(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

週刊女性

2015年02月03日 | JULIE

本屋さんに行ったら、女性週刊誌の見出しに名前があり、立ち読みしました。        http://www.zassi.net/detail.cgi?magaid=Wjyosei      
http://www.jprime.jp/

       
 
ドSなジュリーが大好きだから(60代の女性ファン)

「黙れ!」 沢田研二が“あの悪癖”でファンに吐いた容赦なき暴言

「黙っとれ! 誰かの意見を聞きたいんじゃない。嫌なら帰れ!」  1月20日、東京国際...  2015年02月03日(火) 〈週刊女性〉
黙っとれ! 誰かの意見を聞きたいんじゃない。嫌なら帰れ!」 1月20日、東京国際フォーラムで行われた沢田研二のコンサート。ここで、ジュリーは驚くような暴言を吐いた。「コンサート終盤、ジュリーはイスラム国の人質事件に触れながら、政治的な発言をし始めたんです。話の途中で客席から“歌って~!”という声が出て、それを聞いた彼が突然、怒り出したんです。会場はシーンとなってしまいましたよ」(コンサート客) そして、冒頭のようなセリフをファンに投げつけたのだ。

オリジナルメンバーが44年ぶりに再成

ジュリーといえば、’87 年にザ・ピーナッツの故・伊藤エミさんと離婚。’89 年に田中裕子と再婚すると、世間的にバッシッグが高まった。このころから過去のヒット曲を封印し、テレビへの露出も減らすなど独自の道を歩み出す。

「長年のファンは、コンサートで騒ぐのが嫌いなことを知っています。昔は“キャー”という歓声が上がると、“こんなところで歌えるか!”と楽屋に帰っちゃうこともありました。昨年だって熱心な追っかけファンに、“いつも最前列で陣取っている。いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい”と言って口撃し、しまいには彼女たちを“ババア”呼ばわりしていました。でも、そんなドSなジュリーを私たちは愛してるんです」(60代の女性ファン)

 ある音楽関係者は今回の騒動はジュリーに同情する部分もあるという。

「近年のジュリーは積極的にプロモーションせずとも、熱心な固定ファンがついていた。どこか、家族的な雰囲気のコンサートだったので、何をしても許されていたんです。でも、’13 年暮れにザ・タイガースの復活コンサートが行われ、若いころしか知らないファンが、何十年ぶりにコンサートに足を運ぶようになった。そこで、今度の問題が表面化してしまったんでしょうね」(コンサート関係者)
「ドSなジュリーが大好きだから」こういうご意見の人は多いわけではないでしょう。どんなジュリーも受け止めたいとは思いますが、ドSなジュリーよりも、優しい人間的なジュリーが好きです、私は       
帰ってきて、新聞を見たら、週刊誌の広告が出ていました。

sfcyt2kvas3nim2driuc_320_320-594f5f44.jpg

ジュリーのいったい何が空虚なのか?と立ち読みしました。
ジュリーほど「空虚」の文字が似合わない人はいないのに・・・
※ここから下は立ち読みしたもの
ジュリー「黙れ!」発言の裏に‘あの悪癖と‘空虚感
東京フォーラムでジュリーが驚くような暴言を吐いた。
コンサート客によると「コンサート終盤、人質事件のことで政治的な発言をし始めた時に、客席から歌って~の声が出て、彼が突然怒り出した。会場はシーンとした。」これが夕刊紙で報じられて、ネット上で批判の声が上がった。芸能レポーターは「昔からジュリーはカッとなると止まらない。お金を払った客に帰れはマズイ」

(カッとなる性格は昔からですが、あれは政治的な発言ではなく、心からあの事件を心配していた、普通の人間としての気持ちだったのは間違いないです。)

ファンの声「長年のファンはコンサートで騒ぐのが嫌いなことを知っています。昨年は追っかけしているファンに、いつも最前列にいる、いつも同じ人の前で歌う身になって欲しいと、ババぁ呼ばわりした。でもそんなジュリーをファンは愛している。」
(去年そんな事あった?? 昔の事件と混同してないですか?)

ジュリーのファンは熱心な固定ファンついていて、家庭的なコンサートで何をしても許されたが、13年のタイガース復活で、昔しか知らないファンが何十年ぶりに訪れて、問題が表面化したのでしょう。
(家庭的なコンサート!突っ込みどころがいっぱい!)

アッカンアベ~など、政治的発言を強めているジュリー。かつみにプライドを捨てて頭を下げるほど、タイガースの復活にかけていた。それが現実になり、ある種の空虚感があり それを補うため、音楽から政治的なものに情熱を見出しているのでは。ともあれ、暴言がニュースになるのはジュリーはスーパースターなのだ。

一番、はぁ??と疑問符だらけになったのが、上です。↑
いったい、誰に聞いたのか?レコードやコンサート関係者に聞いたと書いてあるけど、適当にネットで読んだ情報で記事を作ってない?
ジュリーほど、「空虚」という言葉から遠い人はいない。タイガースの復活を成功させてから、抜け殻になったとでもいいたいのか。あまりにもジュリーを知らない意見です。毎日、現実を見つめて確かに生きているジュリーに、的外れな意見はやめていただきたい。


※「アッカン アベ」に対しては、政治的な発言と言われて当然です。勲章が貰えない訳です。じゃ、なんでK田がもらったんだろ?教えて欲しいわ、その訳を。単に勲章は、やろうという人の好き嫌いか?

本日は節分です。マッさんとリタのチューハイ。美味しいです(^^♪

          

                    

 


          


 

コメント