ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

世界陸上の美女たち2013(最終回)

2013-08-21 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

今日が最終回です。印象に残った美女たちを。

おなじみロングジャンプのロシアのクリシナ(Darya Klishina)ちゃん。次に期待します。

私が一番好きな1500m英国のハンナ・イングランド(Hannah England)。今回は決勝に進むことはできました。写真は準決勝での彼女。

七種競技のカナダのブリアンヌ・テイゼン=イートン(Brianne Theisen Eaton)。彼女は銀を獲得。

ベルギーのアクセル・ドーヴェンス(Axelle Dauwens)。

エストニアのマリ・クラウプ(Mari Klaup)。

同じくエストニアのグリト・サデイコ(Grit Sadeiko)。エストニアも油断ならない美女国です。

カザフスタンのイリーナ・カルポワ(Irina Karpova)。

優勝したウクライナのハンナ・メルヌュチェンコ(Hanna Melnychenko)。

400mハードル、ロシアのアナスタシア・オット(Anastasia Ott)。

オーストラリアのローレン・ボーデン(Lauren Boden)。

 三段跳び、ポーランドのアンナ・ヤカガチァック(Anna Jagaciak)。

女子マラソン、米国のディーナ・カスター(Deena Kastor)ジーネット・フェイバー(Jeannette Faber)、ドロシー・マクマハン(Dorothy McMahan) 。ついでながら、この記事執筆時点で、代表3人のうち2人までが英語版wikipediaに記載されていないというのが、米国での女子マラソンの人気を現しているように思います。

3,000m障害、米国のアシュリー・ヒギンソン(Ashley Higginson)。米国の中、長距離の選手は白人が多いので、それなりに悪くありません、ってひどいこと書くな、私。けっきょくここに出てくる美女って、みんな白人だもんね。

スウェーデンのシャルロッタ・フォーグベリ(Charlotta Fougberg)。

ロングジャンプ、南アフリカのリニック・プリンスルー(Lynique Prinsloo)。

セルビアのイヴァーナ・スパノヴィッチ(Ivana Spanovic)。彼女を目当てにこのブログに遊びに来た方多し。

上に同じ。

100m、ドイツのフェレナ・ザイラー(Verena Sailer)。

ブラジルのアナ・クラウディア・シルバ(Ana Claudia Silva)。

10000m米国のジョルダン・ハッセイ(Jordan Hasay)。幼く見えますが、1991年生まれです。

4×400mリレーで勝利をたたえ合うロシアのタチアナ・フィロワ(Tatyana Firova) 、クセニヤ・リュゾワ(Kseniya Ryzhova)。口までくっつけていますね。美女同士だから許せるっていうところでしょうか。

たぶんフランスのセリーヌ・ディステル=ボネ(Celine Distel-Bonnet)だと思うのですが、確認のできない写真。美人でしょう。

ほかにもいろいろ紹介したいアスリートはいますが、それはこれからの拙ブログの記事で紹介したいと思います。では、次は(たぶん)ソチの時お会いしましょう。もっとも美女アスリートの記事は、これからも適宜していきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(9)

2013-08-20 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

一昨日(8月18日)は、しばらくぶりにこのブログは10,000PVを超えるアクセスをいただきました。あらためて読者の皆さまに感謝を申し上げます。やはり美女は偉大です。来年のソチ五輪でも連日美女をこれでもかと特集しますので、また大幅なアクセス数アップが期待できます。いまから楽しみです。

では本日は、世界陸上最終日に登場した美女たちを。

800mロシアのマリヤ・サヴィノワ(Mariya Savinova)。地元大会での金メダルはかないませんでした。

米国のブレンダ・マルティネス(Brenda Martinez)。

4×100mリレー英国チーム、ディナ・アッシャー=スミス(Dina Asher-Smith), アシュリー・ネルソン(Ashlee Nelson), ヘイリー・ジョーンズ(Hayley Jones)、アナベル・ルイス( Annabelle Lewis)。

