gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

息子の車

2016-04-30 14:03:38 | クルマ・バイク
就職した息子の車が納車されました

立ち会いに群馬まで来ています


先代のキューブ ライダー 





これから、息子の相棒として頑張って下さい



山菜採り2016

2016-04-24 19:31:41 | 田舎暮らし  にわかファーマー
春の山菜の王様・・・ ゼンマイ採りに行ってきました



途中 川原で休憩





奥に見える斜面を駆けずり回っていました

ゼンマイ採りながら、コウメ(コゴミ)とタラの芽 も食べる分だけ採ってきました


ゼンマイは下準備して 茹でて天日干し中



コウメとタラの芽は タケノコ(モウソウダケ)や野菜と天ぷらでいただきました   天ぷらは妻ですが・・・




これで、 我が家の畑のゼンマイと合わせて 正月の雑煮と煮物に ゼンマイを入れられます



桜の隠れ名所

2016-04-09 18:02:13 | 日記・エッセイ・コラム
地元の桜の隠れた名所に行ってみました

私が子供の頃は 温泉 遊園地として賑わって?いました

冬はスキー場までありました

遊園地には、お猿の電車にミニ動物園 ボート乗り場

ミニ動物園は、孔雀やタヌキがメイン程度の小さな動物園でした

現在は ゴルフ場が買い取り 小さな遊園地があります

ゴルフコースなので 自由に散策は出来ませんが、手入れがされているので景色は良いです

春を告げに妙高山に現れる はねうま と桜

まだ少し早かったです



今年は少雪でしたが、春はやはり良いですね



枝垂れ桜・・ ’16春

2016-04-06 19:02:00 | 花・観葉植物 観察日記
娘の旅立ちに満開の桜で送りだす予定でした

しかし、枝垂れ桜の盆栽が三部咲き程度と計画は崩れてしまいました

露地物?の桜も 満開の本日、我が家の枝垂れ桜も満開となりました



旭山桜の盆栽に至っては・・ 蕾が色付いた程度です

盆栽なら、積雪も関係なく春の日差しで露地物?の桜より温度コントロールできると思っていました

暖冬少雪と温度コントロール失敗で 露地物に負けてしまいました

三部咲きでも、なんとか間に合ったので良かったと思います

来年の課題ですね

行ってらっしゃい

2016-04-02 07:54:57 | 日記・エッセイ・コラム
本日、娘が兵庫県に行きます

なかなか咲かなかった サクラ盆栽も頑張って咲いてくれました

息子の時と違い、遠いのと知り合いが全くいない場所なので 寂しさ不安も本人も家族も大きいです

娘が聴いていた歌の歌詞が・・・

自分の夢を持ち 進学する娘 頑張れ

父ちゃんは 寂しいけど笑って送り出します





サクラ咲ケ 君の胸のなかで
揺れてた 小さな 蕾よ
負けないように くじけないように今
歌うから

サクラ咲ケ 僕の胸のなかに
芽生えた 名もなき 夢たち
振り向くな 後ろには明日(あす)はないから
前へ 前へ