* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

幸せのブータンノボタン*プリンス登場?!

2020-09-25 11:15:37 | 花木と実のなる木
幸せの国の名前をもらったノボタン
お迎えしました。


ブータンノボタン
「秋に美しい桜色の花を咲かせる半常緑低木 」
「一日花 」
「ネパール原産のノボタン科ヒメノボタン属の常緑低木 」
「耐寒性が弱いので注意が必要 」

以前、シコンノボタンを育てていた時
家の中に取り込んでいる頃は良かったのですが
都内で地植えでワサワサ育ってるのを見て
・・・・もしかしたら外でもいける?なんて気になって
軒下で管理してみたら・・・
我が家ではうまく越冬できませんでした。

植物にとって、最低気温の2℃とか3℃とかの差は
致死量なのか、そうじゃないのかの差があるんですよね~
都内と比べても無理!って、つくづく思ったのでした。

でも・・・見ちゃうと、もしかしたら?なんて
思っちゃったりするのよね~^^;


まだ買って来たときのポットのままですが
(雨ばかりで・・・いいわけ)


幸せを運んでくれる、と思うことにして
大切に育てたいと思っています。

家の中に冬持ち込む植物は極力減らそうと決心したのに
結局、また少しずつ増えてます^^;
今年は多肉をあまり持ち込まない。
そこだけは決めました!


マルバタマカンが、今頃ですが
1本新たに花穂が上がってきて
今、咲いてます。

テレビでは・・・山口くんのことをやっていて・・・
なんだか本当に切なくなります。

なんとかならないかなぁ、って。
人間て、どんな人も一人じゃ生きていけない
こんな時だからこそ・・・手を差し伸べてくれる人
いないかなぁ、、、って。
・゚・(´っωヾ) 


Kちゃん「テレビは弱いもの苛めが得意だな」って。
「警察24時とかの番組じゃコンビニ強盗まで顔隠してさ」

だよね。。。


こないだから
白モッコウバラのひゅんひゅん伸びた枝が気になっていて



雨の合間を見て、昨日ちょっと切りました。

ちょっとだけ、マシになった?
もっと切りたかったけど
雨が降り出して諦めました。

今週はまだ雨の日が続きそうです。
でも去年のような台風ではなくてホッとしました。

そして、雨に負けた私は
何かにとりつかれたかのように
せっせとドール服を作っております。

今度はサファイアに男の子用の服を作りました。



サファイアは男の子になったので
呼び方も変えて欲しいそうです^^;


まじかい?!



男の子になって、自信が出てきた??



メルちゃん、甘やかしてます(笑)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
   

こちらもよろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