ヘイリー・ジョーンズ。

やり投げオーストラリアのキンバリー・ミックル(Kimberley Mickle)。

ドイツのクリスティーナ・オーバークフォル(Christina Obergfoll) 。

ロシアのマリア・アバクモワ(Maria Abakumova)。

同じくロシアのヴィクトリヤ・スダルシュキナ(Viktoriya Sudarushkina)。やり投げでもロシア人は美人です。

100mハードル、おなじみオーストラリアのサリー・ピアソン(Sally Pearson)、ちょっとふだんと雰囲気がちがいますね。髪型の問題ですね。

走り高跳びの表彰式。ロシアのスヴェトラーナ・シュコリナ(Svetlana Shkolina)。いやあ、すごい美人です。

美人なので、もう一枚。

典型的な冷たい美貌ですね。まさにロシア美女です。

おなじみアンナ・チチェロワ(Anna Chicherova)。銅メダルはそうとう悔しいでしょうが、ここは大人の笑顔というところでしょうか。

明日、最後の特集をして、世界陸上の美女たちを終了します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(8)

2013-08-19 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

世界陸上は終わりですが、当ブログは、明日最終日の美女を特集して、明後日その他の美女たちの特集をもってこの一連のシリーズを終了します。というわけで、本日を入れてあと3日お付き合い願います。

ハイジャンプ、ロシアのスヴェトラーナ・ショコリナ(Svetlana Shkolina)。金メダルでした。

彼女もすごい美人ですね。だから私は、跳躍の選手が好きなのです。

イタリアのアレッシア・トロスト(Alessia Trost)。これでは顔がわからないので、 別の時の写真を。

身長188cmのイタリア期待の選手です。

スウェーデンのエマ・グリーン・トレガロ(Emma Green Tregaro)。

おなじみ、ロシアのアンナ・チチェロワ(Anna Chicherova)。2枚目は娘と。

ポーランドのユスティナ・カスプルチュスカ(Justyna Kasprzycka)。すげえ美人。

同じくポーランドのカミーラ・ステパニウク(Kamila Stepaniuk)。

上の美女2人組の写真。ポーランドの美女たちにも要注目です。

ドイツの100mハードル、ナディーヌ・ヒルデブラント(Nadine Hildebrand)。

5000m、ポーランドのドミニカ・ノヴァコヴスカ(Dominika Nowakowska)。

米国のシャノン・ロウベリー(Shannon Rowbury)。

米国のキム・コンリー(Kim Conley)。

ノルウェーの カロリーヌ・ビェルケィ・グロヴダル(Karoline Bjerkeli Grovdal)。

オーストラリアのジャッキー・アレソン(Jackie Areson)。

4×400mリレー、ロシアのアントニーナ・クリヴォシャプカ(Antonina Krivoshapka)。

以下この種目に優勝したロシアの選手たち。

ロシアの選手たちは、ユーリャ・グシュチナ(Yulia Gushchina), タチアナ・フィロワ(Tatyana Firova),クセニヤ・リュゾワ(Kseniya Ryzhova)、アントニーナ・クリヴォシャプカ( Antonina Krivoshapka)。

以下番外編。表彰式に姿を現したポーラ・ラドクリフ(Paula Radcliffe)。

観戦する七種競技で銀メダルを取ったカナダのブリアンヌ・テイゼン=イートン(Brianne Theisen Eaton)。となりにいるのが、7月に結婚したばかりのアシュトン・イートン(Ashton Eaton) 、世界記録保持者で今大会の十種競技の優勝者です。う、ってことは、彼女らの子どもも混成競技をやらされるんですかね? そうなったら大変だ。

いよいよ明日最終日の美女たちを特集します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(7)

2013-08-18 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

 世界陸上は本日で終了ですが、当ブログは、本日は16日金曜日に登場の美女たちを。

100mハードル、ノルウェーのイザベラ・ペデルセン(Isabelle Pedersen)。

イタリア 4x400mリレーの選手たち。マルタ・ミラーニ(Marta Milani) ,リバニア・グレノット (Libania Grenot),  チアラ・バッゾーニ(Chiara Bazzoni), マリア・ベネディクタ・チゴボル (Maria Benedicta Chigbolu)。

4x400mリレー、カナダのジェナ・マーティン(Jenna Martin)。

 

800mロシアのマリヤ・サヴィノワ(Mariya Savinova)。

 

3段跳びウクライナのオルハ・サラデゥハ(Olha Saladuha)。すごい美人じゃないですか。美女の写真はもう一枚。

 

同じく三段跳びのロシア、エカテリーナ・コネワEkaterina Koneva)。

400mハードル表彰式でのチェコのズザーナ・ヘイノワ(Zuzana Hejnova)。

 こちらは番外編。メダル授与式におけるプレゼンターの美女たち。ついでながら左側の人は、セバスチャン・コー。英国のモハメド・ファラーが優勝した5000mの表彰式ですから、彼としてもとてもうれしいというところでしょう。

