* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

自慢のエアプランツ*焦りましたよ( ̄▽ ̄;)

2022-10-14 10:12:50 | 多肉植物
モッサモサに育った自慢のエアプランツです。
2本あるんですけど
その1本がね


こないだ、風の翌日に
地面にボッサり落ちていまして
見つけてビックリしました(@ ̄□ ̄@;)!!
気付かなかったら腐っちゃうところでした^^;

針金で結んで引っかけておいたのですが
結んだ場所だけ枯れて(?)きて
そこが千切れていました。

また別の場所で結んで吊るしましたヨ( ̄▽ ̄;)


かなり長くなってます。
もう1本、同じくらいのがあって
両方とも春から晩秋までは外に置いています。
梅雨の時期は軒下に、今は雨も当たる場所です。


小さな1つ1つがそれぞれ固体だそうで
それが寄り集まって、こんな姿になっているそうですよ。
だから水分も、みんなに当たるようにしないといけないそうです。
私はこんなふうに外で過ごさせてしまっていますが
室内で霧吹きで育ててらっしゃる方は
夜に水分をあげるのがいいそうです。


すっかり静かになった半日陰の小さな区画です。


アロエも育って、お子様を二人育てていますね^^
茶色くなった葉を取り除いて
お手入してあげなくちゃ、です。

秋になって、お手入待ちの地面や植物が目白押しで
毎日自由なはずなのに
なぜか忙しくて( ̄▽ ̄;)
まじ、どこかで時間をまとめて作らなくっちゃ!



エアプランツがブッ千切れて落ちていたのもビックリでしたが
昨日、すごく焦ったことがあってね。

Kちゃん(夫)が、生姜をたくさん収穫してきて
それを洗って酢漬けにするんだ、って
ラッキョウ酢の1リットルのプラボトルを使ってたんです。
その残りをね、いつも料理酒を置いてる場所に置いてあって
料理酒は奥に押し込まれていて
・・・ここまで書けばわかるでしょ?
そうなんです!
料理酒と間違って、お味噌汁を作るつもりの鍋に
ドバっとラッキョウ酢を入れちゃったの!!

匂いで分かった・・・・えっ!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・って。

鶏肉、インゲン、白菜、茄子、さつま芋、あとなんだったっけ。。。
その辺にある野菜をぶち込んだものだったので
うーーーん・・・これは~・・・
ラッキョウ酢の味を何とかごまかすには???
カレー粉か! ( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン

というわけでカレースープ(?)にしてみたら
なんとビックリ!
多国籍料理店で出て来そうなスープになって
しかも美味しかったの(ノ´∀`*) アハハ
新しい料理発見! ( ゚∀゚)ガハ

酢だけにスッバラスイ発見でした!


そして~
夕方、薄暗くなる頃に
ソファでお昼寝モードのコハクとKちゃんに
「ちょっとニトリに行ってくるね」
K「今頃?!何しに?」
ま、いろいろよね(笑)

で、こんなのも買ってきました!


可愛いでしょ、このぬいぐるみ(*´艸`*)
コハクにそっくりじゃないの~?って
つい買っちゃった(*´∀`*)ヘヘヘ

それとこの白いもふもふのマットね。


コハクカートの冬準備OK!
なにしろ裏磐梯は寒いでしょうから
その準備です^^


コハです。そんなさむいところ?ボクも行くとデスか?


今朝は雨は上がりましたが
晴れそうにない曇り空です。
元気な良い日にしようと思います^^

皆様も良い日をお過ごしくださいね(^_^)v

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