馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

娘が風呂掃除。

2015-12-06 17:09:04 | 日記

12月6日(日)

朝は茜浜までウオーキング。

 

10時40分自宅に戻ると

娘が新聞を読んでいた。

今日は仕事には行かないと言う。

  

父親としては、ホッとする。

毎日朝6時起床

7時半駆け足で駅に向かう。

帰宅は殆ど午前1時過ぎ。

最近は終電車も別路線が遅滞すると、連結なので

更に遅くなる。

就寝が午前3時過ぎになる。

先日も朝起床してトイレに入ったが出て来ない。

便座に腰掛けたまま、寝てしまったそうだ。

 

一見すると娘の職場はブラック企業だ。

夜中、玄関に娘の靴がないと心配で眠れない。

それでも、愚痴を言わずに土日も出勤。

 

午後 骨折した妻の代わって、エントランス前のショッピングセンター買い物。

妻が同行して、台車を押して2㍑入り水6本入り3ケースと日本酒を買う。

自宅に戻ると、娘が風呂掃除をしていた。

猫族科の気まぐれ娘だが、母親への気遣いで

職場行きを止めたのだ。

 

出かけないのか思っていたが

娘が3時半外出する。

蓬蒸しに出かけて夕食までに戻ると言った。

やはり じっとしていられない娘。


卸売市場の消費税対策?

2015-12-06 16:33:57 | 日記

12月5日(土)

朝8時半 有森裕子がトレーニングした

海老川沿いをジャージ姿の早足で向かった。

途中にある卸売市場が

偶数月、第一土曜に一般開放。

偏食で魚嫌いの娘がメカジキのソティーだったら

食べるので馬鹿親父は走ったのでした。

卸売市場だから安い訳ではない。

消費不況で飲食店等の仕入れが減少したため

仲卸しとして苦肉(苦魚)?対策である。

スーパーより魚類が豊富なのだ。

高級魚も8千円の値札があったが

料理好きで魚を捌ける男性が、自宅でおもてなしでもするか?

 

メカジキ3切れ 税込み1.080円で2パック購入

マグロカマ、ポケットにばら銭が920円あったので

その金分だけ買った。

場外では野菜類が均一税込み100円で販売。

 

メカジキが3枚2パック1.000円の値札。

消費税は?

「消費税込みで千円です」

場外ですから消費税は取りません。

何だ そりゃ?

場内は公営なので課税

場外は個人商いなので課税対象外

道理で、場外に人が溢れていた。

巧妙に税逃れの抜け道があった。

 本日の歩数計

21.820歩

18.837メートル

1.463カロリー

2時間37分

異常でした。

1