(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

11月19日「SHOUT!」静岡市民文化センター

2019年11月20日 | ライブ・公演・舞台

私は行っていませんが、やすこさんから、昨日の静岡市民文化センターのライブのご報告を頂きました。どうも有難うございます(^-^) キャパは約2000席


ジュリーは、今日は徳川の😸になっていたから、静岡、駿府城ということで😅

終始、ニコニコ😁✨✨ご機嫌良いジュリーでした。それと比べて、カズさんの顔がこわばって見えて、すぐ二人の仲を心配しちゃいますが、その後、ギターを弾く手は、派手に動いていて安心😊
歌声は良くでていて、根ぐされ…の、出だしの声が一番綺麗な声。
探偵は、いつも心に刺さるけど、
ジュリーの声が絶妙のタイミングで、ひっくり返るから、余計にドラマチック😆
ストリッパーのうたいだしが、随分 おとなしく感じたのは、歌詞間違えないように慎重にかな?なんて勝手に、思ったりして。

凄く速く時間がたち、君をのせて♪

そしてジュリー🐱登場!
ジュリー!と後方から、何人かの声。
「子ネズミ🐀たち」と、彼女たちに話しかけて「おいらは徳川のネコなんだぞ!」
と、威張って笑いに変えていました。
まとまった、というか、内容が濃いMCはなく、
それで、えーと、だから、その、(?_?)で、とかが多く、自分の頭を指して、もうここに来ちゃったからと、言ってました。

桜を見る会や、高速料金、静岡にのぞみ(新幹線)の停まらない話。また、黒はんぺんや、お茶の話、それから静岡の方言について、紹介してましたが、
「~ずら」とか、他にも今の私達、普通には全く使わない言葉を、言ってました。私が子供の頃の、歳をとったおばあちゃんが言っていましたが、全国の皆さん、誤解なさらないでくださいねm(__)m

足パッチン頑張ってくれました❗️
私も家で試してみましたが、できません┐('~`;)┌

私の前に背の高い方いらして、一桁代の席ですが、ジュリーが隠れてしまうことしばしば😓
でも、とても楽しかった‼️
私の場所と、耳のせいか、拍手が、あまり大きく聞こえてこなかったのは何故??
私の左隣や後ろの列の方々、多分、大阪の皆さんだったみたいです。
ツイッターで、高校生の女の子が、マイクを落としそうになったジュリーが、可愛いかった、
と、書いてくれていました。驚くべき71歳、素敵なジュリーです😍


やすこさん、早速のレポをどうも有難うございます(^-^) MCでお話が全然まとまらないジュリーが可愛いです(笑)

去年、私は初めて静岡で9月末に行われるはずだったライブに行く予定でした。それが台風のせいで、10月31日に振替になり、会場も静岡マリナートに変更になりました。まだドタキャン騒ぎの余波も消えない静岡の公演でしたが、富士山の山影と共に、楽しかった思い出が残っています。

コメント (2)