* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

11月のラベンダーラッシーと陶器の花瓶

2014-11-05 16:38:07 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



11月に入ってラベンダーラッシーが数輪咲きだしました。
育ちの良いツルバラ、オールドローズです。
香りがよくて、中輪の姿も可愛くて春はどんなにかラッシーに夢中でした。

 

株が充実してきて、この数年は秋にも咲いてくれるようになりました。

可愛い房咲きです。




今、6輪咲いてます。
これからの蕾も幾つか。

白いソンブロイユに濃いピンクのラベンダーラッシーが混ざって
ちょっとだけ華やかになりました。




これから褪色して、きっとその姿も素敵になると思います。


こないだ焼き上がった陶芸作品が幾つかあって

 

これは少し大きめの花瓶です。
清野先生の教室の方で作りました。

 

釉薬がとろりと濃くて美しい発色。

藁灰釉とトルコブルーの重ね掛けです。
久し振りだったので、先生にかけてもらいました。
ずっと自分でやってたことも先生の手際を改めて見せて頂くと勉強になって
すごく為になりましたよ^^ 

 

まだ使い道はなくて、とりあえずトイレの隅っこに飾ってあります(^^;)

作るのは楽しいんだけど、出来あがったものをどうするか?って
問題が発生しますわ(((。^_^A