* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

藤色のバラ・イエライシャン*タイタンビカス芽を出した!

2020-05-13 06:00:49 | 

我が家で初めて咲く藤色のバラ・イエライシャン

蕾が育ってきて
いつ咲くか、明日こそ咲くか、と毎日写真を撮ってます(笑)
でもまだ咲かない。

待ちきれずUP!


だいたいブルーローズといわれているバラって
春に咲いてみると
意外と青みがなくて「普通のピンクじゃん?!」ってこと
あるでしょう?

でもイエライシャン、すごいですよ


ちゃんと今から「ブルーローズです!」って
主張しています^^

いいなぁ、すてきなバラだわ~(´∀`*) 


ほとんど、このタグと同じ色合いです^^
しかもあの蕾の出方!期待以上!

「樹勢強く育てやすい」とあります。
私でも育てられるかなぁ~^^
楽しみなバラです。

このところバラの話題ばかりなので
ちょっと今日は他のコたちも。


柏葉アジサイに蕾がたくさん出てきました。

去年は一個だけだったの。
一昨年いっぱい咲いて、大きく伸びすぎたので
咲かないのは覚悟のうえで小さく切り戻しました。

そしてこの冬はあまり強く切らなかったので
今年は大漁です。
小さな庭で、こういう大物になりたいものを育てると
2年に一回咲けばOKくらいの気持ちで
切り詰めないと維持できませんね~


柏葉アジサイは地下茎?のような感じで
まわりに増えてくのね
それも勿体無いけど困りものなんです^^;

でも花が綺麗で大好き。
ややこしいですよね(笑)


クレマチス・美佐世
遅れて咲いた1輪。


そしてやっとタイタンビカスが起きてきました^^
なんか何度も地面を見てたんだけど
何も見えなくて、タイタンビカスはやっぱダメなのか、と
思ってしまいました。
芽が出て伸びてくれて良かった~^^

でもね、これは白い方のタイタンビカスで
真っ赤の方のタイタンビカスは、いまだに何も出てこないんです。
あれはダメなのかなぁ~
深く植えたし・・・しかも暖冬だったのにね~


南天に蕾。


クレマチス・ディアマンティナ

とても綺麗です。
この花の写真をLINEで見せたら
「ダリア!きれい~」って言われました(笑)
ソンナコトいうのはダリや~、なんちゃって ( ̄▽ ̄;) 


メルちゃんにお洋服を作ってあげました。
ブラウスとジーンズ。


ジーンズは真ん中に渋いレース生地を
つないでみました。


テキトーにやったから、やっぱり幅が違っちゃったけど^^;

とりあえず
少しオトナになったメルちゃんに似合います。















いやいやいや・・・今なら「ぜんぜん前世・・・」でしょ!って(笑)
朝ドラの配役がすごくて目が離せませんね~
育三郎さんの声は甘いし(ღˇ◡ˇ*)♡ とろけるわ~


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