gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

納車

2022-11-23 13:10:00 | クルマ・バイク
やっと 妻の車が来た

5月末にオーダーして 昨日納車!

妻の通勤メインなので 4WD 5ナンバーサイズ

しかし、車は大きくなり 5ナンバー 4WDの選択肢が減っている





前の車を廃車してからは 父母の車に乗っていた

我が家は 車4台に戻った

しかし、父が来年4月の免許の更新をせず返納すると言い出した

現在は、車に乗らず 70ccのホンダのカブしか乗らない
50ccの原動機付自転車には乗りたくないとの
変なプライド

バイクでも 他人も自分も危ないので 良かった! 
・・ と思いつつも 免許取得者 妻と2名 車4台? バイク2台


セレナの存続がピンチ!
セブンにも チラチラと視線が・・

どうしようか? 今の悩みの中で 大きな割合です



高田城址公園の冬囲い

2022-11-18 21:46:00 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は、年休でメガネ修理の後、時間があったので 高田城址公園を散策
いつものように ポケモンGOがお供

冬囲いの真っ最中





小林古径記念美術館の 雁木の裏に 雪下ろし用の樋が収納されていた
昔からの使い方を再現していた




雁木が残っている高田地区でも 樋は装備されていない
大体が樋を使わない生活になっている  
我が家にも 子供の頃は樋があり 除雪時に使用した
今は、書物などで昔の雁木の作りや備品などは知っていたが 新しい美術館の建物でも しっかり展示用に再現されていた

お堀の鴨は 蓮の茎に上がり 水から身体出していた






近くには少しカラフルな親がいて、親の鳴き声に反応して移動していた


我が家の冬囲いもほぼ終わり・・父の仕事が多いです

畑の収穫と野菜の冬の保管 スタッドレスタイヤの交換 と まだまだやる事が多い

この秋が終わり、雪が降り積もるまでの期間が 一番嫌に感じる



メガネ破損

2022-11-18 21:39:00 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の朝 歯磨いて 顔洗って メガネ拭いてのルーティンの中で メガネのフレームが折れた


同時期に同じレンズで購入していたスペアのメガネを使用するが見え難い

年休もらって メガネ屋へ直行
フレームの保証期間 1年、購入後 1.5年
なので保証対象外!

強度の近視と老眼の私にとってはメガネが無いと大変なので直ぐに修理に・・
同じフレームが店舗にあり 10分でフレーム交換できるとのことで一安心
しかし、フレームは正規の金額でした

レンズは この夏にコーティングが剥がれて見え難くなってきていたので 今年の夏に交換した
こちらも保証が1ヶ月ほど過ぎていたので 正規のレンズ代だった

それでも最近は、メガネ屋が増えて 選択肢が広がり 昔より安く買えるようになった

しかし、今回のメガネ フレームもレンズも外れ?

再雇用で少し気軽に年休取れるようになった



秋の景色

2022-11-12 21:59:00 | 日記・エッセイ・コラム
朝から 父の病院 買い物と晴れた天気の中 運転手でした

午後から 少し時間が取れたので セブンで国道をうろうろと散歩

稲刈りも10月前半には終わり、紅葉も終わりつつあるこの地

セブンと散歩帰りに写真撮りました








妙高山と向き合いましたが 逆光

いつも思いますが 家の周りには植木として植えた 紅い葉や黄色の葉がありますが 少し高い山は針葉樹の茶色が多い

他の地域と比べると あまり綺麗ではないと感じます

家の周りでは 食べてもらえない柿が 秋を彩っています



車検完了

2022-11-03 18:24:00 | クルマ・バイク
やっとセブンの車検完了して 引き取りに行ってきました

午前中は晴天で 久しぶりの20℃超え

休日ですが 車屋さんは私のために待っていてくれました

30年前の車ですが、一回抹消していたため 再登録の平成28年の装備がないとダメとの事

マフラーは キャタライザー無しの直管スポーツマフラー

シートにはヘッドレスト無し

サイドブレーキの警告灯 形だけあり

マフラーは一旦バラして 内部にキャタライザーを取り付けて 再度カバーを付けてもらいました






見た目は同じです

ヘッドレストは廃車の軽自動車から拝借 仮止め

サイドブレーキ警告灯は 取り付けてもらいました






古い車 生き残りは大変ですね

日本の1960〜1970年台の フィアレディSRL 311という アメリカからの逆輸入車に乗っていた千葉の仲間は アメリカのオークションで売ったと言いました

5年前に逆輸入して 今年の8月に 購入時の 3倍でアメリカで売れたと聞きました

為替の関係もあり 寂しいけど良かったと言ってます

貴方もどう? と言われましたが この悪いイギリスのお婆さんともう少し付き合います と断りました

彼の車は日本で車検取るために 60万くらいかかるとの見積もりだったそうです

本当は免許返納まで乗りたいれど いつまで維持できるかと少し不安です




相棒 もう少し頼むね