これも番外編。モー・ファーラーの奥さんと娘。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(6)

2013-08-17 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

昨日はぱっとしませんでしたが、今日は充実していますよ。ご期待ください。なにしろ1500m決勝やハイジャンプの予選など、私が大注目の競技がありますからね(喜び!)。

200m予選、ブルガリアのイヴェト・ラロワ(Ivet Lalova)。100mの時もご紹介しました。

英国のジョディ・ウィリアムス(Jodie Williams)。ちょっとベアトリス・ダルに似ているような気がしました。

オーストラリアのメリッサ・ブリーン(Melissa Breen)。彼女も100mの時に紹介しましたね。

キプロスのエレニ・アルタャマタ(Eleni Artymata)。お隣の方は省略します。ごめんなさい。

ウクライナのマリヤ・リエミエン(Mariya Ryemyen)

 

800mのカナダのメリッサ・ビジョップ(Melissa Bishop)。

英国のジェシカ・ジュッド(Jessica Judd)。そんなに若々しい顔ではありませんが、まだ18歳です。

せっかくだからもう1枚。男子がはいているようなというか、昔ながらのパンツですね。こういうのが主流になったら私残念だな(笑)。やっぱり女子のユニフォームが過激になったがゆえに陸上への興味が強くなったことは否めないので。

オーストラリアのケリー・ヘザーリングトン(Kelly Hetherington)。

彼女もせっかくだからもう1枚。

米国のブレンダ・マルチネス(Brenda Martinez)。米国のトラックの選手でスパニッシュというのは、まだあんまり多くないような気が。

ルーマニアのエレーナ・ミレラ・ラヴリッチ(という表記でいいのか?)(Elena Mirela Lavric)。

ハイジャンプのイスラエルのマーヤン・フュルマン=シャハフ(Maayan Furman-Shahaf)。

ウクライナのオクサーナ・オクネワ(Oksana Okuneva)。

チェコの400mハードル、ズザーナ・ヘジュノワ(Zuzana Hejnova)。

では1500mを。米国のメアリー・ケイン(Mary Cain)、まだ17歳。

前回大会優勝者のジェニファー・シンプソン(Jennifer Simpson)、今回もみごとに銀です。

私が大好きな英国のハンナ・イングランド(Hannah England )。残念ながら、今回は2年前のような笑顔はありません。決勝まで行けたからよしとすべきか。

オーストラリアのゾエ・バックマン(Zoe Buckman)。

三段跳びです。ロシアのアンナ・ピャトクー(Anna Pyatykh)。

ウクライナのオルハ・サラデュハ(Olha Saladuha)。

ロシアのイリナ・グメニュクIrina Gumenyuk)。

スロヴェニアのスネザーナ・ロディッチ(Snezana Rodic)。旧ユーゴスラヴィアの女性たちも、ほんと美人です。

本日の最後の写真は、表彰式の写真を。ロシアのエレーナ・イシンバエワ(Elena Isinbaeva)。この笑顔が再びみられるのでしょうか。

きょうはまだまだ収録したい写真がありますので、世界陸上終了後、まとめてほかの日とあわせてご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(5)

2013-08-16 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

先週の日曜日から、このブログは高アクセスがつづいています。やはり美女は偉大です。それで今日は残念なお知らせを。5日目は中日のせいか、女子は5000mの予選とハンマー投げのみです。というわけで、なかなかいい女性がいないのですが、無理に選んでしまいました。

ドイツのハンマー投げのベティ・ハイドラー(Betty Heidler)です。世界記録保持者ですが、予選落ちしました。

同じく英国のソフィー・ヒチョン(Sophie Hitchon)

ロシアのアンナ・ブルガコワ(Anna Bulgakova)。

お次は5000mです。オランダのスーザン・クイイケン(Susan Kuijken)、オーストラリアのジャッキー・アレソン(Jackie Areson)。

米国のシャノン・ロウベリー(Shannon Rowburry)。

米国のキム・コンリー(Kim Conley) ,スペインのドロレス・チェカ(Dolores Checa)。

すいません、今日は写真があんまりありませんので、明日ご期待ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(4)

2013-08-15 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

では、今日も世界陸上2013の4日目に登場した美女たちを。まずは三段跳び予選より。

ウクライナのイリーナ・エクトワ(Irina Ektova)。

ポーランドのアンナ・ヤガチアック(Anna Jagaciak)。妹はモデルとのこと。美女姉妹です。

イスラエルのハンナ・ニャザエワ=ミエンコ(Hanna Knyazyeva-Minenko)。イスラエル人も、いろんなところの血が入っていてなかなかの美女です。

スロヴェニアのスネザーナ・ロディッチ(Snezana Rodic)。

スロヴァキアのダナ・ヴェルダコワ(Dana Veldakova)。この間紹介したロングジャンプのヤナ・ヴェルダコワは、双子の姉妹。

ギリシアのニキ・パネッタ(Niki Panetta)。

 

ではお次は七種競技2日目、昨日もご紹介したチェコのエリスカ・クルチノワ(Eliska Klucinova)を。別に解説する必要はないでしょうが、ロングジャンプの写真です。私はチェコ女性びいきです。どうでもいいですが、この写真を収集したのは13日19時15分過ぎで、めでたくアップロードした画像が14,000枚を突破しました。みんな記事に使ったわけではありませんが、しかし膨大な数の写真を収集したな。

エストニアのグリト・サデイコ(Grit Sadeiko)。すいません、この表記でいいのか見当もつきません。

スイスのエレン・スプルンガー(Ellen Sprunger )。

昨日も紹介したチェコのデニッサ・ロゾロワ(Denisa Rosolova)。

この種目で優勝したウクライナのハンナ・メルヌュチェンコ(Hanna Melnychenko)。最高の笑顔ですね。昨年のオリンピックも10位と、決してトップが狙えるわけではなかったので、喜びもまた格別でしょう。

女子20Km競歩、ベラルーシのナスターシャ・ヤツェヴィッチ(Nastassia Yatsevich)。競歩の選手を紹介したのはたぶん初めて。隣の女性は・・・ごめんなさい。当記事では紹介しません。

ロシアの エレーナ・ラシュマノワ(Elena Lashmanova)。この種目の優勝者。オリンピックでも勝っていますし、世界トップです。

こちらは2位のアニーシャ・キルデャプキナAnisya Kirdyapkina)。彼女も美人です。競歩も侮れません。

ではお待たせ、女子棒高跳を。何をいまさらのロシアのエレーナ・イシンバエワ。今回きっちり勝ったのはさすがです。

会心の表情です。

やはり美人ですね。

ドイツのシルケ・シュピーゲルブルク(Silke Spiegelburg)。

上に同じ。すごい美人ですね。

ドイツのリサ・リツィフ(Lisa Ryzih)。

1500m準決勝を。私がいちばん応援している英国のハンナ・イングランド(Hannah England )。抱き合っているのは、米国のジェニファー・シンプソン(Jennifer Simpson)。

ジェニファー・シンプソンと米国のサラ・ブラウン(Sarah Brown)。

上記イングランドとポーランドのレナタ・ブリス(Renata Plis)。

4日目は、美女の探究者にはとても充実した日でした。明日もお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(3)

2013-08-14 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

では本日も、飽きずに世界陸上で活躍するアスリート美女を。

オランダの七種競技、ナディーヌ・ブロールセン(Nadine Broersen)。以下、次の競技名が出るまで七種競技です。

スイスのリンダ・ツブリン(Linda Zublin)。なぜ舌を出しているかは不明。

チェコのエリスカ・クルチノワ(Eliska Klucinova)。さすがチェコ女性は美人です。

ベラルーシのヤナ・マクシナワ(Yana Maksimava)。ベラルーシ女性もさすがに美人です。

ギリシャのソフィア・イファンティドウ(Sofia Ifantidou)。

ノルウェーのアイダ・マルクッセン(Ida Marcussen)。

次は400mハードル、米国のゲオルガヌ・モリーン(Georganne Moline)。

チェコのデニッサ・ロゾロワ(Denisa Rosolova)。ほかにも400m、ロングジャンプ、七種競技もこなしちゃう人です。

英国のミーガン・ビーズリー(Meghan Beesley)。

ロシアのアントニーナ・クリヴォシャプカAntonina Krivoshapka)。400mで見事に3位でした。

ロシアのクセニヤ・リジョワ(Kseniya Ryzhova)、7位でした。写真は、予選の際のもの。

明日も乞うご期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(2)

