笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

五月の庭から・・・空倶楽部

2012-05-09 17:31:00 | 空倶楽部・星景
 麗人も見れば佇む聖五月  笑子
  れいじんもみればたたずむせいごがつ
s-IMG_9017.jpg



















5月1回目の空倶楽部・・今回のお題は 5月5日の空でした

この日は 長男・次男大集合で 家族で朝から稲の種まき!!
我が家は 田んぼ3反ありまして 種まきはGWの年中行事なのです
子供たちも 秋の新米の為ならね文句も言いません。。。

それで この日はお出かけを断念。。。
キレイに咲いた庭の藤と空を撮ってみました♪
こうして見てみれば 滝の流れのようでもあり
なかなか見事に咲いています☆
480e7026.jpeg













庭の藤なんて・・・と馬鹿にして どこかの藤は撮りに行っても
こうして 写真に撮ってあげること無かったので
今年は いい機会になりました☆

【聖五月】・・・比較的新しい季語なのだそうです
何故聖五月なのかというと カトリックの祝日として
キリスト復活から50日目の五月に聖霊降臨祭という
祝日があります
それでカトリックでは5月をマリアの月とすることかららしい・・・

という季語の成り立ちは あまり詳しくないですが
この新緑が爽やかな季節にピッタリの季語だなって思います
s-IMG_8981.jpg













藤の花には ハチさんがブンブン!!寄ってきています
その羽音の賑やかなこと!!

藤の花って こうしてみると麗しいですね。。
というわけで 「麗人」というワード使って俳句を作ってみました♪

我が家の麗しい人・・・じゃない ワン・・・
s-IMG_9000.jpg













芝の上の 柴っこでーす☆
お耳ピーーーン!!!

撮影日時:2012年5月5日(土) am7:30
撮影場所:自宅庭
EOS50D EF10-22mm / EF24-105mm
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
 空倶楽部 に参加しています☆
 空好きな人が集まって 9のつく日に空の写真をアップしています♪
 詳しくは “かず某” さん“chacha○” さん のブログまで
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
s-IMG_9019.jpg














コマちゃん!!パクリしちゃ ダメよ!!

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
一昨日からコメントフォーム使用で
いただいたコメントの下に返信が入るようになりました

時々どうしても時間がない時は ご訪問に代えさせていただきますが
時間が有るときは 極力コメントにお返事書いていきたいと
思っていますので、こらからもどうぞ宜しくお願いします☆

コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする