(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ガラスの聖女

2018年12月06日 | JULIE

今日の高槻で、ハプニングがあったとお知らせをいただいています。どうしたのかしらん?

皆さまにコメントを色々頂いています。

井上堯之さんが真ん中にいるスパイダースの写真に珍しい?と書いた所、yujiさんから『ガラスの聖女』は堯之さんがボーカルだからですと、書き込みをいただきました。そうだったのか! 

『ガラスの聖女』全く記憶に有りません、多分 それほどヒットはしていないと思います YOUTUBEにあったので、聴いて見ましょう、

ザ・スパイダースThe Spiders/⑰ガラスの聖女 (1968年11月25日発売)Lvo.井上孝之
作詞:なかにし礼/作曲:松崎由治/編曲:大野克夫

え~っと、歌い出しがどこの国の曲ですか??と言う感じ、曲調に気がいって歌詞が頭に残らない💦「夕陽が泣いている」と、「ガールフレンド」の歌いだしと、テンプターズっぽい感じも有り・・・ 作曲はテンプターズの松崎さんだった。

う~ん、この当時GSのファン層はハイティーンからローティーン(私ら小中学生)に年齢が下がってきていました。ティーンには受けない曲だと 50年もたって、スパイダクションに忠告して差し上げます。ちょっと遅すぎましたな  スパイダースが、後から出てきたタイガースに抜き去られても仕方がない気がしました。堯之さんごめんなさい


ケ・セラ・セラさんから、昨日の読売新聞の「放送塔」に、先日の「歌のゴールデンヒット」の感想が載っていましたとコメントをいただきましたが、J友さんから画像を頂きました。もう「不良」は死語?


 

yukiさんから、家庭画報を見て、当時の五郎さんとジュリーは似ていませんか?とのコメントを頂きましたが、ヘアスタイルが似ていたのと、ジュリーの顎が尖って逆三角形の時が似ていたと思います。特にこれが顔の形が似ている感じがするんですけど、どうかな?このジュリー、頬が痩せすぎだと思います。1976年

 

 

 

 

コメント (5)