笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

花まつり・・・その2

2012-05-26 14:26:25 | フォト俳句
  石段を踏む幼子や花御堂  笑子
s-IMG_9321.jpg














きれいに飾られた 花御堂を担いで
子供たちが山門を登ってきました

ここから ご住職を先頭に 参道の石段をあがっていきます
後ろに続く子供たちは 籠の花を撒きながら・・・
s-IMG_9306.jpg













ご住職の鳴らす 鈴(りん)の音が
「リーン、リーーン」と 山並みに響いています
私たちは その後をついて 参道を進みます

  生花を四面に置ひて花御堂  笑子
s-IMG_9427.jpg













四方に飾られた 藤の花が風に揺れています
私はこのお祭りを見にくるたびに とってもいい気持ちになります

さぁ、笑子もお釈迦様に甘茶をかけてお参りしましょう・・・
その様子は・・・また明日―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさまへ・・・

今夜は写真クラブの例会です、ご心配いただいた
資料作成も無事に終わりました♪

ところが、今度は利き手の腱鞘炎が悪化してしまって
通院がはじまってしまいましたぁ~(汗)
今回はちょっとヒドクしてしまったようで
しばらく治療が必要のようです(涙)

そんな訳でコメントにお返事できていません!
本当にごめんなさい!!
URLのある方には、ご訪問にかえさせていただきます
URL記載のない方のみに、今夜お返事かかせていただきます
どうぞ宜しくお願いします☆

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花まつり・・・その1

2012-05-25 16:06:36 | 2012フォト俳句
 こまごまと稚児の飾るや花御堂  笑子
  こまごまとちごのかざるやはなみどう
s-IMG_9269.jpg



















写真を撮りに行ってから 
もう2週間近く経ってしまいましたが
今月の13日に 母と藤の花を見たあと
「花まつり」を見に行きました

「花まつり」は お釈迦様の誕生をお祝いする仏教行事です
お釈迦様は4月8日に生まれたとする伝えから 通常4月8日に
行われますが ここ秩父では月遅れの5月に行われます
s-IMG_9302.jpg













当日の早朝から みんなで摘んだ いろとりどりの花が
カゴに入れられています

ツツジやヤマブキ、オオデマリ、藤、などなど・・・
このお花を使って 子供たちがきれいに花御堂を飾り付けていきます
s-IMG_9289.jpg
















1枚目の写真は 花御堂にのりを塗っているところ
そこに 新聞と半紙を重ねて貼っていって
その上に キレイに花を飾っていきます
始めに 屋根の周りに 1枚ずつ葉っぱを並べて貼っていく
作業からはじめます

丁寧に・・丁寧に・・・心を込めて飾っていくのです
s-IMG_9263.jpg













花や葉っぱには おコメで作った糊をつけるのですね
小さな子が 悪戯して 指をお皿に入れたところを パチリ☆
小さな子供たちは 大きなお姉さんに教えてもらいながら
行事の1つ1つのことを学び覚えていくのですね・・・つづく
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさまへ・・・

只今笑子は、今週末の写真クラブの例会の
資料作成におわれていまして
いただいたコメントにお返事できていません!
ごめんなさい!!
URLのある方には、ご訪問にかえさせていただきます
URL記載のない方のみに、今夜お返事かかせていただきます
どうぞ宜しくお願いします☆

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新樹 しんじゅ

2012-05-24 17:24:14 | 2012フォト俳句
  路地新樹写俳の友の作並ぶ  笑子
    ろじしんじゅしゃはいのとものさくならぶ
s-IMG_9669.jpg













根津美術館から 表参道を歩きました
横断歩道があるにも関わらず
高いところから この並木を撮りたくて
歩道橋に登った私たち・・・

新緑の欅並木が美しい♪

【新樹】・・・若葉におおわれる初夏の木立をいう
新緑は風景、新樹は樹木を指す
みずみずしい新樹に包まれる山や野には生命力がみなぎる


ここで撮った写真はあとにまわして・・・このあと向かった先は
s-IMG_9726.jpg



















只今、市ケ谷駅プロムナードにて開催中の
「写真とコトノハ展」vol5 です
こちらの写真展、昨年は笑子も参加させていただきました
その節は 風と光の散歩道、有希編2a のyuhkiさんに大変お世話になりました♪
ほかに写真俳句を楽しむお友達が参加されています
s-IMG_9729.jpg













