/!

 

  <春まぢかです>

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする