gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

山菜採り

2023-04-30 11:54:00 | 田舎暮らし  にわかファーマー
今、GWとコロナでの行動規制緩和ということで 遠く離れた親戚が来るというのでお土産用の山菜取りに勤しんでいます

山菜の女王ゼンマイ


ゼンマイは 固い茎取って 覆っているワタ取って 茹でてから干します



茹でた後 乾燥
天日干し


乾燥中に 茎のスジを切るように手で揉みます
お袋がいた頃は お袋が丁寧に揉んでくれたのですが 最近は揉みが足りないようで 
食べる時にスジっぽい気がします





父は以前から 鍛治屋なので鉄を使った加工や木工などは得意ですが 細かい仕事が雑なので 山菜の後始末も母の仕事でした
畑の網張ったりするのは大得意で綺麗な仕事しますが 作物を作るというのは・・

軒下のこの加工は父が行いました
以前は畑の作物の一時置き場や冬の野菜の保管場所 BBQスペースでした
今は 棚を作ったり雨風が防げるように野菜や肥料の置き場になっています
冬は防雪ネット張ってあります

昨日は快晴 本日は肌寒く小雨模様

父の棚のお陰で干すことができます

しかし、揉み仕事は 細かいこと好きじゃ無い とのことで私と妻の仕事です





竹の子 ウド コゴミ 父母の兄弟が食べたいというのでお土産用にしていますが スーパー行くと外国産の直ぐに料理できる物売っているの見ると ???と思ってしまいます

山菜採りに山歩きすると 結構な汗かいて 家でシャワー浴びる時に 体重計乗ると ニンマリ!

健康と親戚のためと頑張ります









充実の1日

2023-04-16 17:36:00 | 田舎暮らし  にわかファーマー
本日は 朝から 地域の道普請

家脇の側溝の落ち葉拾い
我が家の池から逃げ出した金魚がいたり イモリがいたりで 楽しくできた

11時頃に お寺さんのお経読み
冬の間 休みでしたが 今月から再開

お昼頃から ゼンマイとウド採りに裏山まで バイクで行く




毎年のことだが ゼンマイの場所が崩れている

ウドはまだ 早かった

子孫を残す男ゼンマイ採らない山の掟




柔らかい女ゼンマイを採る




ゼンマイ茹でて干して  セブンの散歩




最短コースで戻ってきて 行者ニンニク採取




醤油漬け作る





さあ これから 年度はじめの常会だ

バタバタと充実した1日です


庭の花は 咲き誇っています










花の好きだった母が残したスイセン

父の担当の石楠花






春は 良いな






霙混じりのの土曜日と快晴の日曜日

2023-04-11 00:14:00 | 日記・エッセイ・コラム
一昨日の土曜日は 霙混じりの雨

不調のセブンを友人に助けを求めて修理

風が強くて この地域は雨が降ったり晴れ間が出たりの空模様でしたが 県境近くは夜に雪も降りました

晴れ間に 裏山に初のゼンマイ採り






小雪の今年は 桜も山菜もペースが早いようです

山では 成長期の身体が重かったです

近くの溜池に 大きな鯉が 浅瀬でまったりとしていました





日曜日は朝から晴天

道路も乾いていたので セブンで散歩していたら コンビニで財布を忘れたのに気付く

財布は 無くても職場の若い子に教えてもらったスマホ決済があるので コーヒー買って コンビニ前の喫煙場所で思案

財布がないということは 免許も不携帯!

少し足伸ばすつもりでしたが 一旦帰宅して財布と免許を取り 我が地域の桜の名所へと行き先変更






いつもの撮影場所となるところはカメラマンでいっぱい

桜とゴルフ場の池に映る山が 宣伝されたおかげで 車も止められません




車に座り 手を伸ばして一枚だけ感で写しました

水面に映る山もなく柵も写っています

まぁ良いかという感じです


車庫に戻り 妙高山のはねうま とセブンの記念撮影?




ついでにセレナとツーショット





昔のポケモンのグループラインから 久しぶりの召集で集まり 外で円になってのレイド

集まっている仲間と 挨拶しながら近況など話してきました





妻のライズで出かけたので 妙高山はねうまと一緒の写真と思いましたが 山は霞んではねうまはわからなくなってました


しかし、免許が無いと分かった時から 落ち着かないものですね

帰宅するまで 幹線道路で交通安全のパトロールの パンダ車や白バイとすれ違いましたが 目を合わさないように模範運転していました

やはり、出かける前の点検と確認は大事ですね








準備は大事

2023-04-01 12:34:00 | インポート
明日 義父の49日ということで 本日は小田原への移動

乗車時間を逆算して45分前に 新幹線の駅へ車で向かう
大体 30分程度なので楽勝! のはず・・

途中 工事と事故でお目当ての電車には間に合わなかった

1時間に1本弱の新幹線

もっと時間にゆとり持つようにすれば良かったと 後悔


昨日は 礼服などの宅配便送り お土産購入 事前に切符購入 などで 午後有給を使った
転勤や定年の挨拶の方もおられるので 本当は心残りがあった

おかげで 早足の桜開花見られた

妙高市経塚山




近くの我が母校



桜も咲いてきている

上越市の 桜のイベント
 観桜会

高田は 見頃 とのこと


以前は 家族で 夜桜見に行ったり 寒さに震えながら職場で夜の花見会開いたりした

今年は コロナ禍から久しぶりに盛大に開催されるようだ

家の周りも 庭に春が来ている











北陸新幹線は トンネルが多く電波が悪い

運良く 窓際に座れたが・・ 眠気が・・