2013-08-13 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

では本日は、世界陸上2日目に登場した美女を。まずは、私が大好きな女子1500mの英国のハンナ・イングランド(Hannah England )を。彼女の写真は複数紹介しちゃいます。

電光掲示板を確認ですかね。

インタビューを受ける彼女。美女は、やはりいろいろちやほやされます。

米国のジェニファー・シンプソン(Jennifer Simpson)、この種目の前回優勝者です。

シンプソンのほかに、オーストラリアのゾエ・バックマン(Zoe Buckman)、ロシアのエカテリーナ・シャルミナ(Ekaterina Sharmina)。

米国のコリー・マックギー(Cory McGee)、どうです、なかなか美人でしょう。

米国のサラ・ブラウン(Sarah Brown)、彼女も美人ですね。

同じく米国のメアリー・ケイン(Mary Cain)、米国の1500mって、美人ばっかじゃん。これはあなどれません。1996年生まれでなんとまだ17歳。

ポーランドのレナタ・ブリス(Renata Plis)、実はポーランドも美女国だったりします。

ブルガリアの100mの選手、イヴェト・ラロワ(Ivet Lalova)。

オーストラリアの100m選手、メリッサ・ブリーン(Melissa Breen)。強い顔をしていますが、美人です。

 では、女子ロングジャンプ決勝を。我らがクリシナDarya Klishina)ちゃんは7位とあまりいい成績ではありませんでしたが・・・。

本人かなり悔しかったと思いますが、そこは大人の対応で笑顔っていうところでしょうか。

セルビアのイヴァナ・スパノヴィッチ(Ivana Spanovic)。東欧は、わりと跳躍系の競技が強いので、ルックス、スタイルともに私の好みの選手が多いのでうれしいにもほどがあるというものです。

こちらは女子棒高跳びポーランドのアンナ・ロゴフスカ(Anna Rogowska)。予選を突破しました。

ドイツのリサ・リツィフ(Lisa Ryzih)。

何をいまさらながらのエレーナ・イシンバエワ(Yelena Isinbaeva)。今回で引退かと思ったら、そうでもないんですかね。陸上は個人競技ですから、納得するまでやればいいのですけどね。最近現役期間も長くなっているし。それはそうとあの美貌も、ちょっと老けちゃいましたかね。

ドイツのシルケ・シュピーゲルブルク(Silke Spiegelburg)。

明日も美女を特集します。お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の美女たち2013(1)

2013-08-12 00:00:00 | 美女探求(2013世界陸上の美女たち)

では、世界陸上で印象に残った美女たちをご紹介します。まずは、世界が注目する美女、ダリア・クリシナ。初日(8月10日)の予選より。

腕も長いですね。さすがの見栄えの良さです。

エレーナ・ソコロワ(Yelena Sokolova)、ロンドン五輪で銀メダルの人。

エリカ・ヤルデルErica Jarder)、スウェーデンの選手です。今シーズンは調子がいいみたい。3月と5月に室内、屋外ともに自己最高記録を出しています(こちらより)。

3月の室内の大会より。地元開催の大会だったんですね。真ん中にいるのは、我らが女性です。

ロシアのオルガ・クチェレンコOlga Kucherenko )です。名前からするとウクライナ系ですね、彼女は。それにしもてロシアもすごいロングジャンプの選手がたくさんいますね。

スロヴァキアのヤナ・ヴェルダコワ(Jana Veldakova)です。彼女も30を超えたベテランですが、がんばっています。以上、言うまでもなく女子ロングジャンプの選手たちでした。

美女というほどでもないかもしれませんが、英国の3000m障害の選手エイリシュ・マッコルガン(Eilish McColgan)。英国人の中にも、彼女のようにすごい細いタイプの女性がいますね。英語版wikipediaによると、180㎝の身長で体重53㎏とのこと。

疲労困憊です。自己最高記録でなんとか決勝に残れました。よかったですね。

彼女は、ドイツのアンティエ・モルドナー=シュミット(Antje Moldner-Schmidt )。サングラスをかけているのでいまひとつわかりにくいですが、下の写真は、6月のイングランドでの大会にて。けっこう美人でしょ。

米国のシャラヤ・キップ(Shalaya Kipp )、彼女も地味だけど美女です。残念ながら予選落ちでした。

明日以降も、写真を特集します。なお、美女であっても世界陸上での写真が見つからなければ記事にはしませんのであしからずご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする