小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

第408回小麦句会告知〔7/1締切〕

2019年06月25日 06時03分00秒 | 1日句会
もう七月が来ますね。 九州北部は現時点で梅雨入り宣言がないまま、雨が降りません。 明日以降、天気は下り気味の予報なので、やっとの可能性が。 本気で雨が来て欲しいとねがっている。   では、三枚の写真吟行です。 三枚の写真を歩きながら、自由な発想でおまちしています。     投句二句まで。 宙虫あてメールで送ってください。   締切7月1日24時 . . . 本文を読む

第407回小麦句会結果発表

2019年06月24日 21時14分29秒 | 15日句会
こんばんは。 東京オリンピックの抽選結果が出ましたね。 皆さん、いかがでしたか?私の周りは全滅でした。   兼題:「梅」 青梅や片手で足りる友の数  ルカ 〇(楊子)少ないと言っているがさびしさがない。いい齢になってきました。 〇(珠子) 「友」の尺度はひとそれぞれですからそれで充分。実際には線引きできずに数えられないものなのだと思います。「いちねんせいになったらともだちひ . . . 本文を読む

第407回小麦句会投句一覧(6月22日選句締切)

2019年06月16日 21時16分07秒 | 15日句会
こんばんは。 紫陽花もそろそろ終わりでしょうか? 兼題:「梅」 青梅や片手で足りる友の数         小梅の実ことんころころころことん  まんまるな実梅雨生み成るまんま  匂ひ立つ笊の実梅にとろかされ 血圧計巻けば梅の実落ちる音     梅は実に響く軍靴の高 . . . 本文を読む

麦「句会報」への掲載句(5月分)

2019年06月05日 21時54分19秒 | 俳句雑誌「麦」
インターネット小麦句会(五月分) 月に二度のネット句会。気楽にお立ち寄りください。 http://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018 藪を漕ぐ五月の空にあいたくて  敏 おにぎりの包み開いてつつじ山  アネモネ 賽銭の上に賽銭若葉風      珠子 手に薄き葉桜句座は奇数にて   吾郎 泰山木開き寝嵩の薄き母     餡子 お転婆な素足砂丘を我が物に   あちゃ . . . 本文を読む