gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

次は・・・

2017-05-31 00:24:58 | 物欲・・ミニカー
今まで 買ったミニカーは 新品もしくは 新古品?程度の物だった

ネットで ミニカーを改造している方達を 見て 踏み出したら 更に世界が広がった気がする

傷も 親にも子にも 思い出なのですが 子供が遊ばなくなったミニカーを 好きなように手を入れて 再生する楽しみもアリだと思います

ミニルーター、塗料 その他 小物で結構 お金も使いました

塗料は プラモデル用なので 余っている


第2弾 行きます

またまた、マジョレット!

2台以上 買って ノーマルと比べて見たい

通常のメガーヌ リアタイヤが・・

ブリスターのなかで 骨折? 脱臼?



1台はこれに決定



この5台をかまって見ます



ガヤルド レベェントンのランボ組は 裏でネジ止め

先ずは カシメ組の3台 削りました



メガーヌは脱臼でした

車軸が 抑えから外れていました

最近の スーパーカーも 黄色が流行りなのか ミニカーも黄色が目立つ

でも、オッさんは スポーツカーは 赤!

レースカーは 国の色が好き!

またまた、妄想が膨らみますが 腕が伴わない

今回は 内装も 頑張りたいな

明日から 塗料剥がし 頑張ろう



デイェッブか サンタアガータ か? その3

2017-05-29 22:41:19 | 物欲・・ミニカー
内装は アヴェンタドールで 失敗しまして マットブラックで上から ベタッと塗りました

仮組みで 写真撮ろうとしましたが 我慢出来ずに グルーガンで本組みしてしまいました

デイェッブかサンタアガータの職人の気分で 楽しんでいました

アヴェンタドール 3台



手前が アヴェンタドール・ミウラ・オマージュ

奥が イタリアンレッドの アヴェンタドール

真ん中の黄色が ノーマルのマジョレット アヴェンタドール




メガーヌ トロフェオ 3台



フレンチブルー と アルミ色 が 塗装
真ん中黄色が ノーマル マジョレット メガーヌ





フレンチブルーは、塗装中に塗装台?から 落ちてしまい フロント左 に 難があります

さて、飾り台も作りたいし、他のミニカーも 塗装したい

ミニカーを買うだけでなく 楽しみが増えた

塗装も 表面の艶とか 滑らかさを追求したいです

デイェッブか サンタアガータ か? その2

2017-05-28 17:31:40 | 物欲・・ミニカー
欲しいミニカー 作って 塗ってしまおうと思い アヴェンタドール ミウラ オマージュと イタリアンスーパーカーといえば イタリアンレッド!

マジョレットのアヴェンタドールを塗装しました

メガーヌ トロフェオも フランスといえば フレンチブルー!

スペシャルな軽量モデルといえば・・ アルミボディ⁈ ・・ 今なら カーボンボディなのでしょうが オッさんなので アルミボディ!

こちらもマジョレット ミニカーです

作業完了ではありませんが 作業中は デイェッブか サンタアガータ の職人のように 向かいましたが・・・

技術が ないので 自画自賛しながら たのしんでいました

塗装




アヴェンタドール イタリアンレッド



ミウラ オマージュ



実車画像を見ると オレンジがかった赤のように見えたので MR.HOBBY の赤を ミウラ オマージュにしました


メガーヌ トロフェオ フレンチブルー



メガーヌ トロフェオ アルミ色




タミヤのアルミ色は 昔からプラモのスーパー7で お世話になり、好きな塗料です

内装も手を 色をいれたいのですが 厳しい


古いミニカーなど 塗装も 外装の改造 オーバーフェンダー取付けなど 楽しみが増えました

トップコートが乾いたら 組み立てが待ち遠しいです

人様にお見せできるような出来ではないのでしょうが、楽しい時間でした

デイェッブか サンタアガータ の職人の気分で・・・







またまた、ドラマコラボ

2017-05-25 22:40:46 | グルメ
コンビニにて また発見

ヤマザキランチパックのドラマコラボ

今度も リバース

コーヒーの次は カレー



文字だけで あまりピンとこない

食べたら美味しかった

確かに 小池徹平さんの広沢君は カレーが好き

第3弾はあるのかな?




デイェッブか サンタアガータ か?

2017-05-24 17:33:27 | 物欲・・ミニカー
最近、トミカ ホットウィールの新車の販売日は オモチャ売り場が 異様な状態になってきている

初回限定カラーなどの役物は 1〜2個と決められて 小さな子供にも並ばせているので 危なっかしい

エスカレーター前で並び 通行止めの看板が外されたと同時にダッシュ

父親は家族4人分をダッシュでゲット

母親は 小学生と保育園児くらいの子供を連れて ゆっくりレジ待ち

子供が前にいると 追い越すのも気が引ける

県外からの買い出し? 駐車場で見かけたら 隣の県のナンバーだった

最近は、面倒なので ネットで少し高めで購入している


そこで マジョレット

カバヤが売っている病院やスーパーでお馴染みのもの・・

今回、塗装をしてみることにした

ランボルギーニのアベンタドール とルノー メガーヌ トロフェオV6 で遊んでみた



分解 バラし

そして

塗装剥がし



下地作り



サフェ塗り




バラして分かったライトとフロントガラスの作りの良さ

マジョレット 凄い

これからは魔女狩りに参戦⁉︎

塗装を剥がした ミニカー ・・ 格好良かった

後は、ボディの塗装と内装かな?

乾くまで 急ぐ気持ちを 我慢