笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

信濃 花巡りと可愛いバス停留所

2012-05-07 17:31:00 | 2012フォト俳句
菜の花の黄の布の如し風を待つ  笑子
a4298e33.jpeg



















唯一 坪井のしだれ桜の駐車スペースが狭くて
少し手間取りましたが そのあと横道のしだれ桜を見て

午後に待ち合わせがあったので 慌てて訪れたのが
高山村五大桜の1つ 黒部のエドヒガン桜です

樹齢推定は500年で 村指定天然記念物 に指定されています
樹の根元に「十二宮」を祀る、別名「十二宮の桜」

ここへ来たら やっぱりまた定番になってしまいました~(汗)
・・・というか、待ち合わせまで時間が無くって。。。
それでも 絶対に見たかった桜さん
この桜は 五大桜の中でも1番ピンク色が濃くて
村の細道を抜けた先の田園地帯にポツンと1本
まぁるいキレイな形で咲いています♪
駆け足撮影でした~ごめんなさーい!!
s-IMG_0664.jpg












ところで 高山村を訪れたときに 私が楽しみにしていることに
可愛いバスの停留所があります

だいたいは 果物の形だったりして それぞれに
工夫されてて すごく可愛いの!!
s-IMG_0661.jpg













これは 葡萄ですね~♪
みえさんが 激写していますねぇ~♪
他にも たくさんのこんな可愛いバス停があるんですよ♪
何をどう撮っているかと申しますと・・・
s-IMG_0660.jpg













可愛い 動物さんのイラストの描かれた壁と
窓の向こうの 本当の景色・・・そこに桜を入れて
パチリしています☆

みなさんも、もしいつか高山五大桜見物に
いらっしゃることがありましたら 是非見つけてみてくださいね☆


今日のオマケの1枚は・・・・
s-IMG_9053.jpg













大雨の後の家の前の川で遊ぶ 野生児コマちゃんです
この川に夏になると 蛍が・・・・10匹くらい飛びます
年々減ってきてるんですが 家の前で蛍が見れますから
贅沢いえません!!
時には 居間の網戸に飛んできたりして そんなときは
部屋の電気を消して楽しんだりします・・・
7月はじめ頃かな・・・今年はどうでしょう・・・

みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事が出来ない日は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします☆

励みになります(pq´v`*) ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする