* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

東京ドイツ村!

2020-09-22 18:19:03 | 番外編
千葉県にあるけど
東京ドイツ村!

久しぶりに行ってきましたよ~

行きは私が運転。
Kちゃん助手席でうるさいです。
しかも「マスク忘れた!!」って。
コンビニで買う、って。
しかも高速に乗ってから^^;

高速降りて、、、すごい田舎なのでコンビニなんて???
あったけど反対車線で、中央分離帯があって
「次でいいよ、きっとある」とKちゃん。
私はないんじゃないかと思う。。。

で、それに気をとられていて
曲がる道を曲がりそびれ・・・
ナビが「右に曲がります」
「右です」って言ってるのに
私の感覚は左に曲がれ、と( ̄▽ ̄;) 

Kちゃん「右に曲がれって、あんなにナビがいってんのに」
「左へ行くもんなー」
「曲がれって言ってんのに真っ直ぐ行くし」
「おまえはホントにどこへ行くかわかんないな」
大笑い・・・( ̄▽ ̄;) 

で、珍道中の果て、結局コンビニはなく


着いちゃいました~、ドイツ村!

私が自分のマスクを2枚持ってたので
1枚渡して(たしか洗いたて)ガマンしてもらいました。
だってマスク無しじゃ、ね??


混んでましたよ~
道路から車が長い列を作って待ってました。


特別出演、Kちゃん(笑)

ちょうどお昼時だったので
ここはほら、ドイツっぽく
骨付きフランクフルトとポテトとビール!


Kちゃんは帰り運転するのでノンアルコールのビール
私はバイエルン!


美味しかったです!!
来た甲斐があった(笑)v


骨付きフランクフルト、オススメです!


ホットミートパイだったかな?
これもすごく美味しい!
お肉がゴロゴロ入ってます。


人が溢れていて、あぁ、やっぱりいいなぁ
コロナの前みたいだ、って
二人で楽しくみんなの様子を見ました^^


すごく広々してるんですよ~
三密にはなりません。


芝生は厚くてふかふか。。。

子供たちがとっても楽しそう。


アイスクリームの自販機の前で
どれにしようか相談してる子たち^^
後姿も可愛いです。

バラ園もありました。




名前がわかりませんでしたが
ステキでした。

こちらは↓


ERも植えてありました。

どんどん見ていたら、フランスの薔薇も
アメリカの薔薇もありましたよ。



すごく良い色。




ステキ!グラミスキャッスル!



このセント・スウィザンというのが


めっちゃステキで


惚れましたわ~:。*。 *:.。☆..。

やっぱりオースチンの薔薇・・・いいですね~
セント・スウィザン欲しくなりました~

バラ園を抜けて、今度は紫陽花の森という山道へ


両側に紫陽花がいっぱい並んで植えてあります。
紫陽花のころは人気のコースでしょうね^^

進むとみかん畑もあって


食べごろの季節になれば
みかん狩りも出来るようです。


今日は花博士が一緒じゃないので
花の名前が分かりませんが


とても気持ちの良い散策路

子供の遊ぶ場所じゃないので
人もいなくて、二人でのんびり歩いてきました。


今頃咲いてる紫陽花も^^


こんな可愛い花も。。。

降りると子供動物園のあたり。

モルモットやミニ豚やヤギや・・・


いろんな可愛い動物たちがいて
餌やりが出来ますよ^^

水遊びの出来る池(?)のようなものもあって
子供たちがびしょぬれになって
遊んでいました。


とにかく子供たちがのびのび出来て
とっても楽しそう!

このほかにゴーカートや、遊具もいろいろあって
大人にはパターゴルフを楽しめる施設もあって
ドッグランもあるようだったし
見切れませんでした^^;

私たちはゆっくり歩いて歩数計は約8000歩
ゆっくりぶらぶらだったので
代謝計は「まだまだ燃焼が足らん!」って言ってましたが^^;
けっこう疲れました。

お子さん連れなら絶対行く価値あり!
私は期待以上に楽しかったです^^

最後に!
IさんがLINEで「これ絶対見てきて」と言ってくれた
ケイトウの花壇


スゴイ迫力です!


行かれたら、ぜひ見てみてくださいね~^^


さて・・・ひさびさの・・・














どうやら、あまり変化ないらしいです(;¬∀¬)ハハハ…

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
 

こちらもよろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