gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

軽井沢シンドローム 聖地 古月堂に行く

2018-08-22 14:53:16 | 日記・エッセイ・コラム
ずっと行きたかった 軽井沢 古月堂さん

今年の夏シーズンで閉店との話を聞き、重い腰あげました

車でも2時間あれば行けるのに、予定立てずにギリギリまで引っ張りまして 午後休み使い 電車で来ました



駅からブラブラ歩き 古月堂さんに行きました




もちろん、お腹壊しても あの2つは食べなきゃ との思いで ヒッシノパッチ ・・ の思いでしたが 美味しく スッと胃袋に入っていきました





大の男がパフェ・・ しかし、見た目もボリュームもありながら 美味しくいただきました

お店の人に聞いたところ 今年が最後のようでした

店内には 様々な名刺や切符 カード なと壁に貼られていました





私も お店の人に店内撮影と名刺置いて良いか 確認して 置いて来ました



もっと早く 何度も来れば良かった・・ 最後に間に合って良かった

ら・くか 古月堂さん ありがとうございました

そして、お疲れ様でした

耕平と薫 マスターに会うため、帰宅したら 軽シン読もうと思う









お土産

2018-08-22 13:38:52 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の決勝戦で 今年の夏の高校野球が終わった

甲子園でも上位の高校は まだ大会もあるだろうが 数年前に息子のいた弱小野球部は 県の予選で負けたら終わり!でした



高校野球 (息子) バレー (娘) 卓球(妻) 柔道(私) サッカー等 負けないで終わるのは たった一校(一人)

今年は 大阪桐蔭高校が 春夏連覇で勝って終わった

越後の雪国の私たち家族は 鎌足農業を応援してしまう

娘は 西宮市にいるので 桐蔭高校応援!

夏の帰省のお土産の一つがこれ



甲子園の大会記念クッキー

お盆にテレビの前で 甲子園見ながら 食べました

いつか、また 『終わらない夏』の再現で 新潟球児が 決勝で戦うことを思い描いて・・ もちろん 新潟に真紅の優勝旗を掲げて帰って来てほしいですね




イーブイの2日間

2018-08-13 09:58:17 | デジタル・インターネット
一昨日と昨日、お盆で親戚の集まるなか 我儘言って イベントに集中しました

初日の8/11 イーブイの色違い 5体+息子から1体交換でもらいました

進化後のブイズ はシャワーズが出ない!


気合い入れた昨日8/12 は16体!

家族の白い目に耐えて良かった

昨日は3体連続で色違いが出たりと ラッキーでした



しかし、色違いブイズ・・ ブースター7体 サンダース 3体 シャワーズ 1体 こちらは 散々でした

11体目に やっと シャワーズ



ブースターの連鎖がたちきれませんでした

今は 肩に乗せて 10km歩いています


しかし、色違いの白いイーブイが一番 可愛いですね




ポケモンgo グラサンゼニガメとフリーザー

2018-08-05 21:46:34 | デジタル・インターネット

昨日は、多分 日本中スマホ片手に動いている人が多かったと思います

私も フリーザーとゼニガメ探していました

仲間と 6時間は 長いよね と話していましたが 12時の折り返し時間には 時間足りるかな? とも話題になっていました

フリーザー 35戦 28体 色違い 2体
ゼニガメ 102体ゲット 色違い 6体
グラサンゼニガメ 22体ゲット 色違い 4体








毎回、イベント中は 夢中で捕まえて 夜に博士に泣く泣く送るパターン

しかし、グラサンのカメックス・・ 笑えます



楽しい仲間との一日でした

暑く疲れた 一日でした