日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

春の食材

2021-02-19 20:18:25 | 日々のつぶやき

  


  朝起きたとき、ちょっとめまい
  危ないかなーと思いながらの朝でしたが、何とか治まった
  季節の変わり目はちょっと怖い!


 <早生まれのこと>

   よくよく考えてみたら早生まれって、結局日本では学年では遅生まれなんだよね
   体力面では劣る・・・(´ー`*)ウンウン納得
   小学校の時は万年4等。3等まで出る景品(ノートや鉛筆だった)は貰えずじまい
   身体検査などはいつも最後(生まれた順だった)。成人式は一学年下と一緒だった
   なんだか今考えると結構損なこと(?)あったなー

   でもいいことも。同級生に会うと「1歳下若いね」って。この1歳は今は貴重です(笑)


 <花>

   我が家のミモザの花は今三分咲気かな。小さな枝を切っては活けて楽しんでる

    


  緑化センターで紅梅白梅が一緒に咲いてた

    

       

 

   ヒスイカズラ

    こんなイ咲いてました。そして今年はあちこちから花がぶら下がって20くらいあるかなー
    いっぱい咲いたらどうなるんだろう。超楽しみ!

          

 

   フキノトウ(ばっけ)が開いてました  (”ばっけ”は岩手の方言らしい)

      

*************************

  <春の食材>   新聞より

    スーパーに並んだフキノトウやタラノメ、菜の花など
    それぞれ、てんぷらやお浸し、あえ物にうってつけ。そしてまたほろ苦さやえぐみが特徴
    「春の皿には苦味をも盛れ」とのことわざがあると聞く

    冬眠から覚めた熊は、まず最初にフキノトウを探して食べるとも言われる
    この時期の山菜類には新陳代謝を活発にする効能が備わっているらしい

  では・・・ということで、我が家は今夜ばっけのてんぷらをいただきました

*************************

 Hiroshiの画像は「ホオジロ」

  一人芝居

   お~い

    


   何か言った?

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユが咲いて

2021-02-19 08:16:04 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  今朝もいい天気です

  雪の多いところはかなり大変な様子
  昨日長野の友人からのラインでは庭が真っ白になってる写真
  かなり寒そうです。この晴れをあげたいくらいです

 

  我が家のサンシュユが咲き始めました
  「春ですよ~」といってるような

      

 

  昨日、我が家のミモザを見てる人がいました
  「切りましょうか」と切って差し上げたらとても喜んでもらえました
  今年はかなり木も大きくなって見ごたえあるので嬉しい

 

 <犬と・・・>

  オットトは毎朝出会う犬がいます
  その犬はカールの散歩のときからの犬仲間ですが、犬が寄ってはきますがエサはなし
  「おのおじちゃんはエサくれないよ」っていうらしい
  昨日エサを買ってきたので、今日は持って行った。喜んでくれるかなーーー

 

  今日も元気で過ごしましょう。ファイト!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする