gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

畑作業と山菜採り

2020-04-30 00:01:00 | 田舎暮らし  にわかファーマー
父と妻と3人の畑作業から GWが始まりました

と言っても明日は勤務日ですが・・・

先ずはジャガイモ伏せ 

芽出しした種芋から 不要な芽を欠いて伏せていきます

そこで 父の一言 『今年は 沢山あるぞ』

昨年より減らすと言ったのに 種芋の購入を増やしていました

母を畑近くまで引っ張り出して 指示を仰ぎました

男爵芋 2畝、キタアカリ 2畝で 母と決めて行いました





次は 枝豆

湯あがり娘を1畝 種まきしました

枝豆は時期をずらしながら、お盆まで食べられるようにとの 母の指示です



来週辺りに もう1畝に種まきします


作業服来たので、身体を鍛えるために? 山菜採りに出かけました

今年初めて行く場所へ向かうと 道路が無い!!




昨年の大雨の影響で 道路ごと土砂崩れになったとのこと

自然は凄い

気をとりなして バイクで違う場所に向かいました

ゼンマイは もう遅かったとですが ウドが当たりました




粘土土に滑りながら 木や枝に体を預けての山菜採り・・ 数年前は嫌でした

年齢を重ねると好きになるのかな

家に帰り、妻に料理をお願いして 夕飯に天ぷらとなって美味しくいただきました




疲れて少し寝たら、今になって目が冴えてきました

明日は 勤めか・・



にわかファーマー始動

2020-04-26 22:18:00 | 田舎暮らし  にわかファーマー
コロナ騒動で 外出自粛の中、家の隣の畑作業始めました

父は、雪解けとともにうごいていましたので、畝上げから 私の仕事が始まりました

畑の司令塔の母が 今年から完全にリタイアしているので 父と妻の3人での畑作業です

畑であーでもない こーでもない で 進みません

昨年から 畑の面積を少なくしていますが それでも 作業時間が変わりませんでした

山菜を畑に植えていますが、こちらは大して手をかけなくても育ってくれています




ゼンマイ と 行者ニンニク 

母に助言だけもらい、小さい畑を楽しみたいと思います



買い物に出かけたら コロナ騒動で地元で一番大きなパチンコ屋 休んでいました





昔からあるパチンコ屋は開いていました

早く、この騒動が納まり 自由な生活が戻ってきて欲しいですね

高齢の父母のためにも 兵庫の娘や群馬の息子が 自由に行き来出来る様になって欲しいです





コロナ騒動も桜には・・

2020-04-12 18:52:00 | 日記
世の中、コロナ騒動で自粛ばかりです

私の会社の東京本社や大阪支社も 在宅テレワーク

お客様の操業も縮小? で荷物が減らない


世の中は こんな状況でも 自然や桜にとっては・・ 無関係

暖冬少雪で 山の山菜の出が早い

約2週間ほど早いです

今年のゼンマイ







本数も少なく、細めである

午後からは、セブンと花見デート

コロナ騒動も桜には関係なく咲きほこっていました







今日も 駐車場で保育園くらいの男の子に、手を振ってもらいました

おじいさんと男の子には モテモテです

モテ期 来ました・・  男性限定⁈