小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

麦「句会報」への掲載

2023年11月25日 14時29分32秒 | お知らせなど
インターネット小麦句会(十一月分)月に二度のネット句会。気楽にお立ち寄りください。http://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018秋高し潮目を裂いて船の水脈     餡子弟と納骨のこと冬あたたか      楊子秋天へ出て行く舳先鳶の笛      珠子寛解の五臓六腑に温め酒       藤三彩ドローンの越える県境秋ざくら    あき子熊鈴と熊鈴出会う紅葉晴れ      めたもん鰯 . . . 本文を読む

引越記念。三枚の写真で吟行句会。結果発表!

2016年02月20日 20時32分18秒 | お知らせなど
参加ありがとうございました。 これまでの掲示板では使えなかった写真貼り付けを使って試みてみましたが、いい感じのスタートです。 「三枚の写真で吟行句会」 普通の写真俳句は、一枚の写真に俳句をつける形ですが。 この句会は三枚の景色を見ながら、そこからふくらむ世界を句にしてもらう試みでした。 少しだけでも参加者みんなで吟行できたらと思っての企画です。 次回の1日締切の句会から月に一度、この形式で句会を . . . 本文を読む

(2月18日選句締切)引越記念。写真で吟行句会投句一覧。

2016年02月15日 13時55分12秒 | お知らせなど
突然の句会に参加の皆さんありがとうございます。 選句をお願いします。 選句締め切り 2月18日(木)24時 選句数4句(うち特選1) もちろん選外のコメントもどうぞ。 選句は宙虫あてメールでお願いします。 送信タイトルは「写真選句」としてください。 書き方は普段の句会と同様です。 「投句一覧」 その1。 その2。 その3。 鳥たちのぬくみの眠る春の土   春の闇カーブミラーのす . . . 本文を読む

(2/14投句締切)ブログ引越し記念。写真で吟行。お試し句会です。

2016年02月11日 15時53分11秒 | お知らせなど
その1。 その2。 その3。 以上、三枚の写真から広がる世界を詠みこんで当季雑詠句を二句まで投句してください。 あくまでも三枚トータルでの俳句です。 一枚につき一句の俳句というわけではありません。 また写真の説明はしません。 三枚の写真の中を自分が散歩(吟行)しているつもりで俳句を仕上げてください。 いつものように投句の後ろには必ず名前。 送信タイトルは写真投句とすること。 締め切 . . . 本文を読む