笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

朝涼 (あさすず)

2011-08-08 20:22:07 | フォト俳句
 朝涼の葉を受け止めし雫かな  笑子
s-IMG_1417.jpg













六合の穴地獄を訪れた朝は とても涼しかった
ここは 私の家の辺りからすると 10℃くらい低い

穴地獄は JFE奥草津休暇村内にあります
私有地内ですから 必ず受付をしなければなりません
それでも こんな素晴らしい風景を 公開してくれてることに感謝です

今回初めて訪れたものですから 公開時間より早く到着してしまい
しばらく待つことに・・・その間に 上の写真をとりました♪
雨上がりの雫をいっぱいつけた草の上に 葉っぱが1枚落ちていました
なんとも メルヘンな感じがしました

さて 昨日は 滝の一部を紹介しましたが
もう少し上のところの写真です
s-IMG_1472.jpg













ここは群馬鉄山があった場所で
昭和41年まで露天掘りによる鉄鉱石の採鉱が行なわれていたそうです
その露天掘りの窪みに自生している鮮やかな緑色の苔が 
この美しいチャツボミゴケで この一帯を穴地獄といいます
s-IMG_1491.jpg













ここでも このような蝶(これは蛾なのかな???)や 綺麗なトンボが
たくさん飛んでいました
背景の 鮮やかな苔の色が 写真を不思議な雰囲気にしてくれます♪
(・・・・またまた この蝶(蛾)さんの名前 解る方教えて下さい!!)
最後は 昨日の滝を 縦位置で・・・
s-IMG_1531.jpg


















マイナスイオンのお裾分けでーす―゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―ッ


☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする