(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

カタクリ家の幸福、舞台挨拶

2014年06月18日 | TV・ラジオ・CM・映画

昨日の、読売新聞の記事の「カタクリ家の幸福」の写真を見たJ友様が 
2001年の映画公開時に舞台挨拶をご覧になったと
画像を送って下さいました。有難うございま~す
私は神戸で見ましたが、地方でジュリー達は舞台挨拶なんてしてくれません。
とっても羨ましいです~(ところがドッコイ新事実!下を参照
それにしても舞台挨拶では、写真は撮り放題でOKなんですね!

2001年東京映画祭、オーチャードホール(コクーンと同じ渋谷の文化村)
コクーンは740くらいだけど、こちらは2150席も有る大ホール

国際映画祭だから、スターが多数登場で、劇場の外まで
長い行列になったそうです。
ジュリー、映画よりもずーっと素敵



そして大ショック 今ごろ初めて知った新事実
こちらの舞台挨拶の場所は、2012年2月16日、シネリーブル梅田。
それ大阪! (外国人観光客に人気の新梅田シティにある)

全く知らなかった・・・・大阪で舞台挨拶があったなんて、
知っていれば行ったのに
お蔭で12年もたって、その事実を知り ガックリ肩を落とした私です。
この頃はネットはしていたけど、そんな情報を得ることはできなかった、
と落胆しきり。まさか、来ていたとは・・・
クッソォォ~~~悔しい!!悔しすぎる!!(下品ですいません)
どなたか梅田に行かれた方いらっしゃいませんか~?

左からジュリー、松坂さん、三池監督



そういえば、映画の宣伝で大阪の在阪局のTVに、ジュリーは出ました。
間違いなく来てたんだ。


そして、こちらは東京舞台挨拶の新聞記事だそうです。


「まごころよりどころ」は、松坂さんと、二人でTVの歌番組に出るという
話しがあり、ジュリーはマジで売る気になったのか?と喜んでいたのですが
結局映画の中だけで終わってしまい、とても残念でした。
せっかく、TV復帰の年だったのだから、宣伝して売る気になってほしかった
いったい、何がいけなかったの????

新事実に驚いて、全く映画の事を書くのを忘れていました
こちらで詳しく↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B8%E7%A6%8F

冒頭のクレイ(粘土細工)画像がとっても不気味で、気味が悪く
いったいどんな映画が始まるんだ?そんな導入部です。
ジュリーはコロコロした体の、テンションが高いオヤジ、
美女の代表だった松坂さんは、浮世離れしたおばさん、元美男美女が
(リストラされて)脱サラで経営するペンションでその家族と繰り広げる、
ドタバタミュージカル劇です。
あの、キヨシローも死ぬ役で登場。
昔の姿は今何処?というジュリーですが、松坂さんと二人で歌うデュエットシーンは
唯一、カッコ良かった(ボーナスカットか?) もっとも、挿入される兵隊姿で
ア~ア~~と「勝手にしやがれ」のフリマネは、いったいなんなのだ?
鬼才、異才の三池監督の、かようによくわからないところもある、
ミュージカル映画でした。一度はどうぞ~
(三池監督のサブは良かったですね!)

※ジュリケンのYoutubeを貼りましたが、削除されました 

みんなからのコメント コメントする

YUMIちゃん、今晩は~♪
DVDはご覧になりましたか?私はジュリー友達数人で
一緒に観に行きました。神戸の、朝日シネマです。
近くの三宮で見たらいいや、と大阪まで行かなかったのは不覚でした(T_T)
この映画で共演した娘役の西〇尚美さんが、ジュリーと松坂さんを
「往年の俳優さん」と言ったので、失礼な奴、何様!といまだに
根に持っています(笑)丹波さんも含めてでしょうね。
こんばんは~!
映画も舞台挨拶も後追いの私は全く知らず~・・・・(泣)
でもDVDは持ってますよ~。一回見ただけではホラーコメディーが良くわからなかったです。
三池監督って変なの~!って思ってましたが、暖かい家族の絆を感じました。
ジュリーのダンスや、松坂さんも美しくて、丹波さんも、清志郎さんも出ておられましたね。
でもやっぱりちょっと変な映画でしたね。キョンシーみたいなん。
ジュリーと共演した女優さんは皆さん有名になって今や売れっ子ですね!!
おはようございます♪ 今頃くやしがっている私です(T_T)
「Tきめきに死す」に行かれたのですか!冬でしたっけ・・・
神戸で見ましたが、そんな事すら、私は忘れました。
全く覚えていないのは、残念です。思い出されたら是非、
書き込みをお願い致します(^^)
saoさん、こんばんは
情報が以前は少なかったですものね。悔しい~(;_;)お気持ち、お察しいたします。
写真撮り放題、羨ましい。。。
私は、「ときめきに死す」の舞台挨拶に行きましたが、残念ながら写真はありません1984、2、18渋谷東急の指定席入場券に雪が降るなか行く。とメモがあるだけです。。。内容は。。。全く覚えていません(´;ω;`)
コメント (3)