上の作品は 茜いろの茜さんの作品
他にもたくさん展示されてたのですが このお写真が可愛くて♪

こちらは 渺茫 / 本日の一句 雪うさぎお姉さまの作品です
83a85ebc.jpeg











雪うさぎさま、蛍光灯が反射してしまって・・
上手く撮れてなくてごめんなさい
(汗)
他の方の作品を見させていただくことは
自分にとって、とっても勉強になるし
たくさん刺激もいただけます

やはり、発表の機会って大事ですね☆

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

みなさまへ・・・

只今笑子は、今週末の写真クラブの例会の
資料作成におわれていまして
いただいたコメントにお返事できていません!
ごめんなさい!!
URLのある方には、ご訪問にかえさせていただきます
URL記載のない方のみに、今夜お返事かかせていただきます
どうぞ宜しくお願いします☆

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕子花・・・カキツバタ

2012-05-23 16:46:12 | 2012フォト俳句
 光琳の燕子花見て青を知る 笑子
  こうりんのかきつばたみてあおをしる
s-IMG_9875.jpg













5月20日の日曜日 母と次男と待ち合わせして
向かった先は 南青山の根津美術館

特別展 KORIN展 を見にいきました
残念ながら 根津美術館のお庭の弘仁亭の燕子花も
もう花が終わっていたので 写真は家の近所のものです
8a727265.jpeg













尾形光琳筆
根津美術館所蔵の国宝「燕子花図屏風」と
メトロポリタン美術館所蔵の「八橋図屏風」2つ合わせての展示
(館内はもちろん!撮影できませんが。。。でも外国の方
隠れて撮ってましたね、、、それとも知らないのかな)

これは!!是非見たいと出かけていきました
屏風はやはり 傷みがあちこちに見られましたが
写真や映像では見られない 色やタッチを堪能してきました
総金地の六曲一双屏風に 濃淡の群青と緑青によって
鮮烈に描きだされた燕子花の群生。。。。

見事な対の金屏風は 描かれてから何年の月日が経っていても
圧巻!!のひとことでした
7b6a820d.jpeg













私のブログに時々登場します・・・次男坊です
そう、この子が居なくなって 息子レス症候群になった私(汗)

でもどうやら この困った母は 何かと用事を作っては
月に最低でも1度は呼び出したり、押しかけたりしそーな
予感・・・しています(笑)
s-IMG_9640.jpg













こちらの美術館 その庭園が立派で驚きでした
この都会のど真ん中に!!広大な深い緑の森・・・
4つのお茶室もあります
美術鑑賞後は 3人で緑の中を散歩しました
s-IMG_9646.jpg













母とも息子とも別に暮らしておりますが
時々こんな風に会って 芸術を見たり、緑を見たり、そして食事したり・・・
そんな時間をこれからも作っていけたらいいなって思っています

最後は・・・
s-IMG_9663.jpg














既に見飽きた感のいなめない母娘ショットです(汗)
今日は母が胸にリボンつけてますね!!うふ
お洋服も今年流行の総レースで!!やりますね!!

これから3人で 表参道をぶらり歩きしました~♪
続きはまた明日~♪

 コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん・・・

2012-05-22 17:18:26 | 2012フォト俳句
 涼風のやふな目をしてポエム詠む 笑子
  すずかぜのようなめをしてぽえむよむ
s-IMG_8985.jpg



















我が家の庭のすずらん・・・
今年は例年より花の数が少なくて ちょっと心配しちゃいました
葉っぱばかりが元気よく成長しています

私の大切なブログ友達さんに
すずらんの花が好きな人がいまして
彼女を思いながら 庭のすずらんに俳句をつけました

彼女は「すずらんの花が好き」っていうようなことを
以前言っていたけど
私からすると 彼女はすずらんのイメージそのもので
すずらんを見ると 思い浮かぶ人になってしまいました

俯きがちに咲く 可愛いくて白い可憐な花の佇まい。。。
本当にあなたは すずらんのような人
いつも素敵なポエムを届けてくれて
私のイマジネーションに優しい刺激をくれる
素敵な言葉を送り届けてくれる・・・

いつも、ありがとう!!!
これからも素敵な言葉を発信し続けてくださいね♪
s-IMG_9141.jpg














ポピーの花も やっとちらほら咲きだしました
今年は大幅に遅れています

コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする